• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

ハチイチ-ハチイチ撮った

ハチイチ-ハチイチ撮った 昨日は定時退勤日で家に帰るのが早かったのですが、家に着く直前にEF81牽引の貨物を見かけ、「おぉまだ走ってるんだ」と思い、今日もたまたま早く家に帰れたので、「ちょうどこのくらいの時間だったなぁ~」と思って歩いて1分の踏切りまで行ってみました。

なんと、高校生の鉄分濃い方が2名、すでにカメラを構えてましたよ。声をかけてみたら、どうやらEF510の代走らしいですね。故障、多いんかなぁ~??

すぐさま遮断機が降りてやってきましたよ、EF81が!!
EF81の81号機でした。遙か昔、お召し機としても使用された機関車です。
ちなみに同じ機関車を26年前にも撮影してました。

まぁまぁの感じで撮れましたが、これってなんのカメラで撮ったと思います?
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 日記
Posted at 2011/06/23 18:42:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年6月23日 18:47
こんにちは!
そちらの天気はいかがですか?
地震も気になりますね…

“鉄分濃い高校生”、昔を思い出します…
もちろん“鉄分”なんて言葉ありませんでしたけどね(私

そうですねぇ~
画像の荒さから察するに、携帯電話ですか?

構図やシャッターチャンスはバッチリ!金メダルです!!
コメントへの返答
2011年6月24日 0:10
いやぁ、梅雨の中休みって感じで暑いですよ。
今日は最高気温が32℃だったらしいです。

東西なんぺいさんも高校生の頃はマニア度が高かったんですか?

僕は高校生の時がピークでしたね。
よく18キップで旅に出ていました。

当たりぃ~です。
デジカメ持って行ったのですが、踏切が鳴ってカメラの電源を入れたら「メディアがありません」って(>_<)

仕方がないのでケータイで撮りました。
シャッターチャンスは僕も自信がありました。
まだ明るい時間で良かったですよ。暗くなっていたら間違いなくブレてました。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation