• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.のブログ一覧

2008年12月03日 イイね!

無人駅

無人駅我が街(市内)にある唯一の無人駅です。無人駅だけあって、乗降客も皆無です。
その名も「入地」駅。

掘っ建て小屋の待合室があるだけで、他には何もないホームなので、初めて訪れる人は駅の存在に気がつかないかも知れません。


駅の周囲には小さな集落しかなく、商店街もありません。
しかし廃止する気は全然ないようです。

気動車は毎日ここに停まり、降りる人がいないのにドアを開け、また締めて発車していきます。

これでも都心から50km圏内にある駅です。


Posted at 2008/12/03 21:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2008年10月06日 イイね!

ソウルの地下鉄(チハチョル)

ソウルの地下鉄(チハチョル)先日の韓国旅行時に乗りました。
東京の地下鉄以上に"網の目"で、安くて便利です。
たいがいの区間は1200ウォン(約120円)で行けます。








下の動画は、開通時期の一番新しい8号線。
最新型車両だけあって、いい音してました(笑)
「可楽市場駅にて」

Posted at 2008/10/07 01:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2008年09月30日 イイね!

お昼の国営放送で

お昼の国営放送でなんと「生中継 ふるさと一番!」でJR西日本の津山機関区が紹介されていました。ここは国鉄時代のディーゼル機関車・気動車の宝庫で、懐かし鉄道ファンにとっては垂涎もの。思わず見入ってしまいました。こちらの車両達はもうすぐ引退で、現役を退くとのこと。でも保存活動は行うとのことなのでひと安心。SL時代からの扇形機関庫も今や貴重な存在。あぁ~、津山に久しぶりに行きたくなりました。

番組名間違えていましたので修正しました<(_ _)>
Posted at 2008/09/30 22:27:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | モブログ
2008年09月14日 イイね!

道路を走る電車

道路を走る電車静岡からの帰り、都内の道を走っていたところ、こんな光景が・・・

電車が道路を走っていましたw


周囲のドライバーさん達もきっとビックリでしょうね。
Posted at 2008/09/15 03:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2008年08月11日 イイね!

スカイライナーの旅

スカイライナーの旅ただ今京成上野駅です。これから京成スカイライナーで成田空港へ。実はこれ乗るの初めてなんですよね。どんな景色が見られるか楽しみです♪
Posted at 2008/08/11 11:11:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | モブログ

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation