• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

やっと春が・・・

やっと春が・・・来たのか?

いや、まだ予断は許せないな・・・
Posted at 2011/03/21 20:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月19日 イイね!

個人的被災状況

個人的被災状況先ほど茨城県沖でまた地震がありましたね。こちらは震度5弱とのことでしたが、無事です。

さて、3月11日午後2時46分発生の地震による個人的被害状況ですが、会社から緊急帰宅後バイクは案の定こんな有り様でした。9Rの方はステップのブラケットが折れました。ギアチェンジができないので乗ることができません。GPXの方は同じく左側ステップがひん曲がり、そしてウィンカーレンズの破損。カウルの傷は両車とも入りました(>_<)

先週の日曜日に頼んでいた9Rの部品が昨日入ってきたというので、今日取りに行き、交換しようと思ったらなんと部品を頼み間違えていた!!しかもせっかくだから今後の予備にと3つも買ってました(激汗)純正部品は返品かきかないので泣き寝入りです。今日また正しい部品を注文し直しました。

GPXの方は今日ステップの曲がりを修正のためバールのようなものでこじって修正しましたが、その時ステップのブラケットが一部「バキっ」という音を立てて折れました(>_<)
乗るのに支障のないところなのですが、ヤフオクで探してみます・・・
Posted at 2011/03/19 20:37:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月18日 イイね!

届いた!

届いた!本日、西日本方面から荷物が届きました(まだ受け取っていませんが不在通知が入ってました)
このご時世なのですが、思っていたよりも意外と早いです。

日曜日に注文していたバイクの修理部品も今日「届いた」とバイク屋から連絡がありました。




宅配業者さん、頑張っていますね!


今日から電車も途中駅までですが運行を再開しましたし、少しずつ元の生活に戻りつつあります。

特に早く正常化して欲しいのはガソリンや灯油などの燃料類ですね。
今朝も開店したばかりGSに長蛇の列ができていました(汗)

そしてつい先ほど灯油のストックが切れました。ガクガクブルブル・・・
Posted at 2011/03/18 21:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | うれしかったこと | 日記
2011年03月17日 イイね!

バイク通勤

バイク通勤先日のブログにも書きましたか、今週からバイク通勤に切り替えております。

今朝もガソリンスタンドに並ぶ長蛇の列に閉口。
自転車通勤を強いられている方もいらっしゃるので自分はまだ甘い方ですが、今あるガソリンを譲ったりお返しするわけにはいきませんので、有効に活用させていただきたいと思います。なるべく通勤路にあるお店で買い物や用事を済ませ、帰宅するようにしています。また、不要な外出もしないように心がけております。

関西方面で保有している燃料の在庫を被災地や関東地方に持ってくる措置が近いうちにとられるようなので、この効果によりガソリンの供給が円滑に行えるようになるまで枯渇しなければ良いのですが。

この週末は3連休ですが、おとなしく過ごす週末となりそうです。
たまには掃除とか家のことをやるのもいいかな。
Posted at 2011/03/17 20:39:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月16日 イイね!

東京モーサイは中止

東京モーサイは中止東京モーターサイクルショー、気にはしていたのですが、やはり今年は中止となりました。楽しみにしていたのですがこのご時世では中止もやむを得ませんね。主催者は的確な判断をされたと思います。

こちらの交通インフラは今朝、常磐道が水戸まで開通。常磐線も土浦までの開通がまもなく(遅くても今週中)の見込みです。

これにより少しでも元の生活に戻ればいいなと思います。

今日も茨城県は震度5という地震に見舞われました。「これは避難しないとヤバいかな」と思いました。
さっそく連絡をいただいたnavyさん、ご心配ありがとうございました。

その他、みんカラのお友達や多方面の友達からもメールや電話で連絡をいただいています。韓国の友達からも「日本への電話がなかなかつながらなくて、遅くなったけど」と連絡がありました。本当にありがたいことです。

高校時代の友達からも電話があり、「母親の実家が石巻で、避難をして一命はとりとめたけど、家は流されてしまった」とのこと。彼は明るく話していましたが、心の奥底はかなり痛めていると思います。

身近でそんな話を聞くとは思わなかったので、涙が出ました。
本当にお気の毒です。

こういう時だからこそ、困っているときはお互い様で助け合いの精神を持とうではありませんか。
僕も決して裕福ではありませんが、微力ながらみんカラの「東北地方太平洋沖地震」義援金募集に同意し、義援金を支払いました。ぜひ、有効な使い道で役立てていただければと思います。

画像は、市内で見かけた看板。
こういうのを見るとホッとします。



Posted at 2011/03/16 22:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation