• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaomiのブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

近藤です(爆)

近藤です(爆)今日から12月ですね~!

早いもので今年もあと1カ月!

みなさん、今月も頑張りましょう♪



今日は年賀状用の写真を撮りに行ってきました!

なかなか良い感じに撮れて良かった♪

2年連続で年末年始は入院だったので、今回は気合入れて年賀状を作るぞぉ!(笑)



今日発売のスタイルワゴンクラブ1月号に小さくですがMYステップが載っています~!

かなり久しぶりの雑誌掲載なので嬉しいです♪

午前中、コンビニで即GET!

早速見てみると・・・



およよ!?


近藤さん!?

「次は20インチ、フェンダーに着手予定の近藤さん」!?




名前が間違ってます(爆)


しかも近藤さんって(笑)



近藤正臣やんっ!(爆) 



※昔よく出てた俳優さんです(笑)

よく知らないけど(爆)


これは狙ったとしか思えん!(笑)


オーナー名は合っていて小さく載っている文字のところだけ間違ってるなんてホントおいしすぎる~(笑)

おいしいブログネタありがとうございます!(笑)


ちなみに・・・


次は20インチ、フェンダーに着手予定というのは・・・



嘘です!(爆)


ただの願望ですの~!おほほ~(笑)




スタイルワゴンクラブさん取材ありがとうございました!

また撮ってください(笑)



みなさん、良かったらチェックしてみてくださいね♪


以上!近藤正臣でした(笑)
Posted at 2009/12/01 19:28:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

足回りについて

足回りについて今の足回りに全然納得行っておらず憂鬱な日々を送っています・・・(笑)

昨日のHERO'S杯で痛感( ̄Д ̄;;

去年の春の話になりますが、ブレンボを入れる時、欲しいアルミがあったんだけど、キャリパー逃げと納期の関係で急遽、確実に入るカールソンにしました。

ステップに無理して8ポッド入れたけど、履けるアルミが限られるというデメリットが大きかった・・・( ̄Д ̄;;

カールソンはリム幅とオフセットの種類が少なくて、ステップにバッチリ決まる理想のサイズがないため妥協サイズに・・・

リアを9J+35 ⇒ 8.5J+38に。

ブレンボを入れた事でトレッド幅が3mm変わったから実際は0.5J細いサイズに。

それと予算の関係でタイヤはナンカンにしましたが、実際に履いてみて分かったけど、ナンカンでは引っ張ってもショルダーが全然寝ない( ̄Д ̄;;

LM703の時は235/35で1mm無いくらいのツライチだったのに対して、ナンカンNS-Ⅱは215/35にしてもショルダーが寝ずツライチとは程遠い状態・・・

ナンカンは引っ張りに向いていないとはいえ、こんなにも違うとは( ̄Д ̄;;

タイヤはキャンバーを起こしてフェンダーぎりぎりにしているのに、アルミは約1cmも入り込んでいてダサダサ( ̄Д ̄;;

その欲しいアルミでキャリパーをかわす方法がないわけでも無いけどお金がない(爆)

そこで、今のカールソンで何とか今より良くさせる方向で考えてます!

来シーズンまでに、とりあえずタイヤを変えてキャンバーを起こしツラに持っていこうかと検討中!

ホントは逆にキャンバーは寝かしたいけど、スペーサーは入れない派なので起こしちゃいます!

タイヤはLM703かLS2000が良いかと思ってるんですが、ニットーのNEOテクGENとNT555も気になります!

それぞれ引っ張り具合、耐久性ってどうなんでしょう?

皆さんご意見を聞かせて下さいm(_ _)m
Posted at 2009/11/24 12:17:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

HERO'S杯行ってきました(^_-)v

HERO'S杯行ってきました(^_-)vまたまた久々の更新になっちゃいました( ̄Д ̄;;


昨日はHERO'S杯に行ってきました(^_-)v

今回は近場のイベントだったので、のんびりし過ぎて到着したのが搬入締め切りの5分前でした(爆)


昨日は天気が良く暖かくて過ごし易かったです♪

久しぶりに会えたお友達やお知り合いと交流が出来て楽しかったです♪

全体的にセダンが多かったけど、ステップワゴン部門がありました!

でも結果から言うと撃沈でした・・・(T_T)

自分の番号67と呼ばれたんですが、なぜかレディース部門?でした(笑)

だけど昨日は、久々に名刺交換で声を掛けてもらったり、いつもより色んな方に自分のステップを見てもらえたのが嬉しかったです♪

やはりニコイチにしたエアロの修正や、足回りを何とかせねばと痛感しました( ̄Д ̄;;

イベントが終わる頃には日が暮れて各車イルミネーションが綺麗でまた変な刺激を受けてしまいました!(笑)


今回、☆銀玉オレンジターボ☆くんにはエントリー前から色々とお世話になりましたm(_ _)m

どうもありがとう♪

また主催・運営された関係者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


自分は今年のイベントはこれで終わりです!

今年はあまりイベントに行っていなかったので少し物足りない感じです(笑)

少し早いけど、皆さん来年も宜しくお願いします♪

なんか年内更新しないような感じの言い方(爆)
ネタがあれば更新します(笑)
Posted at 2009/11/24 11:17:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

ツイてない事が続くもんだ・・・(^^;

早いもので今日から11月ですね~!

皆さん今月もよろしくです♪


11月1発目のブログは・・・

またもや泣き事です(爆)


今日は前触れもなくパソコンが壊れた・・・

まったく電源が入らな~い ・・・・

今は友達からPC借りてやってます!

今のPCは5年使ったから、そろそろ買い替えたいとは思っていたけど、まさか壊れるとはね ・・・

うわ~!マジ凹む~(>_<)

だって・・・

大切なコレクションの数々が・・・(爆)


5年使ったから、これを機に買い替えを決意!!

でも・・・お金が・・・ない!(爆)

来月は車検だというのに・・・

こうなったら体売るしかないかな?(爆)
Posted at 2009/11/01 02:35:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

気になるぅ~( ̄Д ̄;;

昨日に引き続き、ぼやきブログです(爆)

昨日、アルミ傷つける前に気になる所を発見!

マフラー左右出しにしているけど、最近、元々の出口の左だけが焼けて黄ばんできた( ̄Д ̄;;

こういうのってカナリ気になっちゃうんですよね・・・

左右焼けるならまだしも片側だけってダサ過ぎる( ̄Д ̄;;

左右均等に排気されてないって事ですよね~?

どんどんボロくなって行く~( ̄Д ̄;;
Posted at 2009/10/28 22:58:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車命のおバカさんです(笑) 自分は体に障害があり自ら車を運転する事は出来ないけど、ドレスアップやイベントで楽しんでます(^_-)v 愛車はRF3ステップワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Customize Factory NACKS 
カテゴリ:ショップ
2011/12/18 01:04:51
 
えむず名刺 
カテゴリ:その他
2008/09/05 21:58:32
 
Simple Specialist 
カテゴリ:所属クラブ・ユニット
2008/05/26 18:43:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
■Exterior ・ボディー色:CLSクラス インジウムグレーM 改 全塗 ・エアロ ...
トヨタ bB トヨタ bB
Exterior ヘッドライト:サイオンxB テールランプ:サイオンxB カーボンピラ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Exterior エアロ:(F)ジャンクション(S)+(R)ブレイブ アイライン:J- ...
その他 その他 その他 その他
イベント画像

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation