• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

計画停電 被災の茨城は外れる

計画停電 被災の茨城は外れる 死者・行方不明が6000人を越えました。悲しいことですが一方2000人の無事が確認できたという朗報もありましたね。

さて、物議を醸し出している東京電力の計画停電。こちら茨城県では橋本さんの抗議もあり、対象から外れました。喜ばしいことです。

しかし、どこもそうだと思いますがガソリンや灯油の入手が困難を極めております。
うちの会社は車通勤が主なので、そろそろ通勤難民が出てきそうです。
電車も止まっていますので普段電車通勤の方も車通勤です。なおさら燃料の消費に拍車をかけています。

なんとかこの事態が解消しないものかと思っているのですがしばらくは続くでしょうから自己防衛策を考えなくてはなりませんね。


画像は今日も止まったままの常磐線。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/15 22:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 23:27
とうとう東北電力も計画停電をするみたいですがまん顔山形市は明日から3日間 17時~20時までだそうですバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2011年3月15日 23:38
あら~、その時間帯ですと、照明も必要ですし、まだ寒いでしょうから暖房のことも考えなくてはいけませんね。
2011年3月16日 0:14
全くです。
東電の判断と言うか、政府の方針に目を疑いました。
政治主導を謳った民主党が、この史上最大の災害において、判断も責任も東電に丸投げですよ。
今は政治批判してる場合じゃないのは良く分かってるんですがね。今の政府がスポン!と無くなった方がよっぽど色々うまく進むように思えてならないです。
コメントへの返答
2011年3月16日 1:13
計画停電の予定が実際には停電せず。でもポジティブに考えれば、良い結果ではなかったかと思います。

で、原発の爆発の件、TVで放映しているのに政府への報告が1時間くらいなかったと激怒しているようですが、そんな余裕すらなかったのでしょう。東電の職員の方も被災された方もいらっしゃると思いますが、それも顧みずに必死で最悪な事態を避けようと努力している姿に頼もしさを覚えます。連絡も大事ですが、まずは被害を最小限に食い止めるのが優先だと思います。
2011年3月16日 5:12
たかだか3時間ですから被災された方のために頑張ります

本震からの30時間停電よりはマシだと思いますし、命がけで救助活動をされてる方々や被災地へ走る方も居るでしょうから

そして連絡が付かない自分の友だちも…


ちなみに、山形も電車が止まってます

バスは燃料油が底を尽きそうですが動いてます

せめて電車動いて貰えたら都市間移動は楽になるかと…

そんな感じっすね
コメントへの返答
2011年3月16日 22:30
そちらも大変でしょうが、お互いに頑張りましょう。

被災された方々のお気持ちや生活のことを考えたらはるかに恵まれています。平時からちょっと不便になったくらい、ちょっとの我慢です。

連絡がつかない友達がいらっしゃるのですか・・・心配ですね。無事でいてくれることを祈ります。

市民生活に影響が出ないよう、特に食品や運輸業者などで働いている方は本当に頑張っていると思います。僕たちも負けずに頑張りましょう。

2011年3月16日 5:43
計画停電も仕方ないことだとは思いますが、やはり、こんな時ですので、無駄な電気消費を控えるしかないですね。早く何とかして欲しいです。対応が遅れれば日本経済にも悪影響ですからね。
コメントへの返答
2011年3月16日 22:50
一般市民の私たちができることはたとえ微力であっても「ちりも積もれば・・・」なので快く協力したいですね。停電や節電、今後いつまで続くかわかりませんが大停電が起こるよりはましです。

以前までの電力が供給できるようになるにはかなりの時間を要するでしょうね。
2011年3月16日 20:01
電気のありがたさ、石油のありがたさが身にしみて分かってしまうのが災害からの教訓だと思います。
こちらでもたまに台風で2~3日停電になったりしますが、その時はそう思いますがすぐに忘れてしまうので反省です・・・
ガソリン不足はこの世の終わりをも意味してる気がします。
そのうち喝枯してしまうのかな・・・
コメントへの返答
2011年3月16日 22:55
本当にそう思います。
人間はあらゆるエネルギーに頼って生活していますよね。当たり前だったことが今回のことで身にしみてわかったと思います。

元の生活に戻っても忘れてしまわないようにしたいですね。今夏の電力消費量を考えたらゾっとしてしまいますよ・・・

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation