• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろう@サムライダーのブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

桜流し。タイヤ慣らし。




「皮ムキ。」
て、なんとなく言葉にすると、
、少し卑猥ですね。。。 (°▽°)

それはさておき。

仕様を決めて、自分なりに自信をつけて走るから、試運転も含めての慣らしですね。( ^ω^ )

金曜日やけ誰もいないと思ってたし、
失火が気になるし、プラグも間に合ってないし、今日は独りでサッ!と慣らしだけで帰るつもりだったんですが、、、、、

なんと!!

すでに数台連なってるではありませんか!(>_<)

じゃ皮ムキのつもりだったけど、
いきなり混ざっちゃえ!ψ(`∇´)ψ

うっちゃんがZ3を履いてるから、後ろから是非見たかったんです!
待っててくれました!
先日後ろから見た時に、立ち上がりがすごくイイ加速してたから、このタイヤになってトラクションがかかってて、すごく速かったです!
凄く乗れてると思います。
間違いなく世代的に、頭を張るべき走りでした。
いい走りを見せてくれてありがとね。( ^ω^ )

黒シビさんも来てましたが、ブレーキに違和感が…
見せてもらいましたが、、、、
残り溝が限界値超えてました。
放熱も出来なければ、タッチも悪いんじゃないかな?と思いました。(^^;;
ニュータイヤとパッドを予定されてるから、またいい走りを見せて欲しいですね。

今日はもう少しだけ、タイヤとアライメントの感覚を掴んでから帰ろうと思ってたんですが、
猫さんが下ってたから、一緒に走ってもらいました。
猫管とラムエアの音のバリプレッシャーがまたなんとも…(^^;;
このプレッシャーがいつも目覚ましてくれます。
なんかストリートの醍醐味を教えてもらってる感じがしました。
ありがとうございました。m(_ _)m

それとまた、後日!

久々に赤い彗星と一緒に登ります!
本当の目的はこの時の為の「皮ムキ。」でした。

僕のセブン で走ります!
彼も乗ります!
走り始めの春先にスタートをきります!
ブースト0.78〜0.82kくらいでいきます!

ん〜…
あと何言おうかな??(^^;;

非常に楽しみです!!!



エンドロールでこの歌が流れた時は、エヴァの内容云々よりも、なんでか不覚にも涙が出てしまいました。(^^;)
「宇多田ヒカル」という1人のアーティストが
やっとこさ、待ってました的な感情だったのか何なのかはわかりません。
普段はエンドロールは見ないで映画館を出るんです。
大袈裟なんですが、ミサトさんの「次回予告。」なんかは全く頭に入ってきてなくて、、、
正直。席から動けませんでした…(^^;;

初めてiTunesでシングルを買ったナンバーです。



あと、まーる君のシルビアが長い月日を経てやっと出来上がりました。



すっかりレーシングカーになっちゃいました!( ^ω^ )
もう今後、悪い事が出来ないほど目立ってますね!

ただ…僕自身はどうなん?
カッコつけて「ストリート仕様」とか決めてましたが…
キャンバー間違ったかも…
あと
ネオバ。
直前まで悩んだZ3が正解だったかもね。(^^;;
ちょっと不安が残ったセッティングになってしまいました。
Posted at 2018/04/14 02:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月02日 イイね!

「シーズンズ。」

少しづつ暖かくなり、やっと長かったオフシーズンも抜けた感じがして、
今年は自身の走りも含めて、色んな友達の情熱をかけた様々なカテゴリーの観戦。
また初めてコースインする友達の応援などなど。

色んな楽しみを充実出来たらいいかな?
と思ってます。( ^ω^ )



以前より、仕事が休みの土曜日は、
僕個人の唯一の週末の楽しみである

「焼鳥 司」

日々のストレスを発散する、最大の優先行事として過ごしてきたんですが、、、
(ここの味噌ザカリ、鳥皮ニンニクが絶品なんです!串モノは少し割高なんですが、サイズと味は納得です!とくにバラ!(>_<)
博多駅で立ち飲むならおススメです。)

でも、たまには…

現役のランナー達が、けたたましく吠えている

「土曜の夜の天使。」

がこだまする週末の夜に、星空を見に行くのもいいかな?と思い、
かなり久々なんですが、土曜日に登ってきました!( ^ω^ )




唸る直管闇夜を裂き🎵朝まで全開♬アクセルオン!

「ぶっちぎり ロックンロール」

名曲ですね。

でも残念ですよね、、、
僕は翔さん。好きだったんですけどね…( ; ; )

やはり週末となると、大勢の方が登ってきてますね。( ^ω^ )
今日は初っ端からいくつもりでしたから、ご挨拶より先にまず走りました。
後に、皆さん並びだしまして…

まずは若手FRの期待の星 「うっちゃん」
立ち上がりは非常にいい加速してたから、リアのスライドをうまく利用すればコーナリングスピードも上がるんじゃないかな?と思いました。

猫さんもお久しぶりでしたが、来られてました。
猫管の音は聞きましたが、拝見するのを忘れてました…(^^;)

また黒シビさんも登ってきてまして、ファイナルを変更してきてましたが、ベストな状態で選ぶシフトを模索中でした。
とくに、NAに関しては悩むべき議題かと思います。

またバリ速なEKの方も一緒に走ってくれました!
直線でのアドバンテージをコーナー飛び込みでリカバーする、まさにセブンとシビックのパワー差を登りで突き詰める走りを見せてくれて、峠のファイティングスピリッツに感動しました。( ^ω^ )
やっぱストリートの醍醐味はコレなんですよね!
行ってよかった!!!(๑˃̵ᴗ˂̵)




浜崎あゆみ

現在では散々な言われようと聞いてますが、この全盛期の彼女の存在は、計り知れないカリスマ性があったんじゃないかな?
と映像からもハンパないオーラを醸し出してますね!

ただ。。。

僕も有名な曲くらいなら、有線で流れてたから多少知ってはいますが、そんなに聴いたりはしてきてません。

が…

実はこのバックバンドのほうに非常に刺激を受けておりまして。。。。


正直。
僕にとっては、こっちの方が非常に重要な訳でして、、、(⌒-⌒; )
なんとギターには、ヨっちゃん!(野村義男氏)
W(`0`)W
ベースには、エンリケ氏!(バービーボーイズのベーシスト)
W(`0`)W



この豪華なバックバンドの魅力だけに惹きつけられた!
という理由だけだったのかもしれません…(⌒-⌒; )

ヨっちゃんのスライドギター(ボトルネック奏法)と、エンリケ氏独特の腰下で弾くベースライン。
そして、なんとも切ないメロディーライン。
僕はこの曲は好きですね。( ^ω^ )



A052。
新品から限界まで使いきりました。
セミとは違い、あくまでスポーツラジアルだからスリップライン超えてからのパフォーマンスは…
全く期待出来ません…
てかストリートでは非常に危険を伴います。
実際今日、バリ怖かった…(^^;)
でも非常にいいタイヤでした。
ただ本気で走るドライバーの方には、ライフはマジで覚悟です。



非常に充実した週末になりました。

「粋なハイウェイダンサー」の皆さん。
遊んでいただきありがとうございました。





やっと飲める!今夜は朝まで晩酌コースですね…(๑˃̵ᴗ˂̵)

※ちなみに



じつはブレーキも終了してます。

スリットが…

ない!!!

ジャダーが酷くて、下り。

全然、突っ込めない…(^^;)

次回。ローターも純正加工のBPFのオーダーメイドの予定です。

ディクセルのローターでも、BPFのパッドとは相性悪かったかもね…(^^;)


Posted at 2018/03/18 02:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年02月28日 イイね!

「ヘルター・スケルター」




職場の社用車のクラッチを交換しました。

主に軽油の現場配送用の平成元年式の「ダットサントラック」です。

酷使され続けて、ギリギリの状態です。

カバーにはクラッチディスクのリベット傷が、弧を描いてました。



コラムシフトのリンケージが…
またなんとも悩ましいですね!(⌒-⌒; )

組み付け状態を頭に保持しとかんと後で悩むと思ふ。
(でもやっぱし組み付け時には悩みまくりました。難関その1。でしたね。)



ただ…
こんなサイズのミッションでさえ、2人で抱えて降ろして載せての作業でさえ…
非常にキツかった…

いづれ再び訪れる、僕のFDの時はどうしよう。(⌒-⌒; )

それ以外は僕1人で作業するんですが、足腰首。。
歳とったなぁ…
と実感しました。(;_;)

よって昨夜と今夜は筋トレ中止です。

てか、以外にも整備とは筋トレ以上の効果をもたらしていると思う、という言い訳としときましょう!(°▽°)

ただ思うに、僕が気持ちを込めて整備した「ダッツン。」

大事に乗って下さい。

と強く願います。



このタイトルは多々目にする事が多くて、意味合いも奥の深さも様々です。

エリカ様の映画も観ました。




宗教的な複雑な問題を議題にされてたり、残忍な事件も過去にはあったみたいですね。




ジョン・レノン

一言では語れない世界的な人物であって、独自の世界観があり、影響力も音楽も全て…
僕なんかが知ったかぶりな知識なんかじゃ、とても語れない存在かと思ってます。

ザ・ビートルズ

このナンバーは多数のミュージシャンがカバーしてます。

ツィスト・アンド・シャウトを初めて聴いた時の衝撃と重なってしまう今夜の晩酌でした。

休肝日。

皆さんお持ちですか?

こんなブログ。
お酒に関して、自己管理が全く出来ないオヂさんの、ただの戯れ言と解釈して頂けると光栄です。(-_-)
















Posted at 2018/02/28 23:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月24日 イイね!

「スティル・オブ・ザ・ナイト」

夜のドライブのブランクつかみに、久々に登ってきました。
今夜は月明かりが明るくて、視力が落ちかけてる僕には、路面状況が多少見えやすい状態でした。

少し早い時間だったから、とりあえず貸切だし数本流してみました

…が

いきなり走って感なんかすぐに掴めるモンじゃないよね…
もしかしたら、このままもう走れなくなるんやないかな?
と不安になって、途方に暮れてました。(-。-;

そんな時、見かけないS2とインプの非常に若い子達と話しをして少し落ち着いてきました。(°▽°)

そこに久々の6連スロットルがけたたましく音を奏でて通り過ぎました!

いとっぺ氏来襲!( ^ω^ )

ココで会うのは久しぶりなんですね。

ただ、あんまし頂上で話ばっかししてると、、、
寒さに耐えきれなくなって、
僕はまた練習に下りました。

やっぱ掴めん…
とくに登りの1個め…
全くダメダメ…(-。-;

やっぱしもう…

と思ってた矢先。

いとっぺ氏が下ってきてくれました!(>_<。)

一緒に走ってくれました!

もうこれだけでもう気持ちが切り替わりましたね!

現役ランナーとのランデヴー。
とくに下り。

一発で感が戻ったよ。
一緒に走ってくれてありがとう。( ^ω^ )

また名機 RBエンジンのマニアック過ぎる君の知識には脱帽です!!

やはりグループA世代の僕には、GTRというマシンは別格だから、色々聞けて楽しかったです。




ホワイト・スネイク

最近アップルミュージックで遊んでます。
これまたマニアックなロックナンバーに巡り会えてるんですよね!ψ(`∇´)ψ
しばらくダウンロードの波にハマります。

Posted at 2018/02/24 02:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月16日 イイね!

「キックスタート・マイ・ハート」



猫さん来襲!!

エキマニにクラックが入ってました…

ステンのエキマニでしたが、このエンジンに関しては、少しの排気ポートのズレでも影響が出るのでしょうから
装着する時は、どこでんかんでんのメーカーは選べませんよね…(⌒-⌒; )
とくにVTECのNAの吹け上がりは別格ですからね!!
また物凄く斬新なマフラーがついてました。
僕もハチロクの耐久仕様では逆出しにしてました。
ホームセンター仕様の「ただの鉄パイプ」
にアルミサイレンサー突っ込んでましたが、これはチタンだったから軽さも武器になってるんじゃないかな?
と思いました。
猫管の進化は永遠ですね。( ^ω^ )


さらに!

黒シビさん来襲!!!

以前からタイヤ持ち込みで来られてたんですが、
EGを持ち込まれたのは初めてでした!

車検を通してさらに2年間の猶予を取得されて、また「アツい」ストリートでの催し事で、トップを狙って欲しいですね!( ^ω^ )

03Gを選ばれてるトコロが、なんとなく共鳴できる感がしてます。

やはり賛否両論あるでしょうが、レーシングタイヤは「ダンロップ」
ストリートならば「ヨコハマ」

これはただの僕の勝手な持論なので、忘れてください。(⌒-⌒; )




「モトリー・クルー」

バイオグラフィー映画が制作されるそうですね。

でも実際どうなんだろう…

某動画サイトでPVとか観れるから、それだけで充分なんですが…(⌒-⌒; )

このナンバーの様に、ノリノリのテンションで気持ち的にもココロを、また。
尻を蹴ったくられるようなスタートを踏みたいですね…

ただ僕のFDなんですが、
また失火症状に悩まされてます…
外装はバリ綺麗になって、気持ちも新たに…
てなトコなんですが…


機種変しました。

あ??!

そげな事は関係ないよね…


早く走らないと…


アルコールに依存しちゃダメだ…


でも正直。

今、走るのが少しだけ…

怖い。

トラウマを打破する様に、日々筋トレしてます。

え??

全然違うよね…

猫さん、黒シビさん。お会い出来てお話できて嬉しかったです。( ^ω^ )


Posted at 2018/02/16 23:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨のテイストオブツクバ。
今節は前田憲明選手。ホールショット決めて序盤首位だったけど表彰台逃しちゃいましたね。
唯一カタナで参戦のレース。来季も応援します。ぜひカタナで。」
何シテル?   11/04 01:31
過去に所有してきた最高なマシンとの思い出を込めて、新たにスタートします! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火系。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 19:15:41
サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 20:43:06

愛車一覧

スズキ KATANA スズキ KATANA
アラフィフからのいきなり大型デビューしました。 4輪しか乗ってきてない(原チャは別。) ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
雨の日も風の日も通勤快速です。 やっぱ原チャは2ストしか乗れませんね。( ^ω^ )
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去に所有した中で、最も一番長く乗っていた感じがするのですが、所有期間はFCとFDの半分 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86からのステップアップでした。免許を取った時に、いつか絶対に乗りたい車でした。 私にと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation