• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kifuzin-zのブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

やっと…

やっと…ようやく完成

2年前にkifuzinに付けようと某ショップのこのパーツ
色々な理由で付けられなかった…

今年に入り思いきってブラックメッキ施工

空割りと反射板のブラックメッキ塗装♪



市販のスプレーでは仕上がりが…(^^;;

レンズを被せたら目立たなくなったので良しとしました( ̄▽ ̄;)







本気で萌えました( ̄▽ ̄)ニヤ


Posted at 2013/03/13 23:34:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年03月11日 イイね!

熱帯地獄装置

熱帯地獄装置自家製の熱帯地獄装置で



右目を…



空割!щ(゜▽゜щ)

本日は終了(`◇´)ゞ
Posted at 2013/03/11 22:19:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年03月10日 イイね!

明日は…

東日本大震災 から早2年…



仙台市内に住んでいてもすでに大昔のように感じる…

良くも悪くも風化している?を感じる日常です。

ライフラインが途絶え4日間、食べ物すら食べれなかった事…

愛車Z31を津波でなくした事…



県内外からの多くの人の優しさや暖かさ人情を感じ…感謝の気持ちでいっぱいで涙を流した事…

反面…

人としてのズルさや醜さを一番強く目にしたのも震災直後でした…

震災後6月にはZ32とご縁があり…

彼女は(kifuzin)多くの新たな出会いを連れてきてくれました。

あえてブログを書くことではないかもしれません…
今一度、震災直後の気持ちに戻り今またZに乗れている有り難さ普通に生活出来ている幸せに感謝したい…


あの日を振り返り少しでも被災地の力になれるように自分の出来る範囲で協力していこうと思う…

あの悲劇を忘れない為に…

今一度…



そして

震災にて亡くなられた多くの犠牲者の皆様に…


黙祷…
Posted at 2013/03/10 20:24:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他
2013年03月09日 イイね!

陽気に誘われて…3

陽気に誘われて…3


陽気に誘われてましたが…

今だに転写が終わってません…



クリアを吹き付けてから4日目…

コンパウンドで仕上げをやりました…

流石に…

飽きてきた( ̄▽ ̄;)

Posted at 2013/03/09 19:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月05日 イイね!

続、試作品1号、2号ヽ(・∀・)ノ

続、試作品1号、2号ヽ(・∀・)ノスモーク+クリア






ブラックカーボン調

上手く誤魔化せた(笑)

今度はどうでしょう?( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/03/05 21:46:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「増車 http://cvw.jp/b/1312861/46445061/
何シテル?   10/08 14:29
はじめまして【kifuzin】です。 東日本大震災にZ31とのまさかの別れ… 新しい出会い… もがき苦しみ迷いながら そして… 笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 4 5678 9
10 1112 13141516
17181920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Z32 パールホワイトミーティング!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 20:26:49
羽鳥湖高原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 20:26:08
STI 6potブレンボブレーキキット(フロント)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:16:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤嬢 (日産 フェアレディZ)
2013年kifuzin-zマイロード 第3章!! あろうことか増車してしまいました( ...
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
EV使用のFD3S ロータリーエンジンを登載出来ずにモーター使用!!確か… 数年前に購入 ...
日産 フェアレディZ 白真珠嬢 (日産 フェアレディZ)
震災後にご縁があり諦めていた趣味の車をまた持つことが出来ました(  ̄▽ ̄) Z31ZR ...
スバル R2 ぁ~る (スバル R2)
憧れのスバリスト…(^^) R2を所有する事で?スバリストの肩書きを手にいれる事が出来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation