• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

オーナーズミーティング

オーナーズミーティング この週末、ZX-9Rのオーナーズクラブ、Magic-9(JAPAN)の関西・東海・関東合同ミーティングに参加してきました。場所は群馬県の万座温泉。このあたりはワインディングコースも多くツーリングには最適なところなのですが、参加者12名中、バイクは2台(汗)しかも9Rは僕の一台だけ。もう一台はなぜにGSX-R?OBの方の参加で、たまたま近所にお住まいの方だったので同行させていただきました。他の方は・・・遠くからの参加の方が多くこの天気ですから仕方がないですね・・・

温泉入ったり、夜の宴会は夜25時まで盛り上がったりと楽しく、また9Rについていろいろなお話を聞くことができてとても有意義なミーティングでした。今回バイクでなかった参加の方も来週のKCBMにはバイクで参加されるということなので楽しみです。KCBMの当日は雨が降らないことを祈ります。

行きは運良く雨に降られることはほとんどなかったのですが、帰りの行程は全て雨(>_<)まぁ覚悟していたことなので仕方がないのですが、この雨量では上下のカッパも役に立たず(着てないよりはマシですが)全身グショグショ。

さらに、ポータブルナビのタッチパネルが全く受け付けなくなり、バイクのHIDはHI/LOWが勝手に切り替わってしまうようになってしまいました。多分切り替えSW及び配線関係への雨水浸入による接触不良なんでしょうけど。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/05/29 19:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 22:39
雨具はいいのを買いましょう。

昔はツナギタイプのを着てましたがあれは着にくかった。
防水性は完璧だったのですがね。
手袋と防水スパッツもあれば雨も楽しいかも?ですよ。
コメントへの返答
2011年5月30日 19:42
そうですね。やはりバイク用のがいいですかね。

ツナギだと防水性能は良さそうですが、トイレとかでちょっと不便そうですよね。

防水対策はこれからの課題になりそうです。
2011年5月30日 1:19
お疲れ様でした&初参加ありがとうございました
不甲斐無いM9東海のツーリングでしたので
台風に負けて四輪になってしまって・・・(^^;

来週の浜名湖KCBMは晴れるといいですね
コメントへの返答
2011年5月30日 19:45
ぶーにゃんさんもお疲れ様でした。
いや~あの天気ではやはりクルマが正解だったと思いますよ。

現在の週間予報では浜松の降水確率は40%・・・うぅ~ん、微妙なところですねぇ(^^;;

あ、それから、かのケータイメールは私でした。



2011年5月30日 20:05
>そうですね。やはりバイク用のがいいですかね。
えっ!?
新調したって言ってなかったっけ???
コメントへの返答
2011年5月30日 23:39
レインウェアは新調してないですよ。

やっぱGOLDWINあたりが良いかなぁ~??
2011年5月31日 0:07
あれ?そうだっけ。
レインウェアは性能とコストパフォーマンスでYAMAHAのサイバーテックで決まりでしょ。
コメントへの返答
2011年5月31日 10:27
サイバーテック?

ちょっと調べてみます。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation