• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

二次検診とバイクいじり

二次検診とバイクいじり 今日は仕事を休んで人間ドックで引っかかったための二次検診と、バイクの部品を頼んでいたので都内のバイク屋へいって、ついでにプチいじりをしてきました。


二次検診は再検査のためまた血液を抜かれ、そして処方箋をいただきました。ついにヤク常習者となってしまいました(汗)


バイクの方はクラッチレバーのダイヤル調整式化(侍Joeさんのブログを参考にさせていただきました。ありがとうございます)とナビの電源配線、HIDに交換したあとなので気になっていた光軸確認。光軸は問題ないとのことで安心していたのですが、先ほど家のすぐ近くの交差点で信号待ちしていたら、前の車のドライバーがわざわざ降りてきて、「ライト上向きじゃない?」と聞いてきたのでSWを確認の上「下向きですよ」と答えたら、「むちゃくちゃ眩しいんだけど!?」と言われてしまいました。もしかしたら光軸の問題じゃなくてHID2発だから眩しいのかなぁ・・・(激汗)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/01/26 23:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年1月26日 23:34
バイクのライトの高さって、車に乗っている人の目線と同じぐらいの高さなんですよ。
だからバックミラーから見るとめちゃくちゃ眩しいのです。
HID”2発”だからではなく、HIDだから眩しいのです。
おいらみたいなネイキッドならライトごと下に向けられるけど、
カウル付きだとそうできないからこれからも言われそうですね。
コメントへの返答
2011年1月27日 22:47
なるほど、HIDだと光軸は合っててもハロゲンより明るいから眩しいんですね。

フルカウルでも一応光軸調整ダイヤル付いてるからある程度調整可能だと思うのでもう少し下に向けてみようかと思います。
2011年1月27日 1:08
んー、気にするほど眩しくなかったですけどね。
二輪相手だとやけに気が大きくなる人っていっぱいいますからね。
ひとまずそのまま乗ってみて、今日の意見が多数はかどうか冷静に見てみるとよいと思いますけど。
少なくとも、僕は眩しくないと思いますよ。全く眩しくないってレベルです。明るいですけどね。

今日は何のお構いも出来ず、仕事で中座してしまい、すいませんでした。
次回、ゆっくりお話しましょう!
コメントへの返答
2011年1月27日 22:52
そうですか。眩しくなかったですか。

ちょうどこの週末に1ヶ月点検があるのでその時にまた光軸みてもらいますよ。

いえいえ、お仕事なら仕方がないですよ。
また機会がありましたらぜひ。
2011年1月27日 18:01
うちの子も眩しさを感じる場合があるので、若干下向きに調整しています。
コメントへの返答
2011年1月27日 22:54
週末の点検の時に光軸確認してもらえるようだったら若干下向きに調整してもらおうと思います。
2011年1月27日 23:52
初コメ、失礼します
クラッチのダイヤル化ってC型用の移植ですか?
光軸が合ってて眩しいとしたら、ロー側の光を
カットしてる範囲がH4からずれてるのかも
しれませんね~。壁に光を当てて、カットラインが
電球より低い(ちゃんと下を向いてる)を確認した
方がいいかもね~
コメントへの返答
2011年1月29日 0:14
いえいえ、コメントありがとうございます。
レバーはZZR400用のを移植です。

アドバイスありがとうございます。
近いうちに確認してみたいと思います。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation