• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロGRGのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

【秋の香りも近づく夏のOKINAWA  続編】

【秋の香りも近づく夏のOKINAWA  続編】続きです♪


アクアの車中で寝息立てて気持良さそうにしていた二人のお嬢様をお連れして無事に予約時間の30分前に北谷町のトランジット・Cafeに到着でございます♪



コチラのCafe、眼の前の砂辺海岸でサーフィンするサーファー達や海岸ドライブのカップルや家族に人気のCafeのようで、この日も平日ながら17:00以降は海側のテラス席は全て予約で埋まってました


かろうじて海側のカウンター席の予約が取れたみたいで^-^












娘達のセレクトで入った店で特に期待もしてなかったのですが・・・

良い意味で期待外れな雰囲気の良いお店でした♪♪予約が取り難いのも納得です^-^


海岸からホンとに7メートルくらいしか離れてない建物で、潮の香りがして波の押し寄せる潮騒が何とも心落ち着かせるエッセンス♪







この後の運転は娘に任せる事にしまして^-^

交代運転有難うとの事で頂いたスーパーDRYが染み渡りましたヨ、はい♪










Cafeの締めくくりは・・・

勿論、お目当ての北谷海岸に沈む夕陽



・・・のはずでしたが、生憎の台風接近で雲が多めな天候で、夕陽そのものは拝めませんでした(残念)





ところが、あきらめかけていた頃に、空の色が刻々と変化し始めまして♪♪











遠く西の水平線が赤く染まり始めたと思ったら・・・







実に良い風景に出会う事が出来ましたね♪♪


ぶつぶつ文句言いつつも介護にいそしむ我輩に対する労いなのか


はたまた娘達へのプレゼントなのかは分かりませぬが^-^


有難い自然の美しさに触れる事が出来て心洗われる想いが致しましたヨ♪








はてさて


気分も上々でトランジットCafeから帰宅したワタクシはと言いますと・・・


勿論、問答無用で介護の現場に引き戻されるわけでございますが、夜はBEER片手にテキトー介護でしのぎます(笑)

くそ真面目にばかりでは介護してる側が潰れてしまいますからね^-^



いいんです!

こんな時はテキトーでってね♪












さて、その翌日は流石に交代の運転要員として借り出される事はあるまい♪



・・・って思ってのんびり構えてると・・


やっぱキマシタか・・




本日も、交代要員として同行でございます


昼間は、瀬長島のウミカジテラスに♪






「写真は夕刻の瀬長島の風景ですが」





その後


那覇市の国際通り周辺でおめあてにしてた「Ball Donut Park」に行ってお気に入りのドーナツを買い込んで、

いざ、古宇利島へ♪








古宇利大橋に到着したのが16:00過ぎだったかな

ちょうど満ち潮になってきた頃なので、ビーチで泳ぐのも良い感じだし、引き潮の時よりも大橋が絵になる感じがします♪







しかし


いつ来ても美しい海と雄大な古宇利大橋の絵は心躍らせますね♪


そこらじゅうの観光客が皆カメラやスマホで撮りまくってますから♪



大橋の上は勿論全区間で駐停車禁止ですから、停車する車なんて皆無ですが、どの車も自撮りしながらなのか??
いや、多分間違いなく自撮りしながら低速で走ってますから、結構ふらついてますね(怒)




無論我が娘達も大はしゃぎでございまして・・・


危ないので、ワタクシが運転役で、思う存分に自撮りを楽しませてあげましたさ~♪♪












昨年開通した伊良部大橋(宮古島)が、無料で通行できる国内最長の橋となりましたが、国内2位の無料通行の架橋としての古宇利大橋は今なお大人気♪








橋を端から端まで歩いてみた^-^


途中、ほぼ中間地点付近に展望スポットとして設置したのか?広く海側に突き出た部分がありまして・・・

そこからの眺めはまた格別の開放感がありました♪






海の上に浮いてるかのように大橋を撮影できるスポット♪♪




オヤジ一人で撮影しながら遊んでいるうちに娘達から電話で呼び戻された(汗)


「バナナボート乗るから写真撮って~♪」だってさ・・




仕方ない撮ってやるか





台風が遠く台湾方面に接近してる頃なので波のうねりがありますが、その分ボートの動きは楽しそうです^-^








マリンジェットにつながれたバナナボートに乗り込んで引っ張ってもらいます♪


めちぇめちゃ楽しそうです^-^


俺も乗れば良かったです♪♪・・・近日、別のバナナボートに乗りに行こうかな^-^









時刻は17:30を過ぎたあたりですが、まだ日の入りまでは1時間程あるので遊ぶには十分な時間帯♪







水上滑走は見ていても爽快感満点ですね♪





そんな娘達の旅のおともで最後の締めくくりは私の運転の出番登場でございました^-^


前日以上に疲れが出たんでしょうね


車内はちょっとばかしにぎやかなものでした・・・二人とも爆睡^-^





そういえば、夕刻の風は涼しさを感じるものがあった♪


来月の本格的業務稼動が少し落ち着いたら


いよいよカタナでの古宇利島初上陸といきたいものですな^-^


遠く太平洋の海を越えてやってくる予定の奴と一緒に行く前に下見と称してのソロツーリング始動・・・ですかね♪♪






お待ちしております^-^


Posted at 2016/09/20 23:01:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【2023夏を振り返って・・・】 http://cvw.jp/b/1313119/47276223/
何シテル?   10/13 09:54
ヒロGRGです。愛機は、購入から四半世紀を経過したC33ローレル、そして30年経過のGSX1100SE刀(欧州逆輸入車)・・・。 生まれ故郷の南の島に戻ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

R6欠席おわび動画w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 07:49:58
R5奥伊吹から約3週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 22:22:01
SO COOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 08:15:27

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
購入から四半世紀が経過♪東京は村山工場で産まれて、海を渡って南の島OKINAWAへとやっ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
GSX1100SE(欧州逆輸入車) 赤/銀外装の黒エンジン、欧州輸出のフルパワー規制無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation