• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月20日

埴輪作り♪(@^∇^@) ノ

埴輪作り♪(@^∇^@) ノ 今日は妻が留守だったので


子ども3人連れて
みんカラフレンド情報♪得て
吉見町に埴輪を作りに行ってきました~♪






焼き上がりがたのしみ(’▽’三’ー’)
土弄りめっちゃたのしかったー!!
みなさんも是非♪



CIMG2846




CIMG2914




CIMG2917




CIMG2921



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/20 18:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年8月20日 18:56
埴輪作れるところがあるんですか?
なかなか面白そう♪

埴輪の横にコペンが\( ̄∀ ̄)/
焼き上がればまさにコッペパン(違
コメントへの返答
2009年8月21日 10:59
そうなんですよ♪埴輪を作る機会や場所ってなかなか無さそうですもんねー!!

面白くって子どもたちも喜んでました~(^▽^+
しらないうちに3時間♪(爆

あ、コッペパン待ち切れず、、ムシパン買いに行っちゃいました~(@^▽^@)
2009年8月20日 18:57
いつも油まみれですからね~(^^ゞ

たまには泥まみれもいいですね!
コメントへの返答
2009年8月21日 11:02
ははは♪コペンのボンネットあけて体中
油まみれ~(@^▽^ノ)ノカチンコパカ

あとマーシーさんはさらに体中に電気流れてますから~((*´∇`*))ビリビリっと雷
電光ペンチ横に置いて今度は泥まみれぜひいかがですか~♪

次男坊は顔に1日ずーっと泥付いてました(爆
2009年8月20日 18:58
うわぁ!コペン埴輪だぁぁぁ!
すご~い(^O^)
運転手は作らなかったんですか?
コメントへの返答
2009年8月21日 11:07
おかげさまで♪たのしいところ知ることができました~Σd(ゝ∀・)ぽぅ太さんありがとデス~
埴輪かなりハマりますねー!!(笑

コペンに運転手♪出来そこないで(≧▽≦)ノ~ちょっこっと乗せられない秘密が(^▽^;ははは

(」゚Д゚)」タノシイ(」゚Д゚)」オイシイ(」゚Д゚)」ビックリw!!

こんどぜひアートオフなんて如何ですか~♪
たのしそ~!!


2009年8月20日 19:00
コペンはあきでぃさん作ですか~?カワイイ!完成どうなってるか楽しみ~(^▽^) 
コメントへの返答
2009年8月21日 11:12
左手前 帽子をかぶった埴輪(長男11
左奥 お皿+α(次男7

右奥 太陽+α(三男4
右手前 アップでは見れないコペン(あきでぃ

なんですよー(’▽’三’ー’)

焼き上がりが待ち遠しいです~♪
(=^▽^=)ノたのしい~
2009年8月20日 19:13
行かれたんですね~
子供達には夏休みの工作宿題完成?ですか。
楽しそうですね。
コメントへの返答
2009年8月21日 11:15
はい♪行ってきました~

この焼き上がりが9/19(一か月)
ですので工作には間に合わずなんです
(^▽^*ぁ

でも絵日記にはなるようです♪(ぉ

係の方も優しく教えてくれますぅ♪
泥んこ遊びがこんなにたのしいとは~!!

2009年8月20日 19:30
コペンも作れるのですか~!
いいですね、こういうのも楽しそう(´▽`)
コメントへの返答
2009年8月21日 11:20
なんでも作れるようです~!
トトロやピカチュウなんかも飾ってました。
クルマつくるっていったらちょっとびっくりされましたが(爆

三男作の若干ひょろひょろってる太陽も折れるかもしれませんが焼けるようです(ビックリ

たのしいですよ(〃^ー^〃)
騎羅さんおひとつ往きますか~♪

2009年8月20日 19:54
コペンの埴輪ですかぁ~ タイムカプセルに入れたいくらいですね。

吉見の百穴、懐かしいです。小学校(50年は経つのかな?)の遠足で行きました。
コメントへの返答
2009年8月21日 12:07
なるほど~埴輪だけにタイムカプセル♪あ、永久保存にも(爆
数世紀たって、なんだ?このクルマ♪って

吉見百穴の穴のひとつに
隠しておこうかな~(≧▽≦)ノ(マテ

社会科見学にもいいですよね、ココ初めて見ましたが異様な光景でしたー!!
子どもたちは多くの穴に最初なんだかびびってました( ̄ー ̄
2009年8月20日 20:15
アレ?リアウイングまで…?
こういうの作れる方、尊敬しますー
センス無いんで全然無理(~o~)

吉見百穴も初耳です。
こんな古墳もあるんですねー
コメントへの返答
2009年8月21日 12:11
あ、リアウイング見えちゃった♪
焼き上がりでダックテールぽろっと取れなきゃ良いんですが~(^▽^)ゞ

いえいえとんでもないです!!近くでは見れませ~ん・・あせあせ(飛び散る汗)tacomaさんもおひとつぜひとも作っちゃいましょ♪♪

吉見百穴自分も初参戦でしたが、一階部分(?)が軍需工場に利用されてた洞窟らしくて、ヒンヤリ不気味でした(^ー^;無数の横穴もお墓なんですね・・
今年、若○千夏さんがご来客ってフォもト出てました(^▽^


2009年8月20日 20:36
お~い、ハニマルゥ~( ~っ~)/

こりゃ焼き上がりが楽しみだにゃ~♪
コメントへの返答
2009年8月21日 12:15
ハニカミ王子やハンカチ王子の始まりももしや・・・!!(爆

ってだれが埴輪顔やねーん( ̄ー ̄+フフ
(≧▽≦)ノ

焼き上がりたのしみですが
見た目ごまかすために
色塗っちゃうかも~♪

よっちさんもラジコンのボディ用に埴輪ボディおひとつ如何ですか~!!(ニヤ

2009年8月20日 21:06
埴輪……… 



癒し系す(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月21日 12:17
長男作埴輪・・・

試行錯誤で作った結果・・・

キャップをかぶった1頭身・・・(ぇ

フォト見た妻も癒しのツボを突かれたようです(笑
2009年8月20日 21:06
おおー
面白そうですね♪

ってかコペンが凄いです\^o^/
私にも無理でしょうねぇf^_^;

欲しいくらい(ぉ
コメントへの返答
2009年8月21日 14:50
泥んこプレイ面白いですよ~♪さ~じさん(ぉ

なにをおっしゃいますか~!!つくったコペンはオチみたく、、底抜けの大穴がありますから~(^ε^)(爆

さ~じさんならパーツ1点1点から大物作っちゃいそう♪
さててはじめにナニからいきますか(ニヤ

HKSキノコ、横汁、エラ、、、その他いぱーい(≧▽≦)ノ♪

2009年8月20日 23:04
面白そうですね(^-^)
コペンのクオリティが凄い!
自分はこういった才能はないので羨ましいです~
コメントへの返答
2009年8月21日 14:54
めっちゃ面白いですよ~♪
小学校の図工の時間をおもいだしますー!!
(UU*ZIROさんもぜひ♪

いえいえ・・じつはコペンのクレイモデル?を思い浮かべながら、想像しながら、こんなかなーって作ってみましたが・・・・(爆
だんだんスニーカーみたいになってきて途中かなりウケテました~(≧▽≦)ノギョ

いつかみんなでオープンコペンの実寸大クレイモデル製作オフ??(’▽’三’▽’)マテw
2009年8月20日 23:04
埴輪コペン完成楽しみですね♪
お子さん達も良い経験になりますね〜

ミスター蒸しパン美味しいですよね♪
コメントへの返答
2009年8月21日 14:58
埴輪コペン~♪たのしみです
長男は輪ッカの積み重ねで形作っていくってのがどうもイメージつかめず、かなり試行錯誤してましたが(笑 最後につかんだようです埴輪DIY♪

次男、三男は途中から合体ロボとか・・・( ̄ー ̄;
作ってました(爆

ミスタームシパン東松山 ようやくいけました♪
美味しかったですね~(〃^ー^〃)ノ


2009年8月21日 0:35
はにゃ~♪
センス良いですね~(^^♪
焼きあがるとどうなるんだろ?
コペンは灰皿化出来ないかな?
運転席が灰皿になって・・って勿体無い!!
コメントへの返答
2009年8月21日 15:03
焼き上がりは、欠けやポロリがなければほぼそのまま埴輪色にできるのでしょうね~♪

コペン灰皿もマジお洒落ですね~!!
こんどそれにチャレンジもいいっすね♪
あ、あきでぃノンスモーカーになったのでしたー(^▽^はははアメちゃん入れでも~
soukenさんぜひぜひつくっちゃいましょ~喫煙

今回のコペンは何のツブシもきかない、アメも入れられない置きものデース(*^▽^*)ゞ(爆 
こんどもう一回リベンジ♪(歯には)歯を(ぇ

2009年8月21日 21:42
焼き物・・・゚+.(o´∀`o)゚+.
いいですねぇ・・・特に特に・・・右奥の・・・
太陽さんが気になります。。。(o´艸`o)♪
奇遇な事に幼い頃モモも昔同じもの作りました。。。

あきでぃさんのCopenさん流石ですね~♪

コメントへの返答
2009年8月22日 11:14
焼き物~(≧▽≦)ノ轆轤でクルクルもたのしいのですけれど、今回は手だけで形作っていく埴輪も♪これめっちゃ楽しいっす~
L(’▽’三’ー’)ノ

右奥の太陽晴れももちゃんもつくったのですかー!!わ~気になるそれ見たいな~((*´∇`*))ぜひアプを~♪

いやいやあのお菓子の焼き物フォトみるかぎり流石というべきはももちゃんかと~!!(ニヤ

2009年8月21日 21:46
埴輪作りに行ってきたんですね~
実家の近くなんですが(だから?)なかなか行けないですね。

ミスタームシパンは行きました!
たくさん種類があって迷ってしまって、6個買っちゃいました(汗)

若○千夏さんは自分と一緒でココが地元です♪
コメントへの返答
2009年8月22日 11:18
は~い♪行ってまいりました~
ご実家の近くでしたか!!以前のいけいけさん下ね○ブログで見ました、
吉見百穴→よしみひゃくあな
しっかりおぼえて行きましたよーん♪

ミスタームシパン店員さんが奨めるがまま順番にトレーに乗せると・・・9個に(^▽^;
中に珈琲クリーム入ってるのが最高♪

なんと~若○千夏さん地元だったっすか!!Щ(`・ω・´Щ)おおお
お母様もよく似た元気キャラなんですよね~
2009年8月22日 2:06
埴輪はデフォルメが凄いですねw
コペンは将来、お墓に一緒に埋めておけば、未来の人が資料にするかも?w
コメントへの返答
2009年8月22日 11:20
ははは♪超デフォルメっすよねw

粘土配分想像できずにスタートきったもんだから(爆 途中で予定よりはやめに頭になっちゃったみたいです(≧▽≦)ノ

未来のひとの手に渡れば夢がありますね~♪って埴輪だけが存在感発揮する未来って・・

いったい未来にナニがあったの~ってかんじですね(爆

ぜひ資料に((*´∇`*))たのしみ~

・・(ぁ ミレナイ

2009年8月22日 22:47
コペン埴輪が出土したんですか?!(爆

面白そうですネ!
今度、行ってみよっかなぁ~(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月23日 9:45
そうなんですよ~!!考古学業界もびっくりコペン埴輪出土です~♪(ぇ 

オモシロいですよ~(〃^ー^〃) ノぜひとも~♪吉見百穴敷地内、吉見町埋蔵文化財センターでやってますよ~!!
なによりこれって破格の安さw!!埴輪500えん♪(プラス吉見百穴入場料300えん)

エク出土期待してます(爆

よい課外授業を~♪(≧▽≦)ノ
2009年8月26日 12:41
埴輪の表情に いやされますねぇ~.*.・。(*´-ω)(ω-`*)

てか 手前のコペン!!!!!!!
すごい☆よく作れますねぇ。

紙粘土でいいから 白色塗ってわしのこぺ氏 作ってくださいヽ(*´∀`*)ノ.+www
コメントへの返答
2009年8月26日 14:45
そうなんですよね~埴輪ですといやし顔♪
でも誰かを癒してあげようと♪
この表情マネっこしても逮捕されるかもね(爆 
(≧▽≦)ノ
この埴輪、最初は帽子のヒサシがめっちゃ長かったんですよwΣp ̄ ̄(`□´)qナガスギッオモローw

紙粘土~自然乾燥で固まるやつっすね!!
なるほど♪それだとお手軽Σd(ゝ∀・)っすよね~あきでぃ用もぜひ作ってくださーい♪

じゃあひと目で分かる、やよ白コペさんのフィギュアをコペンに乗っけて♪(笑



・・・冷えピタ付きですよ♪



プロフィール

ドライブしながら B G M でもあれば それだけでサイコーです♪ 子供3人、妻1人でわいわいやってます!! 映画大好き、コーヒー大好き、 ドライブ&ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のおでかけ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 20:47:27

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
走行安定性 抜群! H16,3納車
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
H20.12納車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
愉しさ抜群! H19,8納車

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation