• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

作業予定

作業予定 本日(いや、昨日だ)ピロアッパーマウントのフィッティングを試しに埼玉の川越にあるショップまで行ってきたのですが、確認の結果、「大丈夫」という結論になり、勝手に作業を入れられてしまいました(笑)

まぁ、年内はいろいろと予定が立て込んでいるでしょうから無理だろうなと思っていたので嬉しいですが。

muetaiさん、当日はよろしくお願い致します。

ちなみに、ホワイトボードに記入された車名が「エクシード」になっていましたので、「エスクード」に修正しておきました。
ブログ一覧 | 幸子ちゃん | 日記
Posted at 2008/12/21 00:51:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

涼を求めて
ハルアさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 0:55
なに~大丈夫ですって~~~
ん~状況報告お願いしますw
コメントへの返答
2008年12月21日 1:04
了解しましたぁ~

うまくいったらkawaさんもやる??
2008年12月21日 1:04
最近は、ピロアッパー祭りですか?
たしかに、一番のキモになる部分だし、パーツ無いしで、悩み所ですよね。
これでウマク行けば良いですね。
コメントへの返答
2008年12月21日 1:07
はは、そうみたいですね。

タイヤの偏減りもなくなるし、走行時の抵抗も少なくなるのでやっておいた方が良いかなと思いまして。

皆さんへの朗報になれはこれ幸いと思っています。
2008年12月21日 1:16
すごいですね~これって現行型もできるんですかね~?
純正つけてる分にはまだ、必要ないんですが(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 7:30
現行型だと、リフトアップした場合に必要になると思いますが、スズスポのハイトアップサスを取り付ける際の調整は必要ないみたいですね。
2008年12月21日 16:08
こんにちは。川越へいらっしゃいませ(笑)

川越にエスクードを扱うようなショップがあるんですね~。知らなかったあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年12月21日 21:54
どちらかと言うと、4WDではなく、ラリー車やダート競技車をメインにしているショップです。

23日にまた行きます。
2008年12月21日 23:00
むう。

エスクーダーの意地ですな。
NONNONさんなんかワンオフだしな。

パーツが無いは言い訳だったんですねw
コメントへの返答
2008年12月21日 23:04
根気よく探せばあるものです。

って、今回の場合は僕が探した訳ではないのですが(汗)

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation