• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

廃物再利用

廃物再利用 職場のゴミ捨て場で拾ってきました。
重量物をダンボールで運ぶ時に底に敷くものだったものですが、これを再利用します。

さて、何に使う物でしょうか?
もちろん、クルマ関係です。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/12/01 10:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年12月1日 11:34
エンジンを薪燃料用に改造して・・・燃料に!(^▽^v
コメントへの返答
2007年12月1日 11:35
いや、この形がベストなんですよ。
だから分解はしません。
2007年12月1日 11:51
転がり止め、、、にしては大げさだなぁ。
荷室の上げ底とか???
コメントへの返答
2007年12月1日 15:57
近い!

でも車内では使いません。
2007年12月1日 12:31
フロントガラス!
コメントへの返答
2007年12月1日 15:57
フロントガラスのどこに使うの??
2007年12月1日 12:32
こののぞき穴が気になりますね・・・
きっと機動隊仕様になさるのでは。
フロントガラスへ防弾の役目を・・・無理か^^;
コメントへの返答
2007年12月1日 15:58
いえ、すのことして使います。
これ、ヒント!
2007年12月1日 12:36
もちろんキャリアでしょう!
コメントへの返答
2007年12月1日 16:00
元の使用方法と同じく、下に敷くものです。

車外ですが、車には装着しません。
2007年12月1日 13:09
床をこいつに張り替えて、下のマンホールからこっそり脱出できるようにする!
コメントへの返答
2007年12月1日 16:00
なんだか、映画の見過ぎのような(汗)
2007年12月1日 13:24
フロアーマット!?
コメントへの返答
2007年12月1日 16:01
下に敷く物ですが、車には装着しません。

ベランダに置きます
これ、更に大ヒント!
2007年12月1日 13:42
スタックした時に乗って脱出。 明日のためですか?

ところで、ATとスタッドレスどちらがいいのでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月1日 16:04
うぅ~ん、それも考えて持って行くようにしますが、本来の目的は違います。分解して焚き木にしないようにね(汗)

タイヤはATの方がいいでしょうが、もしスタッドレスに履き替えちゃったのならご無理は言いませんよ。
2007年12月1日 15:41
アンダーガードですね?使用後は暖もとれるっ!
コメントへの返答
2007年12月1日 16:06
言い方を変えれば確かにアンダーガードです。でも車には取り付けしません。○イ○を屋外保管する人は重宝するかもしれません。

これ、大、大ヒント!!
2007年12月1日 17:20
転がり停め?また仕入れたんですかあれ?、、でも屋外に並べとくと、また消えますよ?
コメントへの返答
2007年12月1日 17:59
転がり停めではないです。
横に重ねますので。

だるま崩し?の一番下に敷きますので、きっとなくならないでしょう。

だるま崩し、これまたヒント!
2007年12月1日 18:34
わかった! ねずみ返しですね!
コメントへの返答
2007年12月1日 18:39
まぁ確かに食われたら困りますが・・・ゴム、食いますかね??

ゴム・・・あ、またまたヒントが(^^)
2007年12月1日 18:35
>○イ○

答えは分かったけど、まだ置くとこあったんですね。
なんやかんや捨てられない性分なんですね。
なんとなく似てます。
(^^ゞ
コメントへの返答
2007年12月1日 18:41
いえいえ、置くとこはもうないですよ。今までのヤツをどかして敷きます。

捨てられない性分なので、部屋の中も物で征服されつつあります(汗)
2007年12月1日 19:16
わかりました。コロをつけて車の下にもぐるんですね・・・?
コメントへの返答
2007年12月1日 19:49
いえいえ、後のブログとは一切関係ありませんよ。下に敷いたら重あげされて、今度こそ、お腹がつっかかります(^^;
2007年12月1日 20:06
積み上げたドーナツの下に敷いて風通しをよくするんですね!!

私はイレクターラックを2基使用して保管しとります。

横積みにする場合はコレよさそうですね☆
コメントへの返答
2007年12月1日 20:19
やっと正解が出ましたね!

きらめきさん、目ざとい!(^^)

その他、雨や泥などの付着を防止するのも兼ねています。

しかし、15コメント目でやっとですか?それとも皆さん正解わかっててわざと書いてる??(^^;;)
2007年12月1日 20:38
皆さん とにぃさんとのやりとりを楽しんでおられます^^
コメントへの返答
2007年12月1日 20:56
いや、16個もコメントいただくなんて、久しぶりでした(^^)
2007年12月2日 10:46
みなさんのコメント読ませて貰いました!
素敵なアイディアばかりですので、是非!
↑って何を?(^▽^;
コメントへの返答
2007年12月2日 21:10
今回は皆様にやられました。

「してやったり!」なんでしょうね(汗)

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation