• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

天窓ぉ~ww

天窓ぉ~ww 日曜日にホテルの周辺を歩いていたら、XL-7を見かけました。XL-7は現地生産ではなく、日本からの輸入で販売されていました。しかしなぜか台湾向けモデルは豪華でサンルーフが標準で装着されています。日本では2代目はどうしてサンルーフ採用されなかったの??

うぅ~ん、見れば見るほど欲しくなってしまうwww
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2006/12/12 01:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2006年12月12日 1:10
日本でのスズキはサンルーフって特別仕様ですよね(残念
コメントへの返答
2006年12月12日 1:52
どうしてなんだか不思議です。

あ、そうそう先日台湾版LIANAの画像を捕獲できましたので後ほどフォトギャラリーに公開しますね。
2006年12月12日 8:27
スズキじゃなくても それって他のメーカーでもあるよね とくにホンダに多いのが USモデルの方が部品がシブイ! なんで国内のほうがもっさいのか謎っすよ あと 遅くなりましたが 例の飲料いただきました いや~ 国内には無い味だね あれ 輸入したらきっと売れると思うのは 私だけ? ブログアップしときました
コメントへの返答
2006年12月12日 20:53
確かにホンダはそんな感じがしますよね。

今も黒松レモン味飲みながらコメント書いてるッスよ。しかし残念ながら最近レモン味売ってるとこ少ないんすよ。季節限定なのかも??
2006年12月12日 13:35
大物パーツ第2弾ですね(^_^;

妄想?!
コメントへの返答
2006年12月12日 20:55
さて、どこから手に入れましょうか?

日本のスズキさんがパーツ出してくれればいいんですがね。日本で取り付けしてるんですから。
2006年12月12日 17:22
シートヒータの次はサンルーフですか??

屋根切り取るの手伝いますよ
(o⌒∇⌒o) ケラケラ
コメントへの返答
2006年12月12日 20:56
ほら、よく言うじゃないですか。頭寒足熱って(爆)
2006年12月12日 21:38
ん~、そこまでサンルーフって良いっすかねぇ?
天井は低くなるし、キャリアだって付かないし・・・。
(無理やり取り付けていますが(^^; )
まぁ、おいらのはガラスが透明ぢゃないんで、そこがいいかな。
コメントへの返答
2006年12月12日 21:43
ないものねだりなもので・・・(^^;)

キャリアはルーフレールがありますから問題ないかと。

>ガラスが透明ぢゃないんで
室内側にシェードはないんですか?
2006年12月12日 21:58
まぁ、付けているからこそ言える事でして(^^;

おいらのはルーフレール無いし、サンルーフ付きは不可って載っているのですよ。

シェードは付いていますよ。
シェードだけを開けた時に透明ガラスだと直射日光が強すぎて
シェードを開けてらんないそうです。
おいらのはパンチング模様が入っていますのでシェードを開けてても
そう直射日光が強くないので明るい光が入って来ます。
コメントへの返答
2006年12月13日 12:02
初代は末期になってからルーフレールが付きましたからねぇ。でもその頃はすでにサンルーフのオプションはなかったでしたっけ。

確かに透明ガラスだと夏は暑そうですね。カーフィルムを貼るって対策が有効かな。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation