• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

この世は等価交換?

スバリストとしては嬉しいニュースとして

新型レガシィが自動車アセスメントグランプリ’09/’10を受賞

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ ヤッタネ♪



水平対向エンジンはエンジン高が低く
ボンネット下のクリアランスがとりやすく歩行者保護に有利であったり
前面衝突時にはエンジンがフロア下に潜り込むような構造にすることができ
スバル車が衝突安全/歩行者保護の両面で優位な事が実証されましたね
新型で採用されたクレードルフレームも効果が発揮されているんでしょうね
(´▽`)

車としての基本性能を第一に車作りをするスバルは
ユーザとしても非常に嬉しいのですが・・・
衝突安全などを最優先した代償に
車のデザインが崩れたのも否めないですね
バンパーの形状なども見た目より安全重視って事で(汗

最高の評価を受けた新型レガシィが
この受賞で販売を伸ばしてくれればいいのですが・・・

走行性能や安全性能はどんどん進化していってるのに
デザインや質感が後退してるのが非常に残念に感じました
(つд`)

5月の年次改良に期待しましょう
(新型EyeSight搭載みたいですし)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/22 22:43:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

トミカの日
MLpoloさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2010年4月22日 23:19
こんばんは!
親会社のマークXに買っちゃっていいのだろうか?なんて気になっちゃいます。

オカマを掘られて一番安心なのがいいですね~!
コメントへの返答
2010年4月23日 22:53
車が壊れるのは悲しいですが
何かあった時の安全ほど
大事なものはないですからね
(; ̄▽ ̄)

基本を大事に作る
この精神が素晴らしいですね
2010年4月22日 23:20
ナンバープレートの・・・
“スバル レガシィ”の文字がお茶目ですね~♪

もっと売れてほしいクルマです!
10年後に父さんとか笑えないですから。。

コメントへの返答
2010年4月23日 22:54
真剣な試験って感じするんで
SUBARU LEGACYって
英語表記にしてほしかったですねw
(;゚∀゚)

素晴らしい性能なのに
今の時代では販売は辛いでしょうね(汗

父さんは簡便してくれ~
2010年4月23日 21:55
新型、凄いですね^^

それでもBPが好き♪
コメントへの返答
2010年4月23日 22:56
走る/曲がる/止まる
そして安全

う~ん完璧ですね♪
(; ̄ー ̄)

でもデザインや内装の質感は
BP/BLなんですよね~
私もBP/BL派ですw

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/131174/46044435/
何シテル?   04/22 16:17
最初の車がSUBARU車に なった事からBOXER命になりました いろんな情報を集めて 理想の車に乗りたいと思います

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチストッパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:52:22
[トヨタ GRヤリス] アシストグリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:44:54
エアロパフォーマンスパッケージのリヤバンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 18:26:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この国を美しく走るためのカタチ。 コンセプトは「LEVORG STI Sport」では ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一度は乗ってみたかった スバルのフラッグシップセダン 速さと快適性を兼ね備えた最高の車で ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
STi Versionではないですが SGよりSFの方が好きなので 最高の車だと思ってま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
<家族の車> ムーヴカスタムから乗換しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation