• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月15日

どなどな

どなどな 先週の長野出張の際、中央線の茅野駅でこんな列車を見かけました。

あれ?機関車が電車を牽引している?!

型式を確認したら、この付近では走っていない電車(113系)だったので所属標記も確認すると。"千マリ"(JR東日本千葉支社幕張車両センター)の電車。そう、以前は横須賀線や総武本線でよく見かけていた電車でした。どうやら用済みで長野駅近隣にある工場(長野総合車両センター)でスクラップのための回送列車だったようです。車の場合はトラックに乗せられてというスタイルですが、電車の場合は機関車に引かれて解体場所まで持っていくようです。言わば墓場行き列車。こういうのはあまり見たくないものですね。
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 日記
Posted at 2010/02/15 22:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

参加することに、
138タワー観光さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年2月15日 23:04
こんばんは。
これでしたか。
そうですね。もう戻ることのない旅路ですから、悲しいですね。
これからもっと頻繁に行われていくことでしょう。(TT)
コメントへの返答
2010年2月15日 23:37
はぃ。これでした。僕が乗っていた列車が到着後にすぐ発車して行ったのでまともな写真が撮れず・・・

来年までに千葉支社は113系と211系を全て209系に置き換える予定なんですよね。

国鉄型がどんどんなくなっていくのが寂しい限りです。
2010年2月16日 8:04
最近、アルミ、ステンレス車両が増え、みんな同じ様な車両ばかり
で、個性が感じられませんね。(近くに中央線、貴殿が先日乗車された車両も)
車も昔の『いかにもバンパ』(鋼鉄製)が良かったんですがね。
(古い話ですけど
初め所有したチェリーFⅡ1400GLも鋼鉄製バンパでしたよ。)
コメントへの返答
2010年2月16日 9:45
現実、首都圏のJRの電車は、形に少々の差があるものの、ほぼ同じ電車です。車と同じで共通の部品を使った方が製造コストやその後の保守費用もかかりませんからね。

日産チェリー!懐かしいですね。小学生の頃、実家の近所にいつも停まっていたのを覚えています。
2010年2月17日 9:05
まんずお疲れ様ですた

(≧人≦)
コメントへの返答
2010年2月19日 18:37
バモさんもお仕事お疲れ様ダス。
2010年6月2日 2:46
初めまして。

最近千葉には209が大量に導入され、このような113系の廃車回送が多くなっているようですね。
何とも残念です。

私の母方の田舎が横浜の戸塚にあるため、幼少期はよく東京から113系に乗っていました。

ふかふかのボックス席、ギロチンのように閉まるドア、重低音を発する制御器など思い出がいっぱいあります。
コメントへの返答
2010年6月3日 21:41
コメントどうもありがとうございます。そうですね、車体が塗装された車両がどんどんなくなっていくのは寂しい限りです。僕の親戚も鎌倉にあり、遊びに行くときに良く利用してました。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation