• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.のブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

教習所日記(Vol5)・・・いよいよ中盤

教習所日記(Vol5)・・・いよいよ中盤本日夕方から2時間乗ってきました。
教官は前回と同じく若いお兄さん。

1時間目は急制動と、回避の練習。
3速40km/hから安定したブレーキ操作で11m以内に停止する練習をやりました。
最初、思わずクセでブレーキ操作中にクラッチレバーを握ってギヤをシフトダウンさせてしまい、怒られました(汗)日頃のクセってこわい・・・(本来はエンブレも効かせるためにクラッチを握ってはダメなのです)

何度か練習してうまく停められるようになりました。
普通2輪でもやってみてと言われて、CB400でも体験。急制動時、大型がいかにコントロールしにくいかということを体験しました。

回避は、3速30km/hで進入し、教官が紅白2つの旗を持っていて、白だったら右回避、赤だったら左回避、両方だったら急制動という選択をとっさにしなければならないというもの。普段バイクに乗っているので大したことはなかったのですが、白を出されたのに左に回避してしまった(汗)

2時間目は本コースにてAコース・Bコースの法規走行の練習。
教官から「メリハリのある走行ができてない」と言われてしまいました。
「直線ではスピードを出す、交差点などではその状況にあった走行をして下さい。普通に乗れるのはわかっているので、そういうところをしっかりやらないとダメですよ」と。

ここはこういう風に・・・とか考えながら走っているとどうもダラダラっと走っているようになってしまうようですね。しかもコースを一度間違えたし(汗)事前にイメージトレーニングをやっておかないとダメですね。

いろいろと言われながらもダブることなく2段階の中盤をパス!
本当にこのまま進んでいいんかぃなぁ?あとで大変になるような気も・・・

今回は以前一緒になった中型AT教習の若い女の子と偶然同じ時間でした。
話を聞くと、なんとか教習は進んでいるようで。センタースタンドがけできたのかなぁ~??

もう一人、中型MTの女の子も同じ時間で18歳の子でした。
坂道発進のところでコケましたけど・・・なんとか頑張ってるようです。

そんなわけで、この2時間は3人だけでバイク教習してました。

次回は間があいて、次の土曜日になってしまいました。
来週、仕事の合間を見て予約を入れてみようと思っていますが。
Posted at 2010/12/04 21:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 教習所日記 | 日記
2010年12月04日 イイね!

EF510初撮り~~(汗)

夜な夜な出動して、常磐線の藤代駅に撮影に行ってきました。
EF81の最後をお見送りに行ったつもりでしたが、すでに新鋭のEF510に変わってました(汗)

明日の始発となる列車にはEF510を充当したみたいですね。

JR東日本にはまんまとしてやられました(>_<)

ま、EF510の初撮りということで。

写真だとこの時間、シャッター速度の問題でうまく撮れない可能性を危惧したのであえて動画で撮りました。




EF510+コンテナ




EF510+安中貨物 空荷貨車返却回送


動画でもやはり光量不足で全体的に暗いです。
Posted at 2010/12/04 00:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2010/12 >>

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation