• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月11日

フロントから先に寿命か!

フロントから先に寿命か! 9Rのフロントタイヤ、すでにスリップサインが出かかっています。

バイクって駆動輪の後ろの方から減るもんだと思っていましたが、この観念は通用しないんですかね?

乗り方(フロントに荷重かけ過ぎ)なんですかね?前傾姿勢ポジションのバイクなのでこうなるのでしょうか?

来年早々の車検まで持ちそうにないですよ。

そんなわけで、先日の10%割引券はタイヤ購入のために使うことになりそうです。

いや~しかしバイクってカネかかるわww
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/11/11 20:54:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

口直し
アーモンドカステラさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年11月11日 22:13
無駄にブレーキかけてるんでは?もちろん減りやすいタイヤってのが一番だと思うけど。後はメ・タ・ボ!!!
コメントへの返答
2011年11月16日 21:25
無駄というか、いろいろと話を聞くとフロントブレーキばかりに頼り切っている乗り方をしているみたいです。また、ストップ&ゴーを頻繁に行う街中走行だとフロントが先に減りやすいのだとか。ハイグリップタイヤは7000km程度しか持たないらしいですよ。
2011年11月11日 22:20
こんばんは!

ははぁ~ん、
数週間前に通った
「す○家」のタタリですな!(笑
コメントへの返答
2011年11月16日 21:27
なるほど、それはあるかもしんない(ホントか?!)
2011年11月12日 0:30
私も駆動輪である後輪が先に減るイメージですが・・・;;

9Rは前輪も駆動・・・してないか(笑)
コメントへの返答
2011年11月16日 21:29
ライポジの影響もあるでしょうが、フロントに常に荷重をかけているような乗り方だとフロントから先に減るようです。
2011年11月12日 1:16
乗り方次第ですよ。
今回はフロントの負担が多かったってことですね

おいらはタイヤ交換しなかった年はありません
最も高い(ガソリン以上)消耗品です(^^;
コメントへの返答
2011年11月16日 21:32
どうやらそのようですね。
なるべくフロントの負担を減らすような乗り方をしないとダメですかね。

今度はバトラックスの2月に出る新製品に履き替えたいのですが、車検切れの時期も同じタイミングなのでビミョーなところです。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation