4回目を迎えたA31&C33奥伊吹 ROUND4・・・今年はギャラリーで参加してきました。
関東や九州からの遠方や、石川・富山の北陸、奈良や関西、地元の滋賀や岐阜、愛知、静岡といった地域から多数のA31&C33マイスターが集結♪♪
熱いドリフトやフレンドリーな情報交換のMTG、お互いの車の写真撮影や部品交換が行なわれ、有意義なA31&C33祭りを楽しませて頂きました。
今回は、美濃加茂でクラウン&マークXの全国オフ会があったので、それに参加してからの奥伊吹入りとなった関係で、私のC33はお留守番。
マークXでのギャラリー参加となりました。
170台超の参加となったマークXオフ会も熱いものがありました♪多数の参加車輌で一際私の目を引いたのが、このGRX120・・・足回りの造り込みが見事でした♪R35GTRの20インチを綺麗に履いて走ってましたネ~♪
スパルタン!!
さて、ここからは本題のROUND4のお話・・・
今回はお昼頃からのギャラリー参加でしたので昨年のような全体集合写真はありません^-^;
主催者サイドの妻子持ちA31改さん他から走りのシーンを編集した報告があるかと思いますので、私はドリフトA31・C33の内装にスポットを当てて少し紹介してみたいと思います♪♪
まずはTan@TanさんのC33・・・トランクにウーファー搭載でオーディオメイクに拘ったC33を初めて見ました。LEDテールの造り込みと合わせて見事なメイキングで素晴らしいものでした♪♪
名古屋ポートメッセでのオフ会以来、久しぶりにお会いした31セフィーさんの内装・・・更に進化していましたネ♪
私のC33と似た雰囲気を持つ31セフィーさんの随所にわたるコダワリの内装メイクは、落ち着きのある大人のラグジー系で、必要なモノを無理無く配置したお手本のような造り込みが印象的です♪C33ダッシュボードに入れ替えて製作された内装ですが、さりげなく純正のように仕上げる小技の裏には多くの苦労もあったと思います。
C33に有ってA31セフィーロには無いドアカーテシランプも、この車にはまるで純正装着のように極普通にさりげなく付いています・・・流石ですね^-^
そして、その31セフィーさんの内装に少し似た雰囲気を醸し出すA31オリジナルのダッシュボードでの内装メイクの1台がありました♪残念ながらオーナーの方とお話する機会がなかったのですが、愛車紹介の時に気になって見入っておりました。
WOOD系化粧パネルとWOODステアリングで温かみの感じられる内装で、エンジン制御系のパーツを左手で操作し易い箇所に適宜配置したり、A31ダッシュボードに見られる「浮き」対策なのか、ダッシュボードの上を保護する気遣いも印象的なものでした。
A31マイスターカラーを纏った鮮やかな赤にサンルーフが印象的な1台・・・妻子持ちA31改さんの後輩N君の内装。
朗らかでフレンドリーな性格のオーナーが操るA31のドリフトは熱いのですが、内装はいたってシンプル!余計なモノは一切要らないって感じの嫌味の無い内装♪♪
そしてこれは、主催者妻子持ちA31改さんの内装・・・
これまでに何度も見てきましたし横にも乗せてもらっておりますが、必要なモノを使いやすく見やすい位置に配置するA31改さん流のコダワリ♪♪
赤レザーと黒とのコントラストは、一見派手に見えますが、イタ車のようなイメージで遊び心を盛り込みながら真面目に内装を仕上げ、走行に欠かせないヘルメットのカラーリングまで拘ったところがニクイですネ♪♪
今回は、「右コーナーで吹けない症状」も見事に解消されてましたし、調子良く安定してたのでとても気分良く走れたのではないでしょうか♪
アグレッシブで華麗な滑走で参加者を魅了するA31ドリフトマイスター軍団の1台・・・マサさんの内装がコレ♪♪
EVCⅤがさり気なく装着されています・・・ブーストがタレ無いようにセッティングしているからとてもパワフルな走り♪いつも動画で拝見している内装ですが、改めてじっくりと見る機会に恵まれて良かったと思います^-^
今回、兵庫県から初の参加となった方のA31・・・A31&C33の祭りに向けて仕上げてきたとの事で、見事なメイキングでした。その内装もシンプルですが、バックモニターにミラーモニターを使っているところが面白かったです♪
さり気なく純正OPのダッシュボードトレイも装着されてたり・・・
その他、C33の内装も気になる造り込みをされてた方々がいたのですが、走行時間や整備時間とバッティングしてて写真撮影出来なかったのでご紹介出来ないのが残念なんですが、参加者の皆さん1台1台のコダワリぶりが、今回ギャラリー参加してて強烈に伝わってきました。
そして最後になりましたが、C33の内装でもぅ1台紹介致します。つい先日、富山から埼玉へ80’90’MTGにも参加され、とても熱心に車と向き合っていらっしゃるサラさんのC33♪
完全自作のシートカバーは丁寧な仕上げで見ごたえあるもの♪♪愛着を感じられるアイテムがぎっしりと詰まったこのC33も、他のオーナーの車同様に幸せな1台と言えるでしょう^-^
今回はヘルメットの用意を忘れてしまい焦りましたが、快く貸して頂いたエブさんには心より感謝致します。毎回毎回、楽しく為になるお話を有難うございます。
トラブルに見舞われてしまった赤ゼッケン組常連のA31のりさんの走りが見れなかったのは、今回残念でしたが、次回、華麗な滑走を楽しみにしております。
最後に、主催者サイドのA31改さん、もっさん、大○組スタッフの方々・・・いつもいつも有難うございます。
Posted at 2012/10/11 10:22:27 | |
トラックバック(0) | 日記