• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

ドクターストップ

ドクターストップ 1ヶ月くらい前からノドに"たん"がつまって時どき咳き込むようになっていたので、今日の午前中仕事を休んで病院に行ってきました。

耳鼻咽喉科で診察を受けたのですが、特に熱があるとか、咳きがひどいのでなければ、肺の方かも知れません。でも一応診察してみます。と、いきなり鼻の穴に管を突っ込まれて(ぎょええ・・・)ノドの手前までカメラで覗かれたり・・・

僕もそのカメラ画像を見てみましたが特に炎症を起こしているわけではないのでどうやら原因はこちらではなさそう。医師の方から、「内科でも診察されることをお薦めします」と言うので、内科でも診察を受けてみました。

診察の結果、「軽い気管支炎」と診断されました。
どうやらタバコの吸い過ぎが原因のようです。

「すぐに禁煙して下さい!」と強く言われてしまいました。
う~ん、彼女にも「やめて欲しい」と言われてるし、これを機会に本腰を入れて禁煙に取り組むしかなさそうですね。もともとタバコが大好きというわけではなくて、なにげに吸ってる、もしくはお酒飲んだりすると吸いたくなるんですけど、今後どれだけ我慢することができるかなぁ??

今現在、手持ちのタバコはあと1本。さぁ、どうしようか?
ブログ一覧 | 悲しかったこと | 日記
Posted at 2009/05/12 23:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

朝活からの第二の目的地へ❗️
Takeyuuさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年5月12日 23:48
うーん・・・私も愛煙家なので・・(汗
私は、我慢強いので、「喫煙」を続けます!!(笑
とにぃさんは、彼女さんのためにも頑張って♪
コメントへの返答
2009年5月12日 23:51
今まで3週間は続いた実績がありますが、果たしてどうなることやら・・・
2009年5月12日 23:52
僕なら今晩にもタバコを買いに行っちゃいます(笑)
禁煙は過去に3年ほどしたことありますが、今ではすっかり喫煙者に逆戻り。
子供ができたらまた禁煙しても良いかな、とは思ってますけどね。
コメントへの返答
2009年5月12日 23:58
今までならそうでした。

咳きも時どき出ますし、これが喫煙が原因だと思ったらやはり躊躇してしまいます。問題は、ノドが治ったらすぐにでも買ってしまいそうな気がしてならないことです(汗)
2009年5月13日 0:05
かつて吸っていたくちです。。。
確かには百害あってなんとかですものね。
お金も掛かるし、そのお金で彼女にプレゼントでも!

ただ、ラーメン・お酒・コーヒーの誘惑は怖いですね。
お大事に。
コメントへの返答
2009年5月13日 0:10
そうですね。少なくとも月に数千円は煙と化していますから、なんともモッタイナイ話です。

禁煙すると太るって言いますからねぇ。これはちょっと怖いですね。
2009年5月13日 0:23
最近の内科は、禁煙外来ってのがあるそうで。
保険が効くらしいですよー。
コメントへの返答
2009年5月13日 0:29
おぉ、そういうのがあるんですか。しかも保険が効くのがいいですね!

情報ありがとうございました。
2009年5月13日 0:31
禁煙するには丁度良いきっかけではないでしょうか?
どれだけ”我慢”するのではなくて、楽しみましょうよ!
最後の一本は吸わずに飾って置きましょう。
コメントへの返答
2009年5月13日 21:23
そうですね。僕も今回が良いきっかけだと思っています。

我慢ではなく楽しむ・・・ですか。
プラス思考へ発想の転換をすると禁煙も楽になるかも知れませんね。
2009年5月13日 0:43
やっぱり健康第一ではないかと思います。阿部譲二とか阿藤海が出てる禁煙パイプは、本当に禁煙できるようです。タバコ代も馬鹿にならないと思いますし。
コメントへの返答
2009年5月13日 21:27
そうですね。僕も体を害してまで喫煙を続けようとは思いません。

まずは何も頼らないで禁煙してみようかと思います。意志が弱ければ禁煙パイプのお世話になるかも知れません。
2009年5月13日 7:23
私は禁煙する勇気がありません(泣;;)
後1本って・・・
とにかくまず買いに行かなきゃ!
それからの事は、一服吸いながら考えるとして・・・
(ゴメンナサイ;)

コメントへの返答
2009年5月13日 21:30
いや、別に体に異常がなくてただ単に思い立ったので禁煙しようってことだったら、「また今度やろう」って思うでしょうが、さすがに咳き込みながらタバコを吸おうとは思いませんよ。
2009年5月13日 8:19
はい、止めましょう。

僕も禁煙して早1年過ぎました。
禁煙しても良いことは何もありませんが、
少なくとも廻りからは歓迎されること間違いないです。

ちなみに、今止めないと、本当に危ないと思いますよ。
僕もICU入る直前の2,3日間、そんな症状でした。

やっかいなのは、気管支炎は自覚症状が薄いことだと思います。
あれ?のどが…ナンかおかしい?程度ですもんね。
息苦しさも一時的なもので、本当に気付きにくい。

だから、この手の症状でお亡くなりになる方は、大抵の場合睡眠時だそうです。
僕の場合明け方だったので何とか助かりましたが。
運ばれた時は肺の中が血でいっぱいだったとさ。

本当に廻りには迷惑掛けましたし、もうあんな経験はしたくないですね。
コメントへの返答
2009年5月13日 21:34
いやぁ~、経験者のコメントはものすごくリアリティありますね!

今回は自覚症状があって本当に良かったです(もともと喉は弱い方かも)

禁煙、すぐさま実践しましょう。第2のあおいろさんにならないためにも。
2009年5月13日 12:32
あたしは平成11年に
心臓の病気になっても吸っていたのですが

ある日(平成12年)仕事場のみんなの前で
「今日から私は禁煙します!」と宣言し
みんなの視線の手前
それ以来吸っていません(禁煙9年です)

でも
まだ「あっ! 吸ってまった!」
という夢は9年経っても
まだ見ますよ 


コメントへの返答
2009年5月13日 21:41
そうだったんですか。
僕も今まで公言したことがあるんですが、それでも吸ってしまっていました(意志弱っ!)

今度こそはさすがに体の自覚症状があるので断固として禁煙しようと思います。

9年経っても夢見るんですか?
"たばこ吸いたい悪魔"がまだ体内に潜んでいるのかも知れませんよー。
2009年5月13日 17:07
うちの会社では吸えるところが減って、場所も遠くなったので減煙してる程度ですが、医者に言われるのは良い機会だと思います。自分の為にも止めてみては?
コメントへの返答
2009年5月13日 21:44
会社では仕事場から喫煙所がすぐそばにあって、環境的には良くないんですよ。で、タバコを吸っている人を見るとつられて吸いたくなってしまうので、ここが我慢のしどころだと思っています。
2009年5月13日 20:04
お大事にですよ~!
禁煙、辛いと思いますが頑張ってくださいね。
健康保険組合とかで禁煙パッチとか格安でお医者様と提携してるかもしれないので、調べてみるのもいいかもですよ。
コメントへの返答
2009年5月13日 21:46
ご心配ありがとうございます。
そうですね。まずは自分で頑張って、続かないようであれば、職場の産業医に相談してみます。
2009年5月13日 20:46
とりあえずニコレットと禁煙パイプで我慢のしどころかもですね。

コメントへの返答
2009年5月13日 21:47
まずは、何の補助なしでどれだけタバコを吸わないでいられるかを試してみたいですね。
2009年5月13日 21:50
大勢の人(彼女なら完璧)の前で宣言しましょう!
こう云うのセルフプレッシャーでしょうか?
60本/dayの爺でも、即日やめられましたよ・・
十数年前の事ですが、以来ゼロ (~_~;)
コメントへの返答
2009年5月13日 22:07
今まで大勢の人前で言っても無駄だったので、大事な人一人の方が効果あると思います。

しかし60本/dayが即日ゼロですか!
信じられません。
2009年5月15日 6:04
18で吸って20で禁煙しました(爆)
コメントへの返答
2009年5月16日 1:43
酒・タバコは二十歳になってからやめるものなんですね(違

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation