• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.のブログ一覧

2006年07月13日 イイね!

今朝はここにいました。

今朝はここにいました。今朝は早起きしてしまったのでこんなところにいました。
赤字経営が続き、ついに来春には廃止になるまで追い込まれてしまった鉄道です。しかし当然ながら沿線の自治体や学校などが主体になって存続運動は続けられていて、今後の動きに目が離せない状態です。なくなるのは寂しいですが、実は僕はこの鉄道に一度も乗ったことがありません。それなのに「なくなるのは寂しい」というのは無責任発言かも知れませんが、沿線住民ではないですから、今後の行く末を見守るしかないというのが悲しいです。
それでも朝の通学時間帯は結構多くの学生さんが利用されていました。こういった「交通弱者」のためにも残していって欲しいものですね。

画像の電車(ではなくディーゼルカー)は正面の飾りにもあるように、製造されてから70年もの歳月を走り続けてきた車両です。

せめて増収につながればと、この車両の70周年記念切符を買いました。

しかし、今日中に行っておいてよかった。明日からまた久しぶりに三重県へ出張でーす。
Posted at 2006/07/13 20:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
234567 8
9 1011 12 131415
161718 192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation