• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

クルマをいじり倒した2日間

クルマをいじり倒した2日間 この週末はクルマをいじり三昧の2日間でした。メインはあおいろさんのエスクだったわけですが、僕の車もいじりを少々。

画像はFIS(限定車)用のシートヒータ内蔵シートから抜き出したヒータ部分を純正シートの表皮を剥がして取付けているところです。以前、ご自分で純正シートからレカロシートにシートヒータを移設したというsugi@TD94Wさんにご協力をいただいたわけですが、その経験もあってか、いとも簡単にあっさりと終了。積載能力の関係から1脚だけ持ち込んだのですがこんなことなら無理してでももう1脚持ってくればよかったなと悔やまれます。しかしこの作業を業者にお願いしようとしたところ、「1脚5万はかかるねぇ・・・」と言われた作業ですから、カナーり得をしましたのでわがままは言えません。もう1脚は今度時間がある時にsugi@TD94Wさんの作業を参考に自力で実施したいと思います。

とにもかくにも参加された皆様、本当にお疲れさまでした!
ブログ一覧 | オフ会報告 | 日記
Posted at 2007/11/18 23:09:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

気だるい1日
giantc2さん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 23:25
sugiさんのヒータ移設、私も感心してました。本当なら5万...何か御礼でも^^
コメントへの返答
2007年11月19日 22:05
本当、そうですね。いつかお礼をしなくちゃなぁ~。
2007年11月18日 23:34
シートヒーターって移設できるんですねーw(゚o゚)w

知りませんでしたw(゚o゚)w

ん~いいアイデアが浮かびそうです)^o^(
コメントへの返答
2007年11月19日 22:08
後先考えず、ヒーター付きシートを買ってしまったのですが、結果オーライで良かったです。

さすがに内装と全然違うシートを取付けるのには抵抗がありましたから。

何かいいアイデアは浮かびましたか?
2007年11月19日 1:01
シートの表皮の交換は面倒くさい作業なんですが、良く張り替えました。
すれにしてもとにぃさんの幸子ちゃんは凄く手が入っていて凄いですね。感心します。世の中の自動車大量消費の皆さんに見習ってもらいたいものです。
コメントへの返答
2007年11月19日 22:11
本当に面倒でした。ヒータを摘出したシートを自分で元に戻してみましたが大変でした。

いつも何か手を入れるネタがないかと考えているのが楽しい性分なので仕方がないです(笑)
2007年11月19日 15:22
じーっと、タヌキワッチしてました!
しかし、すごい事おやりになんですねー、シートヒータって、そうか、当家の方はさほど冷えない?いや大差ないか・・

例の家出の際は
埋め込んじゃうだなんて、考えもしません、INVと電子カーペットでも持ち込もうかな?
コメントへの返答
2007年11月19日 22:14
シートヒータが必ずしも必要か?と言われれば、必要のない地方に住んでいるのかも知れませんが、つい、「ないものねだり」してしまいました。

INVはそうとうデカい容量じゃないと電子カーペットは無理じゃないですか?
2007年11月19日 19:51
すごいですね~! こんなこともしてしまうとは!!!

自分も二代目乗ってますから、やろうと思えば可能なんですね

いや、しかし すごっ!の一言です
コメントへの返答
2007年11月19日 22:17
たまたまオークションでヒータ付きシート(限定車用)が出てたので施工に踏み切りました。

3代目みたいにヒータ部分だけ部品を出してくれれば気軽にできるんですけどね。

でもまだ実際にヒータを動作させるにはまだこれからなんですよ。
2007年11月19日 20:10
大掛かりな作業でしたね(^_^;)

これからの季節は活躍しそうな
感じですね!
コメントへの返答
2007年11月19日 22:19
とりあえず作業の山場は越えたかなって感じです。

今後はヒータ自体が本当に温まるかどうかの確認と、実際に動作させるためのフロア配線を引き直す必要があります。この引き直し作業が次の難関かも。
2007年11月19日 21:40
配線図で3代目のシートヒーターの配線を確認してみましたが、やっぱり2線でした。
なんで3線なんだろう??? ちょっと興味があったりします。(^^;
コメントへの返答
2007年11月19日 22:21
このたびは本当にありがとうございました。

配線図はあおいろさんのハザードの配線図とともにいただいてきましたので、sugiさんの掲示板に書き込みとともに添付でアップしておきました。
2007年11月19日 22:47
あぃや!もとい・・ 電気カーペットじゃなくて「電気毛布」の間違いでした ^_^;
50W前後?、、スヤスヤなら食っても十~数ワット程度で、冬野宿に最適だそうです・・
コメントへの返答
2007年11月19日 23:15
電気毛布なら電気食わないのかな。

そういえばシートヒータも外付けならシガレット対応で売っていますが、これなら安上がりかも知れません。
2007年11月19日 23:07
お礼なんてとんでもないです。
とにぃさんには、いつも貴重なお土産をいただいてるので、いつかお礼を・・・と思ってたのですが、今回お役に立てて良かったです。^^

ところで、1脚5万円は、配線込みでもあり得ないですね。
暗に、やりたくない、と言っているのかと。。。w
コメントへの返答
2007年11月19日 23:19
そう言っていただけるとありがたいです。

そうそう、これを言ってはなんですが、プロが作業して1脚5万円になるような作業にはとても思えません。

儲からない作業だと思ったからふっかけたのかも??

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation