巷では、お盆の最終日?になるんでしょうか??
僕はここで連休を取る事が出来まして、
再び小倉ほろ酔いハシゴ酒独り旅に行ってきました!
今回は初ソニック!!!( ^ω^ )
もう飲んでばっかし…
もう歳なんだし、身体大丈夫なのかな。。。
一応、僕もマシンをコントロールの下におくべき走りに、情熱をかけてきた世代。アツい気持ちで駆けてきた端くれでもあります。
実はつい先日。数多くの2輪の、非常に近い仲の集まりに、単独でセブンで通りすがるように現れたりしてみました。
志賀ナウ!
てなトコです。
バリ早朝やし、リッターバイク集団やし、初めて走りでつるんだ訳なんですが…
久々にブローバイの匂い、高回転のエキゾーストノートに気持ちをあおられてしまいました。
「負けないさ。いや、まだまだ感は残ってるはず。多分。いや間違いなくついていけるやろ。」
「いいからいいから〜テリーをを信じて〜。」
じゃないんですが。('ω')
自分のドライブを過信する現実を見ました…
すでに今現在において、ブランクがあるのはわかってたはずなのに、、スピード感に惑わされてギャップも拾えず…
久々に…宙を舞いました…
怖かった〜!(>_<;)!
非常に危険で、非常にみっともない姿を晒してしまいました。
※ミトマに抜ける一ツ目。左のうねり。
もう2度と踏めないw
このような恐怖から、お酒に逃げてしまう自分が、非常に情け無いんですがね。。(⌒-⌒; )
今年の夏も暑いし、普段着も悩みますね。
お買い物も含めて、まず乾杯。
明るい時間から飲める幸せ。(≧∀≦)
しかも久々のお寿司!
今日はイベント広場にて、なんか微妙なギタリストの演奏が…
ホントかなり微妙でしたね…(⌒-⌒; )
また、今日は「メンズデー」
映画割引です!ヽ(・∀・)
「ライオン キング」
やっぱ佐藤二朗さんですよねー。吹き替えでよかった!
世代的には、子供の頃に見た「ジャングル大帝」
なんかと思い出が重なってしまいました。
さて、チェックイン。
酒場放浪紀。行ってきます!
「ていしゃば」
ここは…
僕みたいな新参者から見たら、かなりディープな感じが…(>_<)
まさに僕が求めてた立ち飲みですね!!!
独り飲みの僕には非常に居心地がいい!!!
せんべろハシゴ酒は、雰囲気とか店員さんとか、お隣さんとの一期一会の会話とかでいいの…(๑˃̵ᴗ˂̵)
おあいそ¥750!!!
さらにハシゴかけます。
「庶民の味方ももたろう」
こちらは2度目。
おすすめの ももたろう揚げ。
某有名チキンが、可愛く見える。。。
ただ、夜の店員さんはほぼハングル語です。合わない人は合わない時間帯があると思いますが、彼らは一生懸命働いて、一生懸命接客してます。
僕はそんな彼らに敬意を払って、飲みと食を楽しく過ごしてます。
まさにせんべろですw
さらに南下します。
「小倉やきとん」
個人的に、ホルモン系が好きなんです。
こんな幸せ、今の僕には他に見つかりません…(⌒-⌒; )
しろの水割り、おすすめ5本盛り。
ここもせんべろです。
もうたいがいで飲んだかな?(⌒-⌒; )
まだまだ小倉は奥が深い街なんでしょうが、今日はおしまい。のつもりでした…
が!
さっき通りすがった、ストリ◯プ劇場がどうしても気になってて…\(//∇//)\
初めて足を踏み入れて見ましたよ!
いや〜。
アダルトな世界。
ラストショーは、おクスリやAV?で有名なスライム乳な方でしたから、途中で退席しました。
彼女は、個人的に無理ですね…(⌒-⌒; )
今夜はストレスを全開放出来たから、ぐっすり眠れますw
でも結局締めは、「かすうどん大福。」
もうかなりいい時間になったし、飲み過ぎました。٩( ᐛ )و
明日に続きます。
「ZOO」
「ライオンやヒョウに 頭下げて♫ ばかり♪いるハイエナ♬」
エコーズ。
辻仁成。。。
かっこよかったなぁ…
80年代〜90年代にかかるバンドブームだった時代。
僕ら世代はラジオ世代でもありました。
オールナイトニッポン!
記憶にあるだけでも、辻仁成。
とんねるず、デーモン閣下、福山雅治、大槻ケンヂ。
解散で一夜限定のレッドウォリアーズ…木根尚登氏、中島みゆき!
ベルリンの壁の崩壊の川村かおり氏、伊集院光氏。などなど…
よく聞いてたなぁ…
ただ、時代も時間も流れる事は当たり前なんですが、、、
1人のロッカーのイメージが、こんなにも変わってしまうものなんですね。。。
ミポリンもね…(⌒-⌒; )
Posted at 2019/08/17 00:27:42 | |
トラックバック(0)