• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたろう@サムライダーのブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

「最後の希望。」

昨夜の最低な深夜から、明け方近くまで眠れませんでした…悔しくてさらに、深酒…

チェックアウトが11:00なのですが、ギリギリまで起きれませんでした…(⌒-⌒; )



バリ二日酔いです⭐︎( ^ω^ )b

ヨーロッパの世界のお風呂、サウナにてイヤな気持ちもアルコールも洗い流します。

気持ちも切り替わり、
今日こそはホルモンを求めて、鶴橋に向かいます。



少しだけ並びました。



おすすめの9種盛り!



火を吹いた!W(`0`)W



亀田史郎氏がおすすめのお店があったんですが、やっぱ休み…
もんじゃ焼きがおいしいみたいですね。( ^ω^ )



また、コリアンタウンも歩きましたが、やはり人が多過ぎて素通りしました。
この3日間は人混みにも酔いましたね(⌒-⌒; )



あっという間の3日間でしたが、
どんだけ酒飲んだんだろう…

みなさんは、休肝日とかありますか?
僕もいい加減作らないといけないとは、わかってるんですが、、、なかなか…(⌒-⌒; )



N500系。
これに乗るわけじゃないんやけど、
カッコいいな…






帰りの駅弁。
この異彩を放ってる弁当箱に魅了されました!
弁当の梱包にも書いてあるように、今年は開運である事を願います。

西成の現実を目の当たりにした事から始まり、色々あった独り旅でしたが、久々の連休。
楽しかったです!( ^ω^ )

Posted at 2020/01/03 18:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月25日 イイね!

「終わりの始まり。」

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年末休みを返上してた分、幸いにも正月三が日の休みがとれまして、
大阪食い倒れ呑んだくれ独り旅に出かけました。( ^ω^ )



新大阪までの2時間弱の小旅行、
まず早朝ビールとかしわ飯でお腹を満たします。
一昨年の岡山国際サーキットに足を運んで以来になりますが、倉敷よりその先の地に足を踏み入れるのはいつ以来でしょうか?

さて、大阪食い倒れ呑んだくれ独り旅。

まずどこよりも最初に訪れると決めていた。



「かすうどん 加寿屋」

ここは、数年前に我らが福岡を代表するイケメンSGレーサーの篠崎元志選手が、
大阪のボートレース番組でゲスト出演した時に紹介されたお店です!



僕が、このかすうどんにハマってしまったきっかけとなったのが、こちらのお店のこの動画配信でした!
紅生姜のあんかけ?

福岡でも限られたトコでしか食べられないのに、さらにメニューが豊富ですね!

バリうまかった!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

道頓堀、心斎橋、難波。









ほとんどの人がタコ焼き食べてましたね。( ^ω^ )






僕もアツアツの塩と、いつものアサヒで⭐︎

粉モンパラダイスですね!

またこの後に、難波で訪れる予定としていたお店は…






やっぱお正月ですもんね…

休みでした。(⌒-⌒; )

その足で住吉大社まで、足を運びました。。。

が…



ハンパないくらい多かった…
人混みにゲップ出ますね…(ー ー;)

でもかなり出店が繁盛してますね。勝手な想像ですが、大阪の雰囲気を感じました!( ^ω^ )



そして今回、大阪に訪れたかった1番の目的でした。

「西成。」

某有名なホルモン、なべ、100円お好み焼きなどなど…
でもやはりお正月だし、お休みでした。

ただ、某有名動画で閲覧するのと現実は、
全く空気が違います。
また僕みたいな(ヨソモノ)が足を踏み入れるべき場所ではないな。
と強く感じました。

だから、一切写真撮ってません。
てか撮れませんでした。

やはりこの地区は、地元の常連さんが好きに時間を過ごすべき場所なんだな!
と思いました。
僕はもう足を踏み入れる事はないでしょうね。

西成地区をたいがいで歩きまわり、天王寺のホテルまで歩きました。

意外といい距離を歩いたと思います。アルコールは抜けました、たぶん… 

さてチェックイン。

さて。

新世界。。。















ジャンジャン横丁!(゚ω゚)!

でも、、、

どこもがかんも、串カツ…

右も左も串カツ…

う〜ん…(⌒-⌒; )

今日は、ホルモン食べれなかったからね…

明日は天満、京橋、鶴橋。

朝からハシゴ酒!

あと、タイトルにもあるように、万博公園に行きます。20世紀少年になってきます。(・∀・)





Posted at 2020/01/02 00:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

「アウトサイダー。」




僕が走る事に関して、若い頃から非常にお世話になっていた、
また。僕にレースを教えてくれたある1人のドライバーが、再チャレンジをかねて長い月日を超え、再びコースインする日が来ました!



が…



今日のオートポリスの天気は、、、

バリ雨!!!バリ雷!!!怖かったです。(~_~;)



また、15年ぶりのレーシングスーツも年季が入ってて、
「元祖 赤い彗星」の色茶けたトコがまた、時代を感じましたね!



さらに慣熟なしで、いきなりスタートの走行枠て事もあって久々のオートポリスで、
さらに計り知れないブランクで、こんな悪天候の条件もあって

「とても無理。」

て感想でした。



さらに雨足も雷も強くなってきたから、早々にリタイヤ宣言されました。
でも今日の天気限ってはある意味、正解だったかもしれませんね。



また同時に、今年から再チャレンジに挑んでるスカイラインの友達は、
もう少しで「感。」をつかめそうだったから、居残って天候が過ぎるのを待ちました。





走行枠は中断の為押しましたが、、、、、



なんと。

青空が!!!!( ̄▽ ̄;)

なんやそれw

路面はウェットでしたが、走れない事はない状況となり、
結果的に、待っててよかったな!
となりました。



ただ、前回と同じくナットが緩む。
といった悩みがあり、なかなかいい状態で走れてません。



この先の自身が掲げるテーマが決まっている為に、なんとか限られた時間、予算の中でご自身が納得する目標を達成出来る事を願うばかりです!(>_<)!

また、今日は天候が災してか、中断した時間が長かったせいか、ドライバーの気も緩んだ事もあってか、トラブル、ありえないクラッシュ、などなど…多かったですね。

やはり走る事を主とした気持ちをもって挑むべき場においては、かなりの集中力を必要とする事を、改めて痛感しました。



次は?

今日は早朝からお疲れ様でした。( ^ω^ )




でも。。。腹減った…

やっとたどり着いた。( ^ω^ )
Posted at 2019/11/24 18:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月21日 イイね!

キッチン・ドランカー。




晩酌にして晩飯。



大好きな手羽先!(๑˃̵ᴗ˂̵)
フライパンに並べて、どうさばこう!!



やっぱ、鳥はアブラがかなりでます。。。



ひっくり返して蒸し焼き!



自家製?タレば加えて煮てんもー(´ω`)



ひっくり返して煮てんもー(ᵔᴥᵔ)



もう、いい感じ??(・・?)



出来た!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

味は????

…( ̄▽ ̄;)

自己満裁量の範囲内ですねw



今日は、画像ありませんが、
猫さんがミッションオイルの交換にご来店されました!

下廻りのスポット増し…

かなりの効果が得られると思いました!

帰りは某所に立ち寄るみたいでしたが、やっぱマシン作りはボディから!

基本中の基本を目の当たりに拝見させていただきました!( ^ω^ )
Posted at 2019/10/21 23:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

「HEAT Car Spl Road Runner」




つい先日。

僕のある一つのグループLINEにコメントが集中しました。




発起人がなかなか段取り取るのが難しくて、中々このグループで集まる事が進まない中。

リーダー的な人が一言。

「飲み会しよーや\( 'ω')/」

ここから、すごく速い段階で事が進み、

この一言から、人がだんだんと集まってきました。



また、ご自身が行動力と機動力をいかして遠く久留米まで足を運び、交渉成立させてしまいました!



この方というのが
俗に言う古くからの伝説の「チーム」
僕の大先輩のリーダー的な方なんです。



また、僕にはもう1人。

中学時代の野球部から、現在の職場でのアルバイト時代。
僕が、車の楽しみを持つべくきっかけを与えてくれた
非常にお世話になった大、大、大先輩がいます。

今はリッターバイク軍団となってまして中々お会い出来る機会がございませんが…



今回久々にお会いした、2人の大先輩。

例えるならば、イニシャル●的なトコと、
湾岸●ッドナイトな両極端な性格を持った、
お互いに車や仲間を非常に大切にする。
また、こだわりがハンパない情熱を持った、
アツい方々です。

この3人の大先輩方は非常に厳しくて、車だけに限らず。
色んな事や間違ってる事に本気で叱ってくれる人は、過去には誰もいませんでした。

父親を早くに亡くしてた僕には、大人になる階段を多々教えてもらいました。

もう一生頭が上がらない?(⌒-⌒; )

大袈裟かもしれませんが、僕にはこれが真実ですね。

今この時期にお会いする事が出来て光栄でした!( ^ω^ )









もっと沢山あったんだけど、現状で押入れから引っ張り出した思い出です。




サーキット走行などで活動し、その中でレース活動にも参加する集まりの象徴として、この名にかけました。

「掲げる何か?の為に、象徴として持つべき!」

この事には当時、チームの中でも賛否両論ありました。

もし、僕がその当時の自分に言える事があるのであれば…

「なんでもっと気持ちをぶつけて反対する先輩達に、意見が言えなかったんだろう?」





皆さんいい歳のとりかたしてて、素敵?
なのかな?(⌒-⌒; )

皆さん、お変わりなくお元気そうでよかったです!
ただ、語るには全く時間が足りませんでした。

もっと時間が欲しかった!(>_<)

それだけ話がアツく、さらに先を見据えた話も出てきて、しばらくは車事情からは離れられないかもしれませんね。( ^ω^ )





「熱くなれ!」

まさに、HEAT!

大黒摩季。

ハイトーンな歌唱力は素晴らしいものがありました!
この時代のJPOP。
大好きでしたね!( ^ω^ )




´98〜´04年?くらいの期間は、峠、走行会にすら気持ちが満たせなくて、レース活動に。
そんな世界に引っ張り上げてもらえた事に、僕は感謝してます。( ^ω^ )

※顔にモザイクは一切かけない、約束のもとで了承済みです。

※10/27 追記。









アナログな時代だったから、当時の記録などを探す事が、なかなか難しかったのですが、、、

こんなアツかった頃の画像見ると、、、
そりゃ色々ありました。

なんか胸が熱くなります。(;_;)

また、ここには載せれない様々な画像も多々ありましたw

ありがとうございました!


Posted at 2019/10/27 01:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨のテイストオブツクバ。
今節は前田憲明選手。ホールショット決めて序盤首位だったけど表彰台逃しちゃいましたね。
唯一カタナで参戦のレース。来季も応援します。ぜひカタナで。」
何シテル?   11/04 01:31
過去に所有してきた最高なマシンとの思い出を込めて、新たにスタートします! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火系。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 19:15:41
サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 20:43:06

愛車一覧

スズキ KATANA スズキ KATANA
アラフィフからのいきなり大型デビューしました。 4輪しか乗ってきてない(原チャは別。) ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
雨の日も風の日も通勤快速です。 やっぱ原チャは2ストしか乗れませんね。( ^ω^ )
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去に所有した中で、最も一番長く乗っていた感じがするのですが、所有期間はFCとFDの半分 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86からのステップアップでした。免許を取った時に、いつか絶対に乗りたい車でした。 私にと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation