ここ2~3日
体調不良でダウンしてた
どうも20颯です!!
あの夜中のカップラーメンをがっついたばかりに
しかも豚骨…
胃が痛くなり
2日後には歩くと吐き気がするくらいの
痛みに耐え
食事もスプーン2杯でかなりの満腹感
次の日は微熱が続き
そんな中緊急連絡で
確かTなんたらって人を助けに行き
次の日には完全復活と言う怒涛の2~3日でしたww爆
それはさておき
今日は今年中に実家に住み着くべく
家族会議をしてきました↑↑↑
さっそく今週から引っ越しの準備していきます( ´艸`)
実家暮らしをすることでメリット増えるし
新しい仕事も見つけやすくなるし(●´ω`●)
実家バンザーイ!!(笑)
んで話し戻って家族会議を済ませたあと
ちょっとゆめたうんで遊んで昼飯ヾ(≧∇≦)
それからT氏に道具貸しに行って
家に帰り
セルシオの修理開始!!
まずはウインポジ~
ウインポジ本体近くを探り
見つけたのがヒューズボックス!!
これを開けたら
5Aのヒューズが白錆?に犯されてました(゚Д゚;)
そんなヒューズにはこいつを
ぶしゅーっとかけて
点灯確認したらバッチリ!!
ただの接触不良でしたww
次にラジエーターお漏らし箇所確認
パイプとホースのつなぎ目から漏れてる↓↓
この前補充したラジエーター液も
LOWより下がっちゃいました;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
ここは見ない振りして次に
アッパー突き上げの衝撃で落ちたプロジェクターフォグの救出および分解!!
プロジェクターフォグバラバラ(´д`)
レンズを横から見るとこんなん
プロジェクターフォグはHID死亡の為
後日LED挿入します(●´ω`●)
それから場所を会社の倉庫に移動して
光軸調整!!←今さらww
倉庫のシャッターしめて
シャッターのラインを利用して調整!!
ライン2本分運転席側が高い(゚Д゚;)
助手席側は最大まで上がってたので
そのままにして運転席側を合わせます!!
外して光軸調整してハメてを繰り返し
ようやく( ´艸`)
本当は運転席側は低めにしないといけないけど
車高下がってる分光軸も下がって前照らさなかったので
どちらも最大まで上げました!!
おかげで街灯のない千の国でも
困らないことでしょうww爆
わかりづらいけどかなり先まで照らしてます(●´ω`●)
さすが55w明るい↑↑
普段は全然使わないんですがww爆
今日はこんな感じでした!
では!!
Posted at 2011/11/03 22:36:13 | |
トラックバック(0) | 日記