• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

しばらく様子見

しばらく様子見 家に帰ってから、番長さんと幸子ちゃんを接吻させて幸子ちゃんを目覚めさせ、来店時にもれなく景品が貰えるというので土浦のjmsに行ってきました。バッテリーの点検をしてもらったのですが、電圧は12V以上と正常。お店の人が言うには「今すぐに変えなくてはならない状態ではない」とのことでした。「あぁ~もうダメですね」って言われればすぐさま購入だったんですが、なんと親切なお方なのでしょう。

確かにエンジン切ってもまたセル回せばかかるしね。先日JAFを呼んで復活させた時はまだ充電が不十分だったみたいです。「年数が経過しているのでどれだけの充電ができるかはわかりませんが、しばらく様子を見た方がいいですね」とのことでした。

こうなったらおぷてぃま君、最後まで使い切ってあげましょう。

遠出をすれば一気に充電されそうな気がしますが、この時期遠くに行く用事がないんだよねぇ~。
しばらく通勤に使いますかね。

そんなわけで幸子ちゃんのバッテリーはしばらく様子見です。
ここんとこ出費もかさんでいますしね。
ブログ一覧 | 幸子ちゃん | 日記
Posted at 2011/01/31 21:00:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年1月31日 21:30
僕なら通勤には使わないなー。
途中で何かあって動かなくなったら遅刻しちゃう!
なんて考えちゃう小心者ですから。
コメントへの返答
2011年1月31日 21:37
いや~ドアツードアで途中でエンジン止めなければ大丈夫でしょう。
2011年1月31日 21:54
パナソニックのカオスがオススメですよ。

うちの2台とも装着してますが
容量が大きくて、チョイ乗りに
対応してるので安心して
使えます♪
コメントへの返答
2011年1月31日 22:04
jmsには古河しかおいてなかったんですよね。次買うんだったらカオスかなぁ~って思ってたんですが、今度こそダメになったら検討したいと思います。
2011年1月31日 22:06
我が家のエスクも乗る頻度がどうしても少ないので先日、同じように電池切れになりました。
テラノを繋いで始動させた後、繋ぎっぱなしでしばらく放置という方法で充電しましたけど今のところ大丈夫みたいです。
コメントへの返答
2011年1月31日 23:04
やはり複数台あると頻度が偏りますよね。
電池切れも致し方ないかと、特にこの時期は。

うちのは何度もバッテリーあがりを起こしてますからね。そう考えると今後の寿命もそう遠い将来ではないのかも知れません。
2011年2月1日 0:20
普通のバッテリーは一度上げちゃうと充電しても70%しか復活しないと言います。
おぷてぃまはどうなのでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2011年2月1日 19:09
30%も容量が減少しちゃうんですか!
おぷてぃまはどうなんでしょうねぇ?

とりあえず今日も普通にエンジンかかりました。
2011年2月1日 19:21
今となっては、懐かしいことですが・・・

愚妻が、通勤30㎞程走行して近所のGSで給油した。
・・・・で、その直後に”バッテリーエンコ”(--〆)

親切な従業員がGSでは¥高価なのでと、近所の
電装品屋さんを呼んで、手頃な新品に交換いたしました。
性能が良い分、いきなりのダウンがあり得るそうです。

・・と言うことで、ロードスター5年目で純正3年保証に交換済みです。

★”パナの青い”奴は、出たばかりで実績がないし、ネット通販¥が
安すぎるので、今回は却下です!!




コメントへの返答
2011年2月1日 20:18
おぉ~、そのGSのオニイチャン?も親切な方ですね。性能が良いと最後まで頑張って力尽きるということでしょうか?おぷてぃまもそうなのかも知れませんね。
2011年2月2日 23:25
お久ぶりです。
私もここの店たまに行きます。^^

あまり乗る機会がないとどうしても電池切れになってしまうので、長期間乗らないときは、面倒ですが端子外してます。 以前アベニールが家にあったのですが、純正バッテリーが突然死して近くのホームセンターで安価な物に交換後、短期間でご臨終。整備工場で交換したら廃車するまで使えてました☆
コメントへの返答
2011年2月3日 20:32
ご無沙汰しております。
ご自宅、お近くなんですか?

特にこの時期は厳しいですよね。やっぱりマイナス端子を外しておいた方がいいですかねぇ。

ホムセンなどの激安品をその場しのぎ的に買うとダメなんですね。やはり「安かろうなんとか」ってとこなんでしょうね。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation