• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月03日

【タイル職人やってます・・・その1】

【タイル職人やってます・・・その1】 九州地方が梅雨入りした模様ですね・・

沖縄地方は、梅雨前線が少しだけ北上して停滞してる関係で梅雨の中休みなのか・・


めちゃめちゃに暑いです・・・真夏の暑さ・・


暑さに弱いと聞いてるウィルスもこれなら活動し難いでしょ・・





さてさて・・・春先にガレージ入り口の屋根ひさしを構築したワタクシですが・・・




今度は・・・

タイル職人^-^;





実家の玄関ホールのタイルが表面ツルツルのためにオフクロが滑って転ぶこと数回・・・



骨折でもして寝たきりになったら私一人では介護不能なので・・・

タイルの張替えを決意♪♪





今どきは便利な時代でして、古いタイルを剥がさなくても、その上に新しいタイルを貼り付け施工する工法がありまして・・♪♪

タイルオンタイルという工法は、旧タイルを剥がして産業廃棄物を出す事なく、工期時間も短縮できますから便利です♪♪


古くて滑りやすい旧タイルの上に、今回貼り付けるタイルを仮置きして寸法測定します。





カットするタイルの寸法が決まると、ダイヤモンド刃を装着したグラインダーで丁寧にカットです。

タイルカッターというタイルを綺麗にスパッと切ってしまう便利な工具もありますが・・

それだと、一枚のタイルをL字形に切ったりする事が出来ないので・・

グラインダーにレンガやブロック、タイルをカットするための刃を装着して線に沿って丁寧にカットしていきます♪♪



タイルをカットする時は、慣れていないと・・・角が欠けたりしますから、ある程度経験も必要ですけど・・






さてと・・・

セメダインプロというタイルオンタイルで貼り付ける1液性の接着剤を塗りつけて、全体を平たんに均して、くし目こてでくし目を付けます。








くし目をつけた面に新タイルを置いて、一枚一枚圧着して乾燥させます♪♪

地味な作業ですが、貼り付けの際に目地の大きさを微調整しながら現物合わせで貼り付けていきます♪♪



接着剤が乾いてがっちり貼り付いてくると、この接着剤は少しウレタンのようにクッション性も確保してとても感触が良いです♪♪

完全乾燥までは約1日かかります。





さて、接着剤が完全乾燥したところで、今度はタイルとタイルの間の目地に目地モルタルを入れていきます。



目地モルタルを入れる前にそれぞれのタイルにマスキング♪♪



マスキングは、各タイル1枚ごとに貼り付けていきます♪






目地モルタルには、接着剤も配合されているので、接着効果も高くて柔軟性もあって、ゴムベラを使って作業する際も伸ばしやすいです♪♪

モルタルを入れていく時は、ヘラに水を付けて伸ばしていくと、滑らかにヘラが動いてきれいに入れる事が出来ます♪






目地モルタルを入れて乾燥させたらマスキングを剥がして目地モルタルが飛び出たところを洗い流して完了♪♪






ここまでで2日の工程♪♪

玄関外ホールのタイル貼り付けは楽な作業でしたが・・・

ホールにつながる階段の部分はちょっと時間かかりますね・・・汗

続編はその2にて♪♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/03 12:57:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリス
ベイサさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

5ヵ月ぶりのアップ💦
ニュー・オキモさん

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
SUN SUNさん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

この記事へのコメント

2020年6月3日 20:45
コンバンハ!
御兄弟でのリフォーム作業お疲れ様です。

L字にタイルをカット・・・難しそうですなァ(^^;)
でも今回のタイルオンタイルで、ホールと玄関廻りとの段差が少しでもフラット寄りに狭まったのはGOODではないでしょうか。
そしてあの無敵のLED天井照明♪♪

第二段階の階段編も楽しみにお待ちしております(^_^)v
コメントへの返答
2020年6月4日 7:12
はいさ~ぃ♪

実家リフォームは、基本的に兄弟で資材調達から工事まで行う事にしてて、今回も久々に弟が手伝いました♪

当初は、長方形に切ったタイルを2枚並べてLの字にすれば良いって考えていたけど・・・

僕のコダワリで、1枚をL字に切ってみようと^-^;

L字に切る事が出来れば、コの字形にも切れるのでは??
って試したら、上手く切れましたヨ♪♪

車庫のLED照明の一部を玄関ホールの照明と連動させるように近日手直しします^-^;

さて・・
第二工程の階段部分も♪♪

2020年6月7日 21:34
沖縄の方は皆こういった施工を得意とするのでしょうか?

地科学的以外の教養があるのかな?と

同級生の内装屋?ナンデモ屋?の

アルバイトで見たタイル張りの作業と同じ気がしました笑

儲けをくり抜くとホントに材料費ってびっくりするンでっすよね笑
コメントへの返答
2020年6月8日 8:29
はいさ~ぃ♪♪

「ゆいまーる」という沖縄の昔からの精神文化・・・
助け合いの精神とでもいうのかな♪♪

モノがない時代から、自分の事は自分でするという意識が高い沖縄でして・・・
何かをする時に、必ず誰かが助っ人になってくれる文化がありますね♪♪

日頃からのDIYで何でも培われますからね^-^;

建築、土木などの施工料金は、ほとんどが職人さんの日当ですからね・・

プロフィール

「【2023夏を振り返って・・・】 http://cvw.jp/b/1313119/47276223/
何シテル?   10/13 09:54
ヒロGRGです。愛機は、購入から四半世紀を経過したC33ローレル、そして30年経過のGSX1100SE刀(欧州逆輸入車)・・・。 生まれ故郷の南の島に戻ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

R6欠席おわび動画w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 07:49:58
R5奥伊吹から約3週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 22:22:01
SO COOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 08:15:27

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
購入から四半世紀が経過♪東京は村山工場で産まれて、海を渡って南の島OKINAWAへとやっ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
GSX1100SE(欧州逆輸入車) 赤/銀外装の黒エンジン、欧州輸出のフルパワー規制無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation