• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

教習所日記(Vol3)・・・1段階終了!

教習所日記(Vol3)・・・1段階終了!おとついに引き続き、今日も2時間乗ってきました。
最初の1時間はオートマ教習。SUZUKIのSKYWAVEに乗ってコース内をグールグル。
スクーターはニーグリップできないのでかえって1本橋やクランクがやりづらかった・・・

2時間目は1段階の「見きわめ」ということで、コース内のひと通りの課題を教官が見つめる中、決められたコース通りに走り回ってました。

結果は途中1本橋落っこっちゃったり、S字の出口でギヤがニュートラルになっちゃったりしましたが、なんとか1段階をパスできました。

今日は中型ATの教習しに初めて来たというハタチ前後の女の子と一緒でした。なんでもお父さんと一緒にツーリングに行く約束をしたいう話をしてニコニコしてました(*^o^*)話をしてて、楽しかったなぁ。

さて、次は2段階。4輪の教習コースと同じコースを走ります。
1段階を突破できたことで、なんだか自信が出てきました。

Posted at 2010/11/28 16:48:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 教習所日記 | 日記
2010年11月26日 イイね!

教習所日記(Vol2)・・・なんとか及第点

教習所日記(Vol2)・・・なんとか及第点久しぶりに教習所に行ってバイクに乗ってきました。
9月に1時間だけ乗ってからですから2ヶ月ぶり。

今回はスラローム、一本橋に波状路、そしてS字、クランク、坂道発進と全ての課題を2時間で習得。
やはり大排気量バイクのアクセルを開ける感覚や半クラが今乗ってるバイクと違うので慣れるのに時間がかかりますね。苦手だった一本橋は教官の指導によって楽勝になりましたが、波状路ではエンストこくし、スラロームはスピード感覚がわからないしで散々でしたが、なんとかダブらず及第点をいただきました。今度の予約は日曜日の午後。なんとかダブらず1段階をクリアしたいところですが。
Posted at 2010/11/26 12:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 教習所日記 | 日記
2010年09月11日 イイね!

教習所日記(Vol1)・・・学校通い

教習所日記(Vol1)・・・学校通いまさか、このトシで教習所通いすると思わなかった(汗)

周りの大多数の生徒さんはハタチ前後だよ(汗)

まぁ、ぼちぼちと時間消化していきます。年内には取れるかな。

さっそく今日1時間だけ乗ってきましたが道のりは遠そう・・・(>_<)

Posted at 2010/09/11 17:46:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 教習所日記 | モブログ

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation