• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月14日

キャリパーカバー

キャリパーカバー


CT200h キャリパーカバー












ロックナットのアダプターをGETしたので、ようやくキャリパーカバーの事が書けます♪

                             (kotakunさん 遅くなってごめんなさい(m´・ω・`)m )
                          






早速入手した 2代目ロックナットアダプターを使ってナットを外しますっ (o≧▽゚)o





ん~、いい感じに外れますね(当たり前です・・w)









前輪でーす









裏側のボルトにリングをはめて、スプリングを引っ掛ける感じ
             
                   僕にもできたので簡単ですo(*^ー ^*)o






走ってるうちに外れちゃわないかと、ちょっと不安だったので

              軽く粘土パテで押さえてあります (これで安心です❤)






そして問題のクリアランスですが・・

そのまんまだと、ホイールの中心に近い方が当たっちゃいます(≧∩≦)

5mmスペーサーを入れて、ギリギリセーフ

しかし、ギリギリすぎて窮屈な感じがしましたので、僕は結局リアと同じ17mmワイドトレッドスペーサーをつけました

↓17mmでこれくらいの隙間ができます











後輪でーす









同じように、ボルトにリングをはめて、パテで補強♪






角度を変えて・・こんな感じでスプリングで引っ張ってます






後輪のクリアランスは・・キャリパーが小さいので、きっと大丈夫でしょう!?
     
     (こちらは、最初からスペーサーがついてましたので、きっちりわかりません
     (まぁ、でも前輪だけスペーサー入れる人はいないでしょうから・・問題ないってことで!((*≧m≦))






個体差によって多少違うかもしれないので、あくまで僕のケース・・ということでo(*^ー ^*)o










それではホイールをつけて・・・↓こんな感じです♪













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/14 20:14:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年11月14日 21:04
こんばんは。とても楽しみしていたので嬉しいです。諸事情とはロックナットアダブターを再手配していたということだったのでしょうか?
説明も非常に丁寧で判り易く、とても参考になりました。やはりいいですね~。もうじき半年点検があるので、MyDでスペーサーとカバーの件を確認してみます。何とかOKが出るといいのですが・・・。
ちなみに粘土パテはとろうと思えば取れるのですか?
コメントへの返答
2011年11月15日 7:18
そういっていただけると嬉しいです
kotakunさんのブログほどではありませんが
いつも参考にさせていただいてますので、お役にたてれば何よりです (o≧▽゚)o

DでOK出るといいですねっ (o≧▽゚)o

パテは、電動ドリルかスクレイバーで取れる・・・といいなぁ~( ̄。 ̄ ;)
2011年11月14日 23:16
こんばんは☆彡

良かったですねぇ、無事に装着完了して♪(^-^)

先ほど主人にこちらのブログを見せましたら、「すげぇー!こんなことしちゃうの?」と驚いていました。

Fスポのホイールにブルーが映えてカッコイイです☆

色々なパーツを見せて主人を刺激しちゃおうかな?(むふふっ)
コメントへの返答
2011年11月15日 7:31
ありがとうございます (o≧▽゚)o

ブルーのチラ見せがいいでしょぉ~(笑)

車弄り ド素人ですから、僕のやってることは簡単なことばっかりですよ

ご主人様に「これやりたぁ~い♪」っておねだりしちゃってみてください(笑)
2011年11月14日 23:17
アロンアルファでくっ付けるともっと頑丈になりますよ!(笑)
コメントへの返答
2011年11月15日 7:34


ちょww またアロンだし(笑)


あー、そっか!
ロックナットのアダプターもアロンでくっ付けておけばよかったんだぁー!(うぇw
2011年11月14日 23:53
こんばんは~

塗装とカバー、相当悩んだんです(^^;)
ローター何もしないで塗装だけならカバーとスぺーサーするのとコスト差はあまりないんですよ。
結局ローターもやっちゃうかって感じで塗装にしたんですが、カバーはボリュームあるから良い感じですね(^^)
スぺーサーも入れたら格好いいですよね~。

結局自分であまり触れないので万が一スぺーサー外すとなったら面倒なので塗装にしたってのもあります(^^;)
色々自分で触れるライ☆さんが羨ましい・・・
コメントへの返答
2011年11月15日 13:42
おはようございます♪

私も塗装とカバー悩みましたぁ
corleoneの塗装を拝見して、クオリティの高さに驚いてます(o^-')b
カバーはやはりプラスチィッキーですし、それなり・・って感じではありますよ(≧∩≦)





プロフィール

「さよならNX http://cvw.jp/b/1312779/45578220/
何シテル?   10/30 02:09
確定した過去を変えてはいけない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド NX300h (レクサス NXハイブリッド)
LEXUS NX300h F SPORT
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200h F SPORT     ブラックオパールマイカ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation