• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

人だかり

人だかり 人気者の電車ですねー。


って、違ーう(笑)


さて、ここはどこ?
ブログ一覧 | 鉄ネタ | モブログ
Posted at 2010/06/13 16:55:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

雨の海
F355Jさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 17:28
途中下車中、失礼します。

渋谷駅?かな
行った事有りますが、
電車は見た記憶が、
有りません。

間違ってたらすいません。

おじゃましました。
コメントへの返答
2010年6月13日 22:01
はぃ。映画の一畑電車から途中下車です(笑)

ご回答の通り渋谷駅です。
電車はいつからここに置かれているんだたっけかな?もう渋谷の顔となりつつあります。
2010年6月13日 18:36
一足、遅かったですね。(笑)
間違いなく渋谷駅ですね。
八チ公口の東急、旧5000系ですね。
向かって右側にハチ公の像があります。
自宅からだと井の頭線で30分ぐらい、
マイエスクだと1時間ぐらかかるでしょうか。
コメントへの返答
2010年6月13日 22:03
はぃ。間違いなく渋谷駅です。

東急の旧5000系は小学校~中学校の頃よく乗った電車で今でも覚えていますよ。通称アオガエル。長野電鉄や福島交通飯坂線で活躍していたのも有名ですよね。
2010年6月14日 0:39
やはり渋谷でしたか。見覚えがあると思いました。

長電では2500系でしたね。今知ったのですが、元東急電鉄の車両だったのか。

長野ではトレインギャラリーNAGANOに静態保存されています。愛車と撮影しました。
コメントへの返答
2010年6月14日 0:55
長電では2両編成=2500系、3両編成=2600系だったかと思います。この電車、好きでした。

愛車との撮影、存じてますよ~。
2010年6月14日 8:56
皆さん詳しいんですね(驚)

私は、この色の電車だとつい、江ノ電を
思ってしまう(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 9:28
地元も地元ですもんね。江ノ電の列車も沿線の雰囲気も好きですよ。
2010年6月14日 10:15
長電だとアカガエルですね。
須坂から長野行くときによく見ます。
コメントへの返答
2010年6月14日 10:54
そうそう、アカガエル。そういえば現役の頃、須坂の検車区に見学に行ったなぁ。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation