• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっケンのブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

12年目突入

今週、R205を車検に出しています!
2010年の初年度登録から数えるともう丸11年が経ち、
いよいよ12年目に突入です!
あまり乗っていないので、走行距離はまだ
42,500km程度ですが、これだけ年数が経つと
色々と傷んできますね〜😓

今回の車検を前にした整備点下記しますと...
-タイヤ交換(AD08R 255/40R18)
-Fブレーキキャリパーオーバーホール
-Fブレーキローター交換
 (ディクセルアウターローター 12本スリット)
-Fブレーキパッド交換(エンドレスCC-Rg)
-パワステベルト交換



前回の車検で大物のステアリングギアボックスを
交換しましたが、
ウチのクルマはパワステポンプも不安です。
今回指摘はされませんでしたが、ポンプは
遅かれ早かれ交換が必要でしょうねぇ😓

クルマも古くなってくると、走りを楽しむ前に、
壊れやしないか?と心配の方が先立ちますね😅

まぁ当面は地道に維持りを続けます!

<追記>
最近のスバルディーラー(神奈川)さんは、
社外パーツの取付作業はダメみたいです。
後付けパーツのチェックもメチャ厳しい。
Posted at 2021/02/11 10:26:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサR205 | 日記
2020年08月14日 イイね!

大人の夏休みの工作

毎日あついですねぇ💦
会社は夏休み中ですが、コロナの影響で
実家に帰るのも憚られる状況です。
で、ヒマに任せて?普段はあまり出来ない
クルマの小細工をチョロチョロっと
してみました!

まずはインタークーラーのロゴマーキング。



以前のWRXとか、Sシリーズには
インタークーラーにロゴが入っていたの
ですが、ウチのクルマにはそれが無くて
少し寂しかったので、ちょっとトライして
みました。
結果は、近くで見ちゃダメなヤツですが、
まぁ、遠目から見る分にはOKとしましょう😅
ボンネット閉めちゃうと誰にも見えない
んですけど😅

第2段はフロントグリル加工。
純正のグリルの奥にエアクリーナーボックスへ
続くエアインテークがあるのですが、
純正グリルの形状ではうまくエアがそこまで
届かない、という事で、ちょっとグリル加工。



オリジナルはこんな感じ。


コレを電動ルーターと紙やすりでシコシコ。
穴開けました。


大きなゴミが入らないよう、金網も張りました。


でコレもボンネット閉めると誰にも気づかれません😅




自己満足の世界だからよいのです!😂




Posted at 2020/08/14 19:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサR205 | クルマ
2020年07月09日 イイね!

オイル交換

先日の日曜日の事ですが、近所のSABで
オイル交換をしてきました。



半年ぶりの交換でしたが、遠出もしていないので
距離も前回交換した時から2,650kmしか伸びて
いませんでした。



最近はこのオイルばかりですね...
まったくもって十分です😆
ウチの車はフィルター交換してもこの4ℓ缶一つで
済むので、お財布にも優しくて助かります。

それでも総走行距離はもうすぐ4万km!
初年度登録からもそろそろ丸11年、半年後の車検で
いろいろと出てきそうで怖いなぁ😓
高額な交換部品が出てきませんように。
前回のステアリングギアボックスは高かった...😢

あ。
その前に7年モノのネオバをなんとかしないと😅
Posted at 2020/07/09 14:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサR205 | クルマ
2020年05月30日 イイね!

リアタワーバー

ウチのクルマに久々にパーツを投入してみました。
クスコのリアタワーバーです。
硬くて逞ましいですねぇ😊



ウチのクルマはハッチバックだし、どうしても
リアの剛性はそんなに高くないので、
ボディが弱るのを少しでも先延ばしできれば、
と思い導入してみました。



今日、近場の湾岸線を少し流してきましたが、
高速コーナーでお尻の安定感が増したようで
大満足です😊
Posted at 2020/05/30 12:38:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサR205 | クルマ
2020年02月08日 イイね!

バッテリー上がり

天気予報をチェックすると
土曜は天気も良い様だし、
久々に宮ヶ瀬でも行ってみようかな、
という事で、朝早く起きてクルマに
乗り込み、キーを回すもセルが回る
気配すら無く...
はい、バッテリー上がり!

ここ最近の寒さを甘く見てました。
先週末はクルマを動かさなかったからなぁ。
自動車保険会社のロードアシストサービスを
使わせてもらってなんとか復活したけど
もう、宮ヶ瀬まで行く気も失せて、
家の周辺をウロウロしてバッテリーチャージ!

あと、久々にアクセスポートの本体を
R205に接続して少し遊んでみました。
PROVAさんでインストールしてもらって以来
初めての事で、果たしてまだチューニング
データが残っているのかどうか?ディーラーで
上書きされてないか??も怪しい状況だった
ので、確認の意味もあって繋げてみました。

アンインストールはしませんでしたが
データマップモードで、ノーマル状態に
戻してみて、またチューニングデータに
戻して、と遊んでみましたが、確かに
フィーリングが違うね!という事で
ちょっと安心😊

久々に走りたいなぁ。



Posted at 2020/02/08 19:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサR205 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI クーラント・サーモスタット交換(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/131260/car/1098980/7077533/note.aspx
何シテル?   10/15 11:54
妻1、子2持ちです!カミさんに隠れてコソコソといじっています。休日の早朝に芦ノ湖スカイライン辺りに走りに行っています。 最近は、たま~にTC2000にも。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お出掛け日和な週末は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 07:05:43
「入間市近辺のクルマ好き♪」オフ参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 18:39:08
梅とメジロと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 07:44:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
純正装着のF:6POT, R:4POTというカッコいいブレーキキャリパーに魅せられて購入 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
前置きインタークーラー付けて、ハイフロータービンに交換して芦ノ湖スカイラインや筑波山に走 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ランクス、楽しい車です。 家族からクレームが最小限にとどまる様、 休日の早朝にこっそり走 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
スターレットの後に購入したNAのSW20。 ハイカム/ハイコンプ仕様にして乗っていました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation