• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

20颯のブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

こそぉ~と( ´艸`)

約1ヶ月ぶりの



どうも20颯です!!


最近はみんカラ完全放置でFacebookで

遊んでます( ̄∇ ̄)


セルシオはというとまぁぼちぼちいじって

ただ今ストレスだけをあたえる車になりましたww

18インチのリム被り……腹下加工しないとストレスとトラブルww


上げればいいんですがここで上げてもねぇ~


昨日は3Dアライメント調整をおこない

ルンルン気分で帰っていると

中間マフラー脱落という始末(;´Д`)

自宅までの数キロを引きずって帰ってきました( ´艸`)ww爆

ちなみにオイルパンも死にかけですww爆

もうねぇ地金!!ww

鉄くず;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!


完全にさめてきたww





そこにタイミングよく友達の

トヨタの営業マンがアルファードのカタログと料金プランを持ってきて

手の届かない車ではないし

完全に浮気しそう(●´ω`●)


新車で買ったらもうノーマルで乗ろう(笑)








ヴェルファイアのカタログももらいに行こうww

では!!
Posted at 2012/05/12 13:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

あれやこれや( ̄∇ ̄)

この間知らないアドレスから




「お疲れ様です!!


もし良かったら週末飲みませんか?」








えっ??誰?

(●´ω`●)ニヤニヤドキドキ←女の子と勘違いww








色々調べたけどわからず

意を決して

「誰?」

と送信(・・;)























返信きて愕然としました(;´Д`)








ただの後輩だった←しかも男ww





どうも20颯です!!


まぁ特にこれといって

何もないんですがww

汁会があってころナックル交換作業をしてました(;´Д`)


次回の汁会には絶対参加してやるぅ!!(≧Д≦)


んでいつものように夜8時から作業開始ww

ナックル交換作業も2回目ってこともあり

1時間半で作業終了(・∀・)

途中誰もツッコム人もおらず

TPROさんとずっとボケながらやってたから

真面目にすれば1時間かなww

ちなみにナックルはこれ


イデアル製4cmショートナックル4度仕様!!

色綺麗(●´ω`●)

実はみんカラのある方に安く譲ってもらいました↑

ありがとうございます!!


キャンバーはというと

リアと同じくらいねて

いい感じヾ(≧∇≦)


しかし!!

取付作業中ABSセンサーをやってしまったのか

ABSとTCRが点灯(;¬_¬)

TCRは点滅……まっいいか;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!


TCRは使うことないだろうし(-。-)y-゚゚゚ww

気が向いたら調べようww


そしてナックルつけた姿がこれ↓





あとはアライメント取って面出ししてから

後期移植かな( ´艸`)



そん前に車が壊れるかも;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!









PS、ナックル交換作業終了後


男2人でドンキと未知書房の18禁コーナーに行ったのは


ここだけの秘密です!!ww爆


では!!
Posted at 2012/04/19 09:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

後期♪後期♬ヾ(≧∇≦)

最近娘の行動や会話に







メロメロモエモエずっきゅーん(*´Д`*)な











どうも20颯です!!


このごろ仕事が落ち着きすぎて


暇になってきたので


ちょくちょく作業しております( ´艸`)

今日はゴーゴさんからいただいた

後期バンパーの補修と

これまたゴーゴさんからいただいた

後期グリルの再塗装をしました↑↑↑


まずはグリルをペーパーでシコシコ(*´Д`*)ハウッ

ひたすらシコシコしてパーツクリーナーで綺麗にして

202の缶スプレーでブシュー!!ww



実はこれする前に

フィン一本一本にカーボンシート貼って

ウレタンクリアー塗りたくったけど

カーボンシート剥げて

結局202で塗装しましたww爆

カーボングリル良かったのに…………


んでバンパーの補修!!

とりあえず助手席側のコーナーが酷く擦ったあとがあったから

助手席側のコーナーから補修開始!!

塗装のひび割れもしてたから

耐水ペーパーでシコシコ!!ww

意外と塗装面って硬い( ̄。 ̄;)


ある程度なだらかにして

荒見るためサフを塗り確認


一カ所パテいれんとあかんみたい(・・;)







まだ飛び石のあとやらあるけん

補修せなん~


さてそろそろ義お父さんから

エアコンプレッサー返してもらって

エアツール充実させようかなぁ(●´ω`●)ww



では!!
Posted at 2012/04/05 19:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

上げ下げ作業(;¬_¬)

最近Facebookに





ハマりっぱなしの







どうも20颯です!!



さっそくこの前した作業の内容を!


簡単な内容はショートナックル取付にロールセンターアダプターの取付

それに伴い車高の調整でした( ̄∇ ̄)


まずは一人で

ナックル取り外しの作業をしました!


時間は早めの20時からww

まずはナックルに付いてるセンサーなど

ナックル下のボルト2本を緩めたり

アッパーとナックルをハンマーでしごいて緩めて


一番問題児だったキャリパー!!ww

たったボルト2本が硬すぎる( ̄。 ̄;)

調べたら








118N?で締めつけられてるけん

かなり硬いらしい……(゚Д゚;)

しかもトルクレンチでギリ外せるとか…



持ってる工具普通のメガネww

叩いても叩いても緩まん(・・;)














挫折wwww













そんなしてたら

ゴーゴさんとTPROさんとルミさん登場!!

来て早々腹ごしらえwwww


みんなでワイワイやりながら作業してたら

ボルトを全部短いメガネで緩めてましたwwww;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

作業は環境も大事だな(笑)



まぁ無事ナックルとロールセンター付け終わり

途中ローターが取れないドラマがありましたがwwww


車高をだいたいできめて

ジャッキ下ろすとがち上げ(゚o゚;

またジャッキアップして車高下げて

ジャッキ下ろすとフロントリムかぶり寸前wwww

またまたジャッキアップして車高上げて

前と一緒のリムガードがギリ隠れるくらいで落ち着き



TPROさんが試運転行こうと言い

片付けて3人で試運転に!!ww


これが悲劇の始まり(;´Д`)

まずほぼフラットな会社から出るときに

ヤバい擦り方……

道路に出ても常に擦りっぱなしwwww


嘘でしょう…と

あらかろ!…って何回言ったことか(。・ω・。)


そしてこの時リアルに愛車が鉄くずに思えて

一気に熱が冷めた………

本気で捨てようかと思ったww


でも亀寸前になりながらも会社に戻り

片付けた工具出して

ジャッキアップして

車高上げました( ̄。 ̄;)



しかし乗り心地はヤバいくらいよくなり

踏める!!

アッパー突き上げもなくなり

しなやかな動きをしてくれます!!

しかしそれと引き換えに

フロントキャンバー0度に……………



カッコ悪すぎ(;¬_¬)

てかむしろマイナス値じゃね?ww


リアは6度ぐらいついてリムかぶってんのに…




あ~カッコ悪るっ



フロントばキャンバーつけなん………………

課題が増えた(´д`)







話し変わって

今日は娘の入園式でした↑↑



もう普通会話できるし

すくすく成長してます( ´艸`)

最近はセルシオに乗るのが楽しいみたいww



やべー超眠りかぶりながら書きよるけんしちゃかちゃ(;´Д`)





おやすみぃ~
Posted at 2012/04/02 22:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

朝帰り( ̄∇ ̄)

最近…寝不足が続いてる



どうも20颯です!!


先週の週末はセルシオ弄り?退化?

の作業で忙しかった(;´Д`)


まずは金曜日にTPROさんの

車高調から純正ショックへの退化作業!!


21時から作業し始めて

遅くても2時には帰れるだろうと予測…


嫁から貰ったつなぎ着て

作業開始ヾ(≧∇≦)


いくら退化作業とはいえ

車いじってるときは楽しくて

なんなくフロント終わらせ

(ちょこちょこ小さいドラマはありましたがww爆)

リアは左右同時作業しようと

パンダジャッキも使って作業をしていたら

純正ショックのロアアーム側のボルトが入らん( ̄。 ̄;)

叩いたり揺さぶったり…………



















入らん!!!!!!!!!!!!ww















原因を探っていくと

認めたくもない事実が……………




























まさかの


























ショックが前後逆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww爆;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!














いやいやおかしかでしょっ!!wwwwwwwwww爆














とりあえず3人で意気消沈( ̄∇ ̄)

コーラで一服しリアに車高調はめて

フロントジャッキアップし純正ショック外し

フロントにフロント用純正ショックをつける!!←いやいやおかしかでしょっ!!ww

ここでもナックルとアッパー外れないドラマがあり


リアに移り作業をする

もくもくと作業をする



















段ボールのベッドで休憩ww


だけんローアングルww

純正ショックってこんなにも車高あがるんだと感心ww


なんさん形にして内装バラバラなまま

作業を終えて帰りましたww爆


帰宅時間…………午前4時;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

そして7時に起きて仕事へww








日曜日は自分のセルシオの弄りで

リアのブレーキパッドの交換と

リアのssキット取付をしました( ´艸`)


まず一人でブレーキパッド交換作業開始(*・ω・)ノ

こうして



摘出しぃ~の

助手席側は


少なっ(゚Д゚;)


そして運転席側は


パッドほぼなし!!wwwwwwww爆

よくこれで走ってたなと感心ww←


パッド交換は何事もなく終わり

次はssキット取付!!


車高調とロアをつなぐボルトをとり

ssキット取付るがアッパー邪魔でなかなか進まず

色々考えてやっと取付終わったのが2時ww爆


んでジャッキ下ろすと……………





















きたぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

18インチでリムかぶりww


ケツ上がりも解消され

車高はssキット分の20mm下がりました(●´ω`●)


写真じゃわかりづらいけど

リムかぶってますww

ここから今はなじんでちょっと下がりました( ´艸`)


そしてテンションが上がっておかしくなったのか

午前2時から洗車をし始める;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!









そして午前3時からワックスかけはじめるww爆;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!











そして午前4にエア入れにスタンドへ行く←トチクルッテルゼ!!!!


そこでドラマは突然やってきた!!


スタンドへ腹下バコバコうちながら走ってると

ふと疑問が………






















片付けた記憶がない工具が頭をよぎる(・・;)




















急遽路肩に停車………………



















ありました!!


















ナットについたままの工具がwwwwwwwwwwww爆






まさかの工具をつけたまま走ってました;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

無理すると色んなドラマが生まれますね( ̄。 ̄;)




んで5時前に就寝ww

んで8時起床ww

んで福岡まで運転ww

んで今日寝坊ww




皆さん無理は禁物です!!





PS、ごくわずかな轍に捕まる腹下……

正直どこも行けない………

しかし私は上げないww爆


PS、ロールセンターきたぁ!!

さて今週末も無理しようかなww爆









では!!
Posted at 2012/03/27 11:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんだかなぁー http://cvw.jp/b/1313153/29896770/
何シテル?   05/01 22:05
どうも20颯です!! よろしくお願いします(●´ω`●)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

顔立ちの似ている二台♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 12:25:06
0518 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 02:56:02
C's super charger system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/03 22:31:24

愛車一覧

ホンダ バモス ブラバモ (ホンダ バモス)
セルシオからバモスへ乗り換えました‼ 4000から660…まだパワーの違いに戸惑いをか ...
トヨタ セルシオ クロセル (トヨタ セルシオ)
クロセルデータ 平成8年式 BeRバージョン 【外装】 ○トヨタ202 ○F ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation