• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

パーツ購入

パーツ購入 番長さん、外装が錆びててみすぼらしい部分があったので思い切って自販茨城で新品を購入しました。

さて、なんでショネー。
ブログ一覧 | 番長さん | 日記
Posted at 2009/11/19 22:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 22:03
なんでしょう?

2つワンセットのモノのようですが・・・フロントのワイパーアームでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月19日 22:11
土器っ!

正解はしばらくお待ち下さい<(_ _)>
2009年11月19日 22:12
職場に来る部品にも同じような紙が付いてきますよ~。

品番とバーコードの間に書かれている物ですよね~?
コメントへの返答
2009年11月19日 22:24
同じくパーツセンターから供給されているんですかね?

あ、うかつでした。
消すの忘れてました(笑)
2009年11月19日 22:18
そろそろ我がエリオも交換しないと錆が・・・(あせ
コメントへの返答
2009年11月19日 22:25
やはり長年乗ってると錆びてくるもんなんですねぇ~。
2009年11月19日 22:29
バネも弱ってくるみたいです。
うちのはそれで換えましたよ~。
コメントへの返答
2009年11月19日 22:34
バネが弱ると、押しつける力が弱くなりますよね。
2009年11月19日 22:39
時間が経つと必ず錆びる部品ですよね。
TA01もTD01も、錆止めを吹いて艶消し黒に塗装しました。
意外にミニカは黒でなくメッキ仕上げのためか、未だに錆がありません。
コメントへの返答
2009年11月19日 22:44
当初は、同じように外して磨いて色塗ろうと思ったのですが、なんだか面倒になってしまって・・・

メッキは金属との結合が強固なので錆びにくいんでしょうね。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation