• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

何が来たのかな?

何が来たのかな?正解は急行「能登」でした。

昨日、実家からの帰りがすっかり遅くなっちゃったのですが、上野駅の列車の発着案内で今日、運転されることを知りました。

上野駅の低いホーム16番線に23:15頃入線。
すでに定期列車ではなく臨時列車です。今日からの3連休のため列車が設定されたようですね。


ヘッドマークが白く飛んじゃって見えないのが残念。車両はJR西日本、金サワ所属の485系6連。
定期運用の頃の489系ボンネットの方が趣があったんですけどね。贅沢は言えません。


クロハ481型のサイドビュー。やっぱり国鉄型でしかもオリジナルカラーは最高ですね。



15番線ホームから長岡方を撮影。先頭車はクハ481型300番台
このあと15番線にE531系が入線して撮影不能に。早く撮っておいて良かった。



急行「能登」の発車シーン。手前の駅員さん、アナウンスで臨場感たっぷりだったんだけど、じゃまぁ~~(>_<)

しっかし、せっかくの臨時列車にも関わらず、乗車率はそれほど良くなかったような・・・
臨時も危うい??

定期運用の頃と同じ23:33に発車。お見送りのあと、23:42発の土浦行き最終電車で帰りました。
Posted at 2011/09/17 21:08:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2011年09月16日 イイね!

上野駅で

上野駅でカメラの放列

さて、何が来るんでしょうね?
Posted at 2011/09/16 23:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | モブログ
2011年08月25日 イイね!

コラボ車両

コラボ車両こんなコラボ車両があったのですね。デザインがかわいいです。オリジナルの車体色を損なっていないので好感が持てます。

ちなみにこの車両は鹿島神宮行き。一度日中に全線通しで乗ってみたいですね。
Posted at 2011/08/25 20:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | モブログ
2011年08月03日 イイね!

また、国鉄型が・・・

また、国鉄型が・・・エステファンのブログで知ったのですが、どんどん数を減らしていた千葉管内のスカ色113系。

ついに今月で全て引退。姿を消すそうです。
昔、鎌倉の親戚のところに行くときにお世話になっていました。

JR東日本管内からまた国鉄時代の名車が消えてしまいますね(>_<)
本当に残念でなりません。

画像は79年撮影の横須賀線。
東京駅10番線から発着していた頃で、まだ地下に潜る前の貴重な写真だと思います。

この記事は、ありがとうについて書いています。
Posted at 2011/08/03 00:00:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2011年07月14日 イイね!

てっぱくに行ってきました。

てっぱくに行ってきました。平日が休みの今日、どのようにして過ごそうかなぁ?と思っていたのですが、今まで混雑しているだろうと敬遠していたてっぱく(鉄道博物館)に初めて行ってきました。ちょうど同じ休みで暇を持てあましていたのか、職場の後輩から電話があり、彼はあまり鉄分濃くないのですが無理矢理道連れに(笑)

行ってみたら思惑通りかなり空いていて、夏休みもまだ始まっていなかったこともありゆっくりじっくりと見学することができました。これも平日休みのなせるわざですね。

画像はとりあえず写真を撮ろうとしている後輩(笑)
Posted at 2011/07/14 21:46:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation