• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.のブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

初心運転者講習

初心運転者講習行ってきました。費用は大型2輪で2万円(>_<)

受講者は8名(うち、女性1人)
バイクの受講者は3名でした。僕以外は19歳と17歳の未成年。

午前中は最初に教室でオリエンテーションと適正検査(質問事項に「はい」「いいえ」を選ぶやつね)、そして所内のコースに出て急制動と、8の字、3mの長さの板の上での遅乗り。8の字は2周で目標20秒以内。遅乗りは目標5秒以上。

結果は8の字23秒台。遅乗りは3秒台。
まぁ悪かったといっても結果に影響が出るわけではないのですが。

次に路上に出ての走行。
ちなみにバイクは「君は大型だけど、ナンバー取得してないから中型で」ということで、VFR400Kで。

だったら講習料金普通2輪でいいじゃん!
ま、700円違うだけだから良しとするか。

お昼を挟んで、教室でディスカッション。

交差点の右折で注意すべき点を30項目目標にピックアップ。
その際誰がどんな発言をしたかを記録するそうです。

次に初心運転者に関するビデオ(DVD)を見て、
「新たな心がけ」という書類に今後の運転する際に心がけることを書き、

最後に修了証をいただいて終了です。

これだけの内容で2万円は高いなぁ~

免許の取得日から1年以内(僕の場合は30日免停期間も含むので1年と30日)で、今回の講習を受講後さらに3点以上違反をすると今度は講習会の救済措置はなく、いきなり免許センターで再試験で合格しないと免許取り消しだそうです(試験はまず合格しないそうです)ので、気をつけて運転しないと・・・ですね。

免許取って1年以内の方は私のようにならないようにくれぐれも気をつけましょう。

あ、ちなみに僕はここの教習所を卒業したので教官に顔を覚えられていました(>_<)

けど、「僕も以前ZZR1100乗ってて、250くらい出ました」ってそんなこと言っていいんですか?教官!!
Posted at 2011/09/22 17:53:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation