• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月04日

これって値打ちもの?

これって値打ちもの? うちになぜか所蔵されている切符たち。
他にもたくさんあるのですが、かなーりレアなものを集めてみました。

いちばん上の急行券なんぞはまだ序の口で、赤い斜線の入ってるS13年1月3日発行の普通急行券なんかすごすぎ!だってまだ太平洋戦争前ですよ!「岐阜」って書いてるのでおそらくうちの死んだ爺さんが使ったんだと思います。当時はSLだったんじゃないかしらん??

それから、赤羽ー市川の普通乗車券。なんと90銭。S21年6月25日。当時の国電は63系??
「草津/いでゆ」の準急行券。昭和37年8月4日。おそらく80系電車だったでしょうね。

極めつけ?は一番右の回数券。なんと王子電気軌道とな!!
これって今の都電荒川線の前身の会社では??昭和17年のものだそうです。

これらの切符はなぜここにあるのかわかりませんが、間違ってもその筋の趣味の店で購入したわけではありません。売る気もありませんが、お宝鑑定して欲しいとは思います。
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 日記
Posted at 2011/02/04 21:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年2月4日 21:47
ぜひ、某テレビ局の鑑定団へ。

硬券、いいですねー
コメントへの返答
2011年2月5日 20:43
結構な高額になったらやっぱり売りたくなったりしてね。

硬券はやはり僕も小さい頃から特別な感じがしましたね。

今やICカード化でチケットレス。環境には良いのでしょうがなんだか味気ないですよね。
2011年2月5日 16:17
改札を出る時は、どうされるんですか?

想い出の切符を手元に置いておきたかったなぁ~・・・。
コメントへの返答
2011年2月5日 20:45
どうしたんでしょうね。特別な切符なら「記念に下さい」と言えば貰えたのかも知れませんが。

あと、急行券は乗車券ではないので乗車券だけ渡せば改札通れたとか。

僕も全部ではありませんが思い出の切符は何枚か持っていますよ。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation