• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

1984年の時刻表

1984年の時刻表 こんなの出てきました。なんと1984年2月版。25年も前の時刻表です。当時はもちろん国鉄。

中身はもちろん数字のられつですが、見ているとなかなか興味深いものがあります。急行列車や夜行列車もたくさん走っていました。また、地方閑散地区の支線などもたくさん残っており、全国の路線図を見ると、こんなに路線があったのか!とビックリします。なかには1日3往復だけの路線もあったり。この直後ですよね。相次いでローカル線が廃止されたのは。今では民営化されて度重なる合理化の結果、なんとも寂しくなってしまいましたね・・・

表紙の写真は青梅線を走る103系です。
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 日記
Posted at 2009/11/06 21:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月6日 22:16
いや
今もそうなのですが
時刻表見てるとなんか旅行してる気分になって
楽しいですよ

中学校の頃は良く買ってみてました
親には「何楽しいの?」なんて言われてましたが
コメントへの返答
2009年11月7日 22:10
そうですよね。若かりし頃、青春18きっぷでどこまで行けるかなんて数字を追いかけてみるのも楽しかったですよ。

ここはどんなところだろう?なんて想像してみるのも楽しいものです。

2009年11月6日 22:26
今じゃ、何でもネットでサクッと検索できてしまう時代には
懐かしい代物ですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月7日 22:11
まぁ今でも時刻表は販売されているんですけどね。でも当時よりも薄くなってるんだろうな・・・
2009年11月7日 20:43
これは貴重な資料ですね。

本当に時刻表は見ていると、旅をしている気分になります。

ぜひ今後も大切にされてください。
コメントへの返答
2009年11月7日 22:12
そうそう、旅をしている気分になります。当時の時刻表を眺めていると懐かしい気分にもなれましたよ。

今後も大事に取っておこうと思います。
2009年11月17日 20:56
何気なく見てたら!懐かしい時刻表ですね~と思って自分の持ってる古い時刻表見たら
1984年2月号でした!偶然ですね(^-^)オイラの奴は交通公社です。

序にブログに懐かしい時刻表でアップしてしまいました(^-^;
コメントへの返答
2009年11月17日 21:09
おぉ、まさかまさかの偶然ですね。
当時、どんな路線でどんな列車が走っていたのか妄想するだけでも楽しいです。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation