• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAKUのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

相模湖でお花見♪

相模湖でお花見♪最近仕事が忙しく、自由な時間が取れませんでしたが、ようやく落ち着いてきた感があります。
そこで私も遅ればせながら、先週末お花見に行って参りました。

4/15(日)時点で、近くてまだ桜が満開と言えばここ。
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにやって来ました。
標高が高いため、まだ桜が楽しめそうです。

土曜の雨でどうかなーっと心配していましたが。
150%満開!!



基本的に遊園地なので、駐車場1,000円、入場料1,600円(メルマガ会員なら1,300円)と、ただのお花見として行くとちょっとお高いのです。
しかーし、お楽しみは夜になってから!(゚∀゚)



うぉぉぉぉぉ!



すげー!



まじかー!



関東最大級のイルミネーションスポットでもあります。
この時期は寒さも和らぎ、桜と一緒に楽しめるので凄くお得です(夕方からは入場料500円)。
11月から始まったこのイルミネーションは、残念ながらこの日で最後ということなので、また来年楽しみにしています。

※カートが2種類もあったりと、車好きは楽しめる遊園地です(´∀`*)
Posted at 2012/04/21 15:56:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

街道レーサー気分でH&T

街道レーサー気分でH&T夏タイヤになり、良い感じに車と物欲が本領発揮してきました。

純正ペダルの配置では、街乗りでのヒール&トーが困難に感じていたので
先人たちのお知恵を拝借して、RP81を取り付けてみました。今更ですいません。

両面テープで貼り付けてはい終了~という類ではなく、ベースを取り付けて何箇所もビスで止めなければならないので、それなりに時間がかかりました。
しかも何故か深夜の作業。
誰かが通りかかったら不審者と思われたに違いありませんw
嫁様が帰ってきたけど完全スルー(´・ω・`)イツモノコトデスカラー



この通り、アクセルペダルと同化完了!
剛性感も問題なし。
アクセルペダルだけテイストが違うのは気にしない事にする。
 
高さ(厚み)が調整できる点、幅が調整できる点が非常にポイント高いですね。
私の場合、一番低い高さで、幅は真ん中よりちょい短めくらいで
自在にヒール&トーができるようになりました!(゚∀゚)
・・・いやいや
自在にヒール&トーの練習ができるようになりました!(#^ω^)

ノーマルモード、スポーツモードのアクセルマッピング設定によって、アクセルの吹けが全然違うので慣れるのが難しい。スポーツ走行時はこの設定!と決めておかないと混乱しちゃいます。
まだまだ車に乗せられていると感じている次第です。

サーキット走行だと、ルノ夫さんのように逆に高さが気になって来るのかな?
まずは、暫くこれで練習練習。
週末はターンパイク行っちゃおうかなー^^
Posted at 2012/04/20 00:12:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 改造・メンテ | クルマ
2012年04月04日 イイね!

はるばるイギリスから

はるばるイギリスからゴミ袋が届きました
お届けものです!


さて何でしょうか?




皆さんご存知、ルノー・スポール フロアマットです。

純正パッドが早くも汚れてきたので、遅ればせながら導入することにしました。
こちらのショップで購入。
送料込みで£100いかないくらいでした。

実はこのショップ、純正ホイールも格安で販売しているので、秋にホイールの方も問い合わせたことがありました。
が、再三のメールにもかかわらず全く音沙汰なし。
在庫がないならないって伝えろって言ってんだろ(#゜Д゜)ゴルァ!!
その時は結局17インチの別のホイールが見つかったので、そちらを購入しました。

というわけで、全く信用していなかったのですが、今回は質問してすぐに送料を計算してくれました。
そしてPaypalでの支払いから約1週間で手元に送られてきました。
非常にスピーディーな対応。
以前の対応はなんだったんでしょう?皆さんも留意してくださいね。

さて、届いたフロアマット、黄色のルノースポールロゴとステッチがオシャレ。
車内が少しだけ賑やかになったと思います。

Before


After


純正にはないトーパッドが付いていたりと機能的ですね。
運転席以外はステッチだけなのが残念。届くまで、全部ロゴ入りだと思っていました。
あと、標準より大きくて厚いので、上手くシートレールの下に押し込まないとシートを前後に動かした時に引っかかります(#^ω^)

ところで今回、フロアマットを変えていて気がついたのですが、リアシート真ん中にフロアマットって、標準でも付いてませんよね?
中央席に3点式シートベルトとヘッドレストがあるのにフロアマットだけないなんて不思議。
まさかどこかで紛失した!?((((;゜Д゜))))

4/5追記:
中央席のフロアマットはやはり標準でも付属していないようです。コメントで教えていただきました。
Worlds-a-Partsでフロアマットを購入される場合は、"Mégane 250 Renault sport mats LHD"をお選びください。LHDが付いていない商品もありますが、こちらはRHD用になります。
ご購入は自己責任でお願いします。
Posted at 2012/04/04 18:59:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 改造・メンテ | クルマ
2012年04月01日 イイね!

R.S.ホイールボルトキャップ発売!

R.S.ホイールボルトキャップ発売!R.S.ホイールボルトキャップの発売です。純正ブラックアルミと相性がいいだけでなく、取り付けることで、空気抵抗低減により0.01psの馬力アップが望めるとか。





・・・ま、エイプリルフールネタなんですけどね(゚∀゚)
ホントは皆さんご存知Audiホイールボルトキャップです。


さて、本日ついに夏タイヤに交換完了です。

今年のウインターシーズンは、週末スキー場通いで7200km走りました。逆に春~秋にかけてはほとんど距離は伸びないと思われます(´Д`)
肝心のスキーの方は、自主トレの成果が出てSAJ(日本スキー連盟)2級のバッヂも取得できました。やっと中上級者の仲間入りになれたかな?!来シーズンはもっともっと上手くなりたいですね。

タイヤ交換はディーラーにお任せです。
融雪剤による影響を心配していましたが、案の定ハブの所は結構錆が来ちゃっています。ここは仕方がないですね。こうなっていても特に問題はないとのこと。



一方、下回りの方は非常に綺麗な状態!
毎回きちんと下回りを洗浄していたのも効いていると思いますが、錆びる所はデフォでシャシーブラックが掛かっていました。フロントロアアーム等もメガーヌ3RSからアルミ化されているので錆びないようです。

久しぶりのブラックホイール、いけてます。
トラクションの掛かりがスタッドレスとは違いますし、トルクステアが抑えこまれていてアクセルを開けても怖くない。
ドライブが益々楽しくなりますね。久しぶりに宮ケ瀬や道志みちを走りたいと思いました。



ちなみに、今年のエイプリルフールネタで一番感動したのは「Google Mapsのぼうけん」ですかね。まだ見れるか分かりませんが、Googleマップのサイトから、右上の「ぼうけん」をクリックすると地図がドラクエ風になります。ネタのために頑張りすぎですGoogleさん’`,、(’∀`) ’`,、

Posted at 2012/04/01 23:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造・メンテ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

あれ、これって・・・

あれ、これって・・・ルノー・スポーツ・メガーヌ2.0T 265カップ 初試乗 | AUTOCAR JAPAN

AUTOCAR JAPANで2012年モデルの試乗記(翻訳)が出ていました。
まずは、上記リンク先をご覧下さい。
私が気になったのは、ルノー・スポーとか言っちゃってる酷い翻訳文ではなく写真。 

次期モデルでは、フロントフィンが赤く塗装されているのは、知っていましたが、細いラインが引かれているだけだと思っていました。
しかし、この写真を見ると、
赤い・・・舌?!

思わず、ベローヌ・・・とつぶやいてしまいました。
ルノ夫さん
、パクられてますよ(笑)


それだけではありません。
インテリアの写真を見てみると、エアコンの吹き出し口や取っ手がピアノ調ブラック!
chobinさんもパクられてますよ(笑)

下のサイトの方が、変化が分かりやすいです。 
Auto Express | Renaultsport Megane 265

色んなバージョンがあるんですかね?こちらはフィンが塗装されていませんし、内装のステッチやシートベルトが黄色から赤色に変更されています。
(個人的にはルノーカラーの黄色の差し色の方が、オリジナリティーがあって好みです。)
メーターパネルはモナコエディションのような白色で、290kmまで刻まれてますね。
リアシートの中央席には何か出てきそうな亀裂がありますし、リアツイーターも付いています。
その他、ホイールも変更されているようです。

日本に入ってくるのは秋口以降ということなので、まだ少し先ですが、新しいメガーヌRSの登場と共に、新しいオプションや流用可能パーツが増えることに期待しましょう(゚∀゚)
Posted at 2012/03/25 23:19:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「ヴォルビック http://cvw.jp/b/1313164/28129550/
何シテル?   10/24 23:31
スカイラインからルノー メガーヌRSへの乗り換えを機会に、気持ち新たにブログをスタートすることにしました。 前車スカイラインでは色々と弄って遊んでいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガ娘さん リアスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 21:28:30
車高調取付(リア) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:17:26
結構な部品点数でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 19:19:57

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
フランス発、左ハンドルMTハッチバッククーペ。 まず見た目に惚れました。このジャンルで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親父から譲り受けました。 SSSとかいうやつです。詳しくは知りません( ´゜д゜`)エー
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車に乗ってから走りに目覚めました(`・ω・´)シャキーン! これ一台で、サーキット ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation