• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

上信越道横川SA(上り線)にて

上信越道横川SA(上り線)にて こんなの見つけました。碓氷峠越えの駅、横川駅の昭和30年代のホームを再現したというセット?が作られています。車両は先頭部だけ本物で客室部分は複製品。でも窓ガラスや室内の椅子などは本物を流用しているようです。車体の型式表記は"横軽"対応のキハ57で、行き先札(サボ)が急行志賀の湯田中行きというところがニクイ。なんだかおかしいなぁと思ったら、デッキ部分がなく、乗務員室のドアから客室内へ出入りするようです(汗)


廃車体から切り出された先頭部はJR九州所有だったキハ58のものだそうです。

車内で峠の釜飯を食べることができますよ。
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 日記
Posted at 2010/07/23 19:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年7月23日 20:34
1月に蓮田へ行ったときに、ここに立ち寄りました。
中で釜めしも食べましたよ。

碓氷線の廃線からもう13年。今でもこうしてその跡を残す試みがありますね。

また11年ぶりに、碓氷峠鉄道文化むらへ行きたいです。
コメントへの返答
2010年7月23日 21:07
ご存知だったんですね。こうして往年の碓氷峠を残していってくれるということは嬉しいことです。文化むらは先日妙高へ向かう際に真横を通りましたが、まだ中に入ったことがありません。機会があったら行ってみたいですね。
2010年7月23日 21:23
秋にツーリングで行ってみませんか?
コメントへの返答
2010年7月25日 0:04
いいですね。

やはり秋ですか??
2010年7月23日 22:11
この間、宮地駅で見た急行火の山がこんな顔だったような。
コメントへの返答
2010年7月25日 0:04
ブログ拝見しました。

まさしく同じ車両です。
2010年7月24日 12:25
ほぉ~SAに寄らないと見れないんですね。
本当なら今日は北軽井沢でオフ会に参加するはずだったのに、
仕事が抜け出せなくって・・・
今度行く時はよって見ますね。^^
コメントへの返答
2010年7月25日 0:05
あら~それは残念でした。

今度機会があったら寄ってみて下さいね。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation