• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.のブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

今回もヤバかった

今回もヤバかったなかなか給油するタイミングがなくて、FUELメーターの針がこんなところまで!
こりゃ、前回の時よりさらに上をいってますな。この時点で走行距離は374.6km。やっとのことで先ほど給油したのですが、38.7L入りました。テンロクショートのガソリンタンク容量は45Lなのでまだ余裕があるはずなのですが、やはり精神上良くなくって、ガソリン入れてしまうんですよね。今度は満タンで400km走行を目指してみようかなぁ。


やはり街乗りでは燃費10km/Lオーバーは難しいようですね。
Posted at 2009/12/12 13:20:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 番長さん | 日記
2009年12月11日 イイね!

Hold on me

ふと思い出したようにyou tubeを検索してみました。
名前が珍しいので記憶にはよく残っていました。

小比類巻かほるさん。約20年前以降からすごく有名な歌手でしたよね。



彼女の代表曲と言えば、僕的にはHold on meですね。
もっと有名なところでは、アニメの主題歌になったCity Hunter 〜愛よ消えないで〜でしょうか。

当時若干はたちにして、これだけ存在感のある歌唱力は今でもすごいなと思います。

思わずダウンロードサイトからアルバムを落として聴いています。

彼女、青森県出身だったんですね。知らなかった。
Posted at 2009/12/11 21:44:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 日記
2009年12月10日 イイね!

今年の冬も・・・

今年の冬も・・・某茄子支給されました。このご時世ですからもらえるだけでもありがたやありがたやっexclamation×2
Posted at 2009/12/10 12:39:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | うれしかったこと | モブログ
2009年12月09日 イイね!

38年ぶりの復活

38年ぶりの復活今朝のラジオのニュースで聞きました。また1両、SLが復活するそうです。







以下、ニュース記事より
-----------------------------------------

JR東日本は8日、C61形蒸気機関車を復元して2011年春から運行計画を発表した。群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地で展示保存されている「C61 20」を再整備するという。同社のSLは現在、C57形とD51形が復活運転を実施しており、今回のC61で3台目の復活となる。C61形は全長20.4m、重量79.5tで、3台のSLの中では最大サイズとなる。

C61形蒸気機関車は、戦後の旅客輸送需要の急増に対応するために製作された。C57形の車輪や台枠を基に、余剰となっていたD51形のボイラなどを搭載。1947(昭和22)年から1949(昭和24)年にかけて、33両が作られたとのこと。

この「C61 20」は1949年7月に三菱重工で改造の上誕生し、青森・仙台・宮崎などで活躍した後、1973年に廃車となり、翌1974年から群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園で保存展示されていたという。現役時代は、東北地方初の特急列車「はつかり」や、寝台特急「はくつる」の仙台-青森間を牽引したとのこと。

同社の計画によると、「C61 20」は主に上越線の高崎 - 水上間、信越本線の高崎 - 横川間で運行する。同区間はD51形が「SL奥利根号」「SL碓井号」を運行しており、今後はD51形とC61形を使用して、年間110日程度のSLを運行する予定。また、C61形の復活に合わせて旧型客車7両の整備も行い、各地で開催されるイベントや新たな旅行商品に対応する予定。

-----------------------------------------

記事の内容にあるように、JR東日本ではD51・C57に続いて3台目の復活です。
関東近辺ではC58(秩父鉄道)や、C11・C12(真岡鐵道)を含めると実に6台も現役復活のSLが活躍するようになるんですね。これってちょっと凄いことかも。この機関車は昭和48年に廃車されて以来、実に38年ぶりの復活だそうです。大宮の工場にはいつ運び出されるのかなぁ。搬出の際にはぜひ見に行ってみたいものです。そして、再来年春に予定されている復活が楽しみですね。

画像は肥薩おれんじ鉄道の出水駅前に保存されていたSLです。
Posted at 2009/12/09 23:14:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2009年12月08日 イイね!

おみやげぇ~♪

おみやげぇ~♪空港のお土産屋さんでいろいろと買ってきました。他、焼酎などは別送にて。
肉味噌もおいしいということで、これも楽しみ♪
自家製柚胡椒も買いました。


先日のオフ会の模様をだんご班長さんがご自身のブログで公開されています。こちらの方がレポートが良くまとまっていますね。
Posted at 2009/12/08 21:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご当地うまいもん | 日記

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation