• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

お節介かな・・・??

お節介かな・・・?? みなさんもたまに見かけることがあると思いますが、ストップランプの片側が切れてる車。ちょうどたまたま目の前を走っていて、うちの会社の正門に入って行ったので、車を降りたときに「すみませーん、ストップランプの右側、切れてますよ」と言ってあげました。相手は別の部署の全然知らない方だったんですが、これってやっぱお節介ですかねぇ~?

画像はイメージです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/11/09 21:13:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 21:24
全くお節介ではありません。

言われなかったら、ずっと気付かないままになっていたかもしれません。その方がまずいでしょう。

ぼくも指摘してもらったことがあります。それは感謝しました。
コメントへの返答
2009年11月10日 20:54
やはりそうですよね。

ヘッドライトなら切れたらわかりますが、後ろは言われないとわかりませんものね。今後も玉切れを見かけて、言ってあげられる状態なら指摘するようにします。
2009年11月9日 21:43
とんでもないですよ.
切れてるということは,整備不良で違反になりますよ.
お節介どころか,感謝されるべきですよ.
コメントへの返答
2009年11月10日 20:56
そうですね。今後もお節介と思わないようにします。
2009年11月9日 22:04
ストップランプの玉切れって、意外と
気が付かないもんですよ。

先日職場の同僚の車が片方玉切れしていて、
指摘したら、「よく気が付くね?」って言われました。

車に興味のない人にとっては、そんなもんですよ(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月10日 21:02
車が単に移動の手段という風にしか考えていない人って無頓着なんでしょうね。でもブレーキランプって自分で踏んでみないと点灯状態がわからないので気をつけないと。

僕はいつも給油している有人のスタンドでは毎回チェックして(させられて(汗))います。
2009年11月9日 22:09
尾灯の球切れは気づきにくいですからね。
指摘してもらえるとやっぱり助かりますよ、と自分は思います。

まーでも、どうだっていいじゃん、という人も中にはいるかもしれませんが。
僕の家の近所にはここ数年いつ見てもツルッツルのタイヤを履いてる車が…。
コメントへの返答
2009年11月10日 21:05
僕も同じくそう思います。

>どうだっていいじゃん・・・
うぅ~ん、でも放置したままそのうち点灯していた片側も切れてブレーキしてるかわからない状態になったらなんて考えるとぞっとしますね。

おカマ掘られても文句言えなくなるので。
2009年11月9日 22:19
自分のも先日切れていました。(^▽^;)

車で一番見られる所はバックなんですよね。
だから、ヨーロッパ車はバックがカッコイイ!!
二本車はダサい!!!┐('~`;)┌

そんな中、エスクードのバックデザインは、
大変良いと思っているのですが。。。。

これって、勝手な思い込み???
_(^^;)ゞ
コメントへの返答
2009年11月10日 21:08
エスクードはバックシャン?なんて話を聞いたことがあります。エスクードは日本車であって、日本車でないですからね。世界各国へ輸出、生産もしていますし。なのでエスクードは日本車離れしているスタイルと言っても過言ではないでしょう。
2009年11月9日 22:37
勇気要りますね。小生も見かけたら、なるべく声かけてますが、中には、
「あっそう。」って行ってしまう方も居ますからね・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 21:10
まぁでも、ご本人のことを指摘しているわけではないですから、悪い気はしないのではないかと思います。でも相手の言動については人それぞれですから・・・
2009年11月9日 22:41
いえ、それ助かります!
何人も立て続けに言われたら「うっあせあせ(飛び散る汗)」となるかもしれないけどウッシッシ
コメントへの返答
2009年11月10日 21:12
あはは・・・確かに。まぁでも立て続けに言われる前に速攻で電球を交換しましょう。整備不良にもなるし。
2009年11月10日 7:57
自分ではなかなか気づきませんからね。言ってもらえるとありがたいもんですね。
コメントへの返答
2009年11月10日 21:14
夜間だとテールランプが切れてる車も見かけますね。こういう場合ドランバーに玉切れを知らせる機能ってないんですかね?高級車ならあるのかなぁ??

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation