• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

ナビは掘り出し物だったケド

ナビは掘り出し物だったケド 先日、アキバで買ってきたPC133の512MBのメモリ2枚、3号機用のPCに使おうと思って買ったんですけど、まったく認識せず、BIOSすら立ち上がらない始末。やはりこういうパーツって相性ってものがありますなぁ。

ナビは掘り出し物でお得でしたけど、メモリはパーで、大損です(;_;)
ブログ一覧 | PCネタ | 日記
Posted at 2009/03/30 19:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

いつものように
らんぼ88さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 21:11
今PC133って高いですよね~
久々に見ましたw
チップ片面実装&両面実装とか
わけわからん制約が最後のほうあったような・・・

いまだに64Mが棚に6枚並んでます(爆w
コメントへの返答
2009年3月30日 21:16
そうなんですよ。特に512MBは高い!

でも128MBは確か数百円だったような・・・

この価格差はいったい何?って感じです。
2009年3月30日 22:36
DDR2なんかと比べるとPC133はかなり割高ですよね。

しかしあれですね、ちょっと前まで128MBでも大容量だったはずなんですが、それが今じゃ1GBや2GBも当たり前、何がそんなにメモリを喰ってるんでしょ。
コメントへの返答
2009年3月31日 19:09
割高なのは流通量が少なくなったからでしょうね。

そうそう、HDDもそうですが、容量が大きくなっても普通にネットやメールをやるにはオーバースペック(不必要)なのではないかと思っています。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation