• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

ついにタイマー発動か?

ついにタイマー発動か? 今まで使っていたコンデジがついに壊れました。まともに動作しません。ちまたで噂のタイマー発動でしょうか?

まぁ6~7年使いましたのでとっくに減価償却はできていると思いますが。

さて今度は何にしようか?

出費がかさみますなぁ~(x_x)
ブログ一覧 | 悲しかったこと | 日記
Posted at 2011/06/28 21:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0013)
LSFさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2011年6月28日 21:59
こんばんは!

『FinePix X100』ぜひ!
コメントへの返答
2011年6月28日 22:02
コメント、早っ!

調べてみましたが、た、高っ!

2011年6月28日 22:07
↑バイクを売ってみます?
コメントへの返答
2011年6月28日 22:10
それはあり得ません<(_ _)>
2011年6月28日 22:49
被災証明を不正取得して、東北方面で遊び呆けているから天罰じゃね~の。
ボランティアの少ない平日(木金)に瓦礫処理のボランティアでもしたらどうよ。
こんどは、バイクがこわれるでっ。
コメントへの返答
2011年6月28日 23:04
いえ、不正はしてないですよ。合法的に取得していますから。自分の身の回りも多少ながら被災していますしね(すでにバイクは壊れています)

そして、遊び=お金がかかる=東北にお金を落としていますので経済の復興に微力ながら貢献できていると思っています。

被災地に訪れるのはかえって迷惑になると思っていますので遠慮しているのですが。
2011年6月28日 23:08
エセS○NY信者のコムロが来ましたよ(伏字になってない・・・)

ソ○ー製品で、6~7年持ったのなら、恩の時です。

タイマーなら保証期間過ぎたらソッコーで壊れます(爆)ので、それはきっとタイマーではないです(核爆)

某氏のようにデジイチの物色をしてみたら・・・(悪魔の誘惑)
コメントへの返答
2011年6月28日 23:16
なるほど、保証期間経過後ソッコーではないですから御の字ですね。

デジイチですか・・・欲しいのですが、気軽に撮影できるコンデジも捨てがたいんですよね。

どうしようかな・・・
2011年6月28日 23:09
あれ?これって幸子ちゃんで踏んだヤツじゃないっけ?ま、こちたでユルユルと次期機を検討してください(笑
http://minkara.carview.co.jp/group/ESCOFF/bbs/5501233/l15/
コメントへの返答
2011年6月28日 23:19
よく覚えていますね。
でも幸子ちゃんではなくて番長さんですよ。

青いのを踏んで、同じ機種の赤いのに買い換えました。

あぁ~ここは物欲の館だww
2011年6月28日 23:35
>そして、遊び=お金がかかる=東北にお金を落としていますので経済の復興に微力ながら貢献できていると思っています。

本末転倒、詭弁としか感じませんが・・・。
コメントへの返答
2011年6月29日 4:09
まず、この度の無料化措置についてどのようにお考えなのでしょうか?
私のように大して被災もしていないのに恩恵を受けている人はたくさんいます。

ご丁寧に被災証明を全市民にもれなく郵送するという自治体もあるほどです。

その人たちに被災地へ行ってボランティアして来い!と仰りたいのでしょうか?かえって迷惑になりませんか?

今回の措置にはいろいろと賛否両論があると思いますが、合法的に取得している以上どなたにも迷惑をかけていませんし、それを利用するかしないかはその人の意識によって左右されるものだと思います。

おそらくブログ上で僕が書いていることにご立腹されいるのだと思いますが、僕と同じように利用している人はたくさんいます。そのような背景から、このブログへのコメントで本末転倒と書かれましても、はなはだ困惑するばかりです。

逆に、SPFYOさんがこの措置の恩恵を受けたならどのようにお考えになるでしょうか?
2011年6月28日 23:50

SPFYOさん。

思うところはありますが
このネタは思い方で温度差が
子どもと大人位違うから・・・・・・。

続きは飲み会でやろ。(返信不要)
コメントへの返答
2011年6月29日 3:59
子供と大人・・・

どちらが子供で、どちらが大人なのでしょうね?

いずれにしても、この場で言い争うべきではない話題だと思いますが。
2011年6月29日 0:20
6~7年も使っているなら、タイマーが壊れてます!
そんなに使えるわけが無いですから!!

ペンタックスから、レンズ交換できる小型のカメラが発表されましたよw
コメントへの返答
2011年6月29日 4:01
そうか、タイマーが壊れていたのか!

今度の相棒についてはいろいろと吟味したいですね。やはり気軽にスナップ写真が撮れる携帯に便利なカメラが欲しいです。
2011年6月29日 0:29
SONY製CCDは大規模な不具合問題が出ましたが、こちらの機種はどうでしたか。
ただ、無償修理の対象だったとしても、サービス期間は終了しているかもしれませんが。

ここ半年、NikonのP300を買おうか迷ってます。
コメントへの返答
2011年6月29日 4:04
この機種についてはなんら問題なく使えていたと思います。

NikonのP300、おぉ~これ良いですね!価格も手ごろですし。

候補のひとつに挙げようかな。
2011年6月29日 7:36
かなり長く使ってますね。僕もまだ使ってますけど。でもここ数年でかなり進化しましたね。
コメントへの返答
2011年6月29日 8:02
最大画素数510メガピクセルの代物ですからね。今は倍以上でしょ?
2011年6月29日 22:38
質問に対しての返答のみします。
返答は結構です。

>まず、この度の無料化措置についてどのようにお考えなのでしょうか?
東日本大震災による被災者支援、当面の復旧・復興支援の為。
現時点でも遠方で避難生活を送り、自宅・会社・地域の復旧・復興するために高速道路を使用する経費負担を軽減する為、また、復旧の為の物資輸送の経費負担軽減の為だと思っています。




>その人たちに被災地へ行ってボランティアして来い!と仰りたいのでしょうか?
民主党の場当たり的な政策に対応しきれない地方自治体の恩恵を受けているのですから、その恩恵を利用してボランティアが少なくて困っている被災地に行き、瓦礫の撤去作業でもしたらどうかと、提案しているのです。



>かえって迷惑になりませんか?
たいして被災してなくこの恩恵を受けた方々が大勢いるようなので、それらの方々が大勢ボランティアに参加されたら大変ありがたがられると思いますよ。



>逆に、SPFYOさんがこの措置の恩恵を受けたならどのようにお考えになるでしょうか?
被災者証明書交付の申請はしません。郵送されてきても使わないでしょう。
仕事の都合がつけば、ボランティアの為に使用するかもしれませんが・・・。

最後に、合法的かもしれませんが、東北の高速道路無料化の本来の趣旨と違った目的に被災者証明書を悪用している事を認識してください。
コメントへの返答
2011年6月30日 8:34
「返答は結構です」とのことですが、ひと言だけ。

SPFYOさんのお考え、拝承です。

考え方・受け止め方は人それぞれです。私は自分なりの理念・倫理をもって行動します。

少なくとも私は今回の措置に対する利用を「悪用している」という意識はありません。



返答、ありがとうございました。
2011年6月30日 19:34
おぉ懐かしい!
同じモデルの青を持っていました。
液晶部も小さく、厚みがありましたね!

丸い部分が特徴で、それを売りにしていた物が
いつにまにか、他のメーカーと同じで、薄型に!

うちの物は現役バリバリですが、義父へ
譲りました。(魚釣りで使うそうです)

今は、別メーカーの1100万画素の物を
嫁が使っています。
コメントへの返答
2011年6月30日 21:07
おぉ、同じの使っていましたか。

そうそう、僕もこのデザインが好きで買ったんですよ。

まだ使えているんですね。魚釣りですか。
うちのはおそらく水でやられましたので、注意が必要ですよ。

今や同クラスのデジカメでも1000万画素以上ですからね。技術の進歩はすごいです。

2011年6月30日 23:42
まあ、この日のブログの趣旨としては、●ニーのカメラが壊れたってことで・・・。
今の●ニーは、コニカミノルタを取り込んで故障は無いハズ。
我が家の2000年製トリニトロンTVは、未だに健在です。
後1年持ってくれれば買い替え予定です。
カメラじゃないけど、Expediaアクロのカメラ機能は素晴らしい出来栄えなのでお勧めです。



コメントへの返答
2011年7月1日 21:05
はぃ、趣旨はその通りです。
そうですよね。今はαシステムも●ニーですから。

おぉ、ブラウン管はまだ健在ですか。
どうやら全てのものに当てはまるということではないようですね>タイマー

やはり気軽に撮れるカメラ欲しいですね。
今日はケータイで撮ってましたが容量の問題でいろいろと面倒で・・・

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation