• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.のブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

うな丼発祥の地にて

うな丼発祥の地にて昨夜は夏バテ予防ということでうな丼を食べてきました。ここはうな丼発祥の地、茨城県は竜ヶ崎市です。
「うなぎ」と聞くと静岡県浜松市をイメージしますが、

うな丼に関してはこちらが元祖なんですねぇ。

画像は2000円の並です。上になると4000円もします(あわわ)
並でも柔らかくておいしかったですよ(^^)
Posted at 2008/06/29 01:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご当地うまいもん | 日記
2008年05月28日 イイね!

田丸屋本店のわさびアイス

田丸屋本店のわさびアイス昨日の出張時、新富士駅で食べました。田丸屋本店のわさびアイスです。
個人的にはもうちょっとピリピリ感が欲しかったけど、おいしかったです。


フォトギャラリー、アップしました。
かな~り、鉄分濃いですが、よろしかったらご覧下さい。

久々の出張(鉄分濃いよ!)その1
久々の出張(鉄分濃いよ!)その2
久々の出張(鉄分濃いよ!)その3
Posted at 2008/05/28 00:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご当地うまいもん | 日記
2008年03月01日 イイね!

宇都宮餃子

宇都宮餃子ただ今宇都宮で餃子たべました(^-^)v
皮がパリパリで中はジューシー。美味しかったです。もちろん正真正銘の宇都宮餃子です。ちまたで悪名高き某ではございません。
Posted at 2008/03/01 20:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご当地うまいもん | モブログ
2007年10月15日 イイね!

米沢のもう一つの名物と言えば!

米沢のもう一つの名物と言えば!米沢ラーメンですね!
こちらはまだそんなにメジャーではないかも知れませんが、密かな人気ですよ。

あっさり系しょうゆ味ベースのスープに細い縮れ麺。

昨日のお昼に、これぞ味の原点とも言うべき、素朴な「中華そば」を食べました。

市内にはたくさんのラーメン店があるので、機会があればいろいろ食べ比べてみたいなぁ(^^)
Posted at 2007/10/15 22:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご当地うまいもん | 日記
2007年10月13日 イイね!

ごちそうさまでした!(^^)

ごちそうさまでした!(^^)米沢ぎぅ、先ほどたらふく食べ終わりました。ひと皿○千円のピフテキ、美味かったなぁ~(^^)

お肉の画像は後ほど。
Posted at 2007/10/13 21:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地うまいもん | モブログ

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation