
最近、急に寒くなって来ましたね。皆さん風邪引いてないですか?
私は先日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
スキー用品も新調して冬支度は万全です。
我が家のメガーヌも冬はスキー場への快速エクスプレスへと変身を遂げるべく、スタッドレスタイヤにする必要があります。
しかし、18インチのスタッドレスは経済的ではありません。235/40R18はサイズも特殊で入手性も悪いので、17インチのホイールを探してみました。
で、唯一見つかったのが
Sport Technic Mono10Vision EU2 という
怪しげなホイール。HPには
対応車種「メガーヌ」とアバウトにしか書かれていません(^^;
ネットショップで販売している店経由でメーカーに問い合わせてもらい、マッチングを確認してもらいました。
メガーヌ3 RSマッチング確認済み。タイヤは235/45R17で外径が純正とほぼ一緒。という回答をもらいました。
ミシュランのX-ICE XI2とセットで19万円と破格(組み込み、バランス込)。これは買いだ!
到着したタイヤ&ホイールを、ルノーDで持ち込み取り付け。
一番心配なのは、17インチホイールでフロントのブレンボブレーキキャリパーは干渉しないのか?
という点。
レッツゴー人柱!!!
では、次の画像を御覧ください↓
はい、アウト!!
に見えますが、ぎりぎり避けています!
薄型のバランスウェイトとキャリパーの
隙間1ミクロンくらい!!
いや、これじゃ走行不可です。。。
というわけで、バランスウェイトを外側に貼り付け。
かっこわるー。
ま、スタッドレスだししゃーないわな。
ホイールのデザインは悪くない。極めて普通。
で、隙間はどうなったかというと↓
セーフ!セーフ!⊂(^ω^)⊃
ミリ単位の隙間(;・∀・)
走行してみましたが、なんともありませんでした。
17インチで蹴り出しが軽くなって、乗り心地まで向上しました!
バランスウェイトの位置が制限されることを考えると、容易におすすめできるホイールではありませんが、メガーヌRSで辛うじて履ける貴重な17インチホイールであることは確かです。
Posted at 2011/12/02 00:48:01 | |
トラックバック(0) |
改造・メンテ | クルマ