• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.のブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

「朝"鉄"」してきました。

「朝"鉄"」してきました。今朝は早起きしちゃったので昨日に引き続き、"本線"である常総線の撮影に行ってきました。
実は家から車で30分ほどのところなんですよね。

あまり撮影地を探す時間もないので適当な場所で撮影しました。ちょうどカーブ地点だったので良かったです(守谷駅~南守谷駅間で撮影)

結果大収穫で、さすがは平日の朝ラッシュ時。7時過ぎから8時までの間で16本もの各形式の列車を見送りました。が、あとで撮影した画像を見てみると、ピンボケばっかし(ガックリ)
やはり動いている被写体を撮影するのは難しいなと感じました。自分の腕もそうですが、コンデジでは限界があるようです。狙ったところでシャッターが切れないのも困ったもの。

あ~ぁ、本格的にやるならデジ一必要かな。


画像は上り取手行きのキハ0(ゼロ)型です。


フォトギャラアップしました。
失敗作をとくとご覧あれ(苦笑)
Posted at 2010/07/12 22:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2010年07月11日 イイね!

仕事中の君にやっと会えたね。

仕事中の君にやっと会えたね。今日は選挙ということもあり、家からあまり遠くに出かけなかったのですが、たまたま市内に用事があって、ついでに竜ヶ崎駅に行ってみたら、なんと今日は旧型気動車キハ532の運転日ということがわかり、カメラを取りにいったん家に帰ってから撮り鉄&乗り鉄にのぞみました。いつもは車庫の中で眠っているところしか見れなかったのですが、今日やっと運転中の姿が見れました(喜)

まぁまぁいい写真が撮れたかなぁ。

フォトギャラアップしました。

Posted at 2010/07/11 16:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2010年07月07日 イイね!

ポチっとな

ポチっとなおとついのブログの動画を見て、手元に置きたくなりついついポチっといってしまいました。

TOMIXのEF71 板谷峠の力持ち。碓氷峠でいうEF63のような位置づけでしょうか。

こうなると相棒の機関車も欲しくなっちゃいますね。
Posted at 2010/07/07 21:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2010年07月05日 イイね!

懐かしの福島機関区

懐かしの福島機関区You Tubeでたまたまこんな画像を見つけました。

NHKの東北版ローカルニュースで、国鉄末期の頃の放映だそうです。

この汽笛の音色がたまりませんね。
小さい頃、親戚の家が赤湯駅から近いこともあり、遊びに行った時によくこの汽笛を聞いていました。懐かしいです。

新在直通化された今、福島機関区はもう跡形もありません。
しかし、この2両の機関車は静態保存とはいえ現存しているのは嬉しいことです。再び動態復元して走らせてくれないかなぁ。
(左の画像は昨年の4月に撮影したものです)

Posted at 2010/07/05 22:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2010年07月03日 イイね!

では、これは読めるかな?

では、これは読めるかな?昨夜はあまりに簡単に答えが出ちゃったので再度問題出します(笑)

秋田内陸縦貫鉄道の駅です。

笑内・・・ATOKでも変換されます。
Posted at 2010/07/03 10:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation