• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO typeNのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

2013初 大雪です

2013初 大雪ですあけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいいたします


ニュースでもありますように大雪で
特に山梨県内は降雪量がおおいようです

寒くてCoDブラックオプスⅡのオンラインで遊んでいますが
コペンの雪かきしてきました



朝方から降り始めてすでに20~30cmあり
足跡もすぐに消えてしまうほどの雪です





本当なら今日は北杜まで行くつもりでしたが
甲府市内や御坂道も渋滞していると思い、久しぶりに自宅で遊んでます

いかにも困った顔してコペンの雪を落としてましたが
素は静岡人なのでテンションあがりっぱなしですw
Posted at 2013/01/14 13:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年11月03日 イイね!

木曽路にドライブしてきた

木曽路にドライブしてきた南信に行ったことがなかったので
日帰りできるくらいの木曽福島あたりまで行ってきました

内容は こ ち ら


たぶん今年最後?の遠出になったと思われます。
けっこう遠出したけど、古い町並みばっかりだったような・・・

おまえは年寄りかっ。 と友人の一言
Posted at 2012/11/03 22:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

(遅ればせながら・・・)GT鈴鹿と総火演いってきた!!

(遅ればせながら・・・)GT鈴鹿と総火演いってきた!!去る8月19日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットにSUPER GT Pokka 1000kmの観戦に行ってきました。


四日市の親戚の家にクルマを置かせてもらい、近鉄でサーキット最寄りの白子駅まで行きました。

初鈴鹿!


10時ころにサーキット入りし、最終コーナーのスタンドでの観戦
この日はとてつもなく暑い日でやけどしてしまいました・・・

SUBARUブースには将来の愛車であろうwS206が!(しかもニュル24h参戦車!)



レースは路面温度が高かったようでパンクするクルマが多かったり、
Z4(0番)やBRZ(61番)のように優勝候補がガス欠でリタイアするなどして大波乱の展開。

結局は予選タイム取り消しで最後列からスタートのアストンマーチンが圧勝

8時間ほどの炎天下での観戦はきつかった・・・(もう鈴鹿に行くことは・・・)



そして先日、8月26日は御殿場市の東富士演習場で富士総合火力演習を観覧してきました。
3年ぶり3回目の観覧です。

ダメもとで応募したチケットがなんと当選し、僕と鉄塔王くんとアシくんの3人で、
鉄塔王くんのV36スカで行ってきました

7時ころに入場したと同時に試射が開始され、テンションも最高潮に



朝早かったため最前列2列目を確保(過去最高)成功
約50m先で戦車が砲撃するのは爽快です!
轟音と衝撃波はやみつきになりますよ
しかし"BLUE MONDAY"の妨害や後ろのカッポーのおかげで体育座りしかできずorz





今年は配備されて初めての公開となる10式戦車の実弾射撃や
スラローム射撃やバック射撃など見どころが満載でした
あの高い機動力感動モノです



今年は海自のP3Cや空自のF2戦闘機も飛来し、
島に上陸した敵部隊をせん滅する、しょ島防衛を念頭にした作戦を展開し時事的にピンポイントでした
(各国の在日武官も招待されていたようで、あそことあそこの国の軍人は暗い顔をしていたと軍事評論家の小川さんがtwitterでツイートしてましたww)

8時間ほど炎天下の観覧・・・もう真っ黒w
来年もまた行こう
Posted at 2012/08/27 21:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年08月11日 イイね!

飛騨高山まで行ってみた

飛騨高山まで行ってみた8/9,10と高山市内・白川郷・松本市内の観光をしてきました

ビーオフの時と同じように、わくわくして一睡もできなかったわけですが
朝4時に出発し10時くらいには白川郷手前まで到着できました




9日はこんな天気でとても暑く、半袖焼け・サングラス焼け・・・ヒリヒリです



お昼の休憩で「どぶろくサイダー」なるものを飲み白川郷を歩きます



駐車場ちかくの合掌造り民家園を散策




目当てのひとつの飛騨牛コロッケ


猛暑の中、水タオルを首に巻きながら展望台に登ります


あちらの国の観光客が大勢いてすこし不快なところもありました。
細い道を集団で歩く、日傘が迷惑、あちらこちらで記念撮影していて気を遣うなど・・・
人が多すぎで観光地化されすぎていて・・・・できれば五箇山に行ってみたいと思いました。

4時間くらい白川郷を歩き、予約した宿のある高山市郊外に向かいチェックイン、
この日は市内で手筒花火大会があるということですぐに市内へ






会場の河原周辺はものすごい熱気で、花火が噴きあがるたびに歓声があがり
10mくらい噴きあがり、最後には爆発する花火は打ち上げとは違った趣がありました
目当ての飛騨牛串を食べつつ、ビールを飲みたかったのですが運転が・・・


10日は市内の朝市に行きました。
(しかし、朝食のバイキングで調子に乗りすぎ気持ち悪い・・・)

新鮮な野菜とか工芸品を、前日の花火会場の近く(宮川沿い)で売っています
目当ての飛騨百草茶を購入できたので満足

そして近くには、重伝建地区が2件あるためそちらも観光






お昼を過ぎたので高山をあとにし、松本に向かいます。

途中、長野県山形村のすいか直売所でスイカを試食


松本市内では旧開智学校を横目で流し、松本城へ登ります



中に入ると、最上階に登るための渋滞が・・・
階段も狭く交互通行なので人がどんどん詰まっていきます
天守閣から見る風景もすこし残念なので、ちょっとした後悔・・・



これで予定を消化したので帰路につきますが、これがまた・・・
旅行が終わる瞬間っていうものはイヤですね
現実に戻るというか、また日常に戻ることが

2日間とも天気に恵まれ本当にラッキーでした
飛騨高山すごくいいところです また機会があったらぜったいに行くと思います

フォトギャラ   

総走行距離 630km
歩いた距離  26km(4万歩)
Posted at 2012/08/11 17:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月10日 イイね!

伊豆の真ん中くらいまで行ってみた

伊豆の真ん中くらいまで行ってみた今週は伊豆の伊東に行ってきました!

参加されたみなさんお疲れさまでした。
心配された天気も、くそ暑くてよかったですねw
はじめまして。の方ともあいさつできてよかったです(⌒▽⌒)アハハ!

今回は相方さんを連れていくつもりでしたが
帰省したため1人での参加  (まぁ楽でいいね)
(相方さんにコペンさんの集合写真を送ったら、「w( ̄Д ̄;)w 恐っ・・・」って)

で、いきなりやってしまいましたΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
時間をミスってしまい大観山の集合時間まで1時間30分・・・
すでに芦ノ湖まで来てるって・・・

てな感じで




芦ノ湖周辺をブラブラ
早朝なので人が少なく意外と静かでした

それでも時間があるので・・・


箱根の関所跡を見物したり



旧東海道の杉並木を歩いたりして時間を潰します

そして集合場所へ行き、カルガモへヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪




すごくいい天気♪ベストショット

完全に夏!を満喫しながらオープン
目的地の「道の駅伊東マリンタウン」に到着し
昼食をとったり、猿回しみたり、足湯入ったり、ぼぉ~っとしたり、甘いもの食べたり




ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
クッキーの中にカスタードクリームが入ったおかし (1個63円)

うまひ~~旦(。。)オイシイ



なんで周りは家族連れだったりカッポーばかりなのか・・・リア充め
足湯に20分ほど浸かり悟りをひらきww


帰りは御殿場で豪雨に遭いましたが、渋滞はなくまっすぐ帰りました
足が・・・・・・・ε-(;ーωーA フゥ…


でも楽しいドライブでした。
みなさんありがとうございました!またお会いしましょう!
夏にはなにか企画はあるのかな!? (←行くぞ!)
Posted at 2012/06/10 19:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「ビーオフ2016の開催概要が発表されましたね。4月29日13時受付開始のようです。
http://scccopen.web.fc2.com/v-offentrygaiyou.html
何シテル?   04/03 22:36
NAO typeNです。 コペンとブレイドに乗っています。 両方とも個性的で運転が楽しいクルマです。 趣味   写真・ドライブ・地域経済学 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoSite LEDA LA01 / HB3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 20:40:35
車高調について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 10:02:13
サウンドシャキットの配線メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 23:35:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011.4.29納車しました。 いろいろな人からやめろと言われますが懲りずに乗り続け ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
後期Sパッケージです コペンものってます!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation