• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAKUのブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

メガーヌRS 雪山デビュー!

メガーヌRS 雪山デビュー!今年初のエントリーとなってしまいました(;´∀`)
11月にメガーヌRSが納車し、初回点検も終わり、気がつけば3ヶ月で5000km走っておりました。通勤には使用していないことを考えると、結構なペースです。
運転が楽しいため平日の夜も無駄に近所をウロウロしてしまうというのもありますが、スキーが楽しいこの時期は、毎週末雪山に通っているのが走行距離が伸びる一番の要因です。

今回、メガーヌRSでの雪道走行をレポートさせていただきます。
以前ご紹介したとおり、メガーヌRSに唯一対応する17インチホイールを使い、ミシュラン X-ICE XI2 235/45R17のスタッドレスタイヤを履かせております。
新品購入にもかかわらず、2009年製造の硬いタイヤが来てガッカリしましたが、その後のサーキット体験走行やモーターショー通いで一皮剥いて、柔らかくしてから雪山に望むことができました。

さて、乾燥路での走りをチェック。
比較対象は1シーズン前にスカイラインで使ったブリジストン BLIZZAK REVO2です。REVO2はグニャっとしてスタッドレスっぽい走り、ちょっと攻めた走りをすると消しゴムのように減ってしまいます。対してX-ICE XI2は剛性があり夏タイヤと見まごうばかりの安定感です。このタイヤの速度記号はT(190km/h)なので、高速道路をぬおわで飛ばす位なら、朝飯前です。しかし、飛ばすと騒音がするので、安全運転で行きましょう(゚∀゚)
乗り心地の良さは17インチというのが一役買ってくれていますね。空気圧を低めに設定することができ、非常に快適で、3人乗車でも文句は出ませんでした。

一方、圧雪路の走りはどうか。
これも安心感のある走りです。何も問題なく4WD車に付いていくことができます。流石ラリーのベースカーとして使われているだけのことはあります。フロントの適度な重さがトラクションの高さに繋がっているんだと思います。SNOWモードにしなくてもESP Normalで大丈夫でした。コーナーの立ち上がりでラフにアクセルを操作すると横滑りが起こりそうになることがありますが、赤いESPマークが点灯してラインを修正してくれます。非圧雪の駐車場からの発進時も特に問題なく、ESP+LSDでグイグイ前に出てくれます。この走破性の高さには感動すら覚えました。

凍結路での走りですが、今のところそれっぽい道には遭遇していません。ミシュランはブリジストンに比べて凍結路に弱いと聞いています。しかし、去年まではFR/オープンデフ/電制なしの車で雪山に行っていたことを思えば、そつなくこなしてくれるのではないかと期待しています。また機会があればレポートしたいと思います。

ホイール:Sport-technic MONO10VISION Eu2 17x7.0J+53 114.3/5H
タ イ ヤ:Michelin X-ICE XI2 235/45R17

~雪道での運転 ワンポイントアドバイス~
急な操作を避けるということは当然として、MTの場合ギアは高めで走るのが現在の新常識。発進は1速または2速で、すぐにシフトアップ。またエンブレは極力避けましょう。駆動輪だけにブレーキが掛かる、効きが正確に調整できない、滑ったときにESPが制御できない場合がある、というのが主な理由です。コーナーが近づいたら、ギア高めのまま優しくフットブレーキで4輪にブレーキをかけてスピードをコントロールするのがオススメです。事実スカイラインで、車山に向かう山道で30km/hで緩いエンブレを効かせながらのコーナーに侵入し、180度回転したことがあります(汗)
参考:ラリースト国沢さんのアドバイス
Posted at 2012/02/01 22:57:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年12月31日 イイね!

今年最後のロングドライブ

今年最後のロングドライブ今年はメガーヌで初の帰省。
関西まで片道500km弱の旅です。
出発前にちょっとだけドレスアップしました。

渋滞を避けるため、14時に出発。
これが、吉と出るか凶と出るか(`・ω・´)





途中の刈谷PAのハイウェイオアシスでの一コマ。
乗ったことはないんですが、結構大きな観覧車ですねぇ。

道路は読み通りほとんどの渋滞が解消していたので、何度か短いストップがあったものの、20時には到着。大変スムーズに帰ることができました。

今更ながら感動したのが、メガーヌの乗り心地と燃費

シートの出来の良さは勿論、エンブレの効きがマイルドなのも疲れを低減させてくれました。

燃費に関しては、途中まで右足をセーブしていたので刈谷までは、な、なんと14.3km/l!(7.0L/100Kmの表示)
その後、伊勢湾岸道路や新名神でヒャッッホォォウ(゚∀゚)した結果、最終的に13km/lまで落ち込みましたorz
しかしタイヤがスタッドレスであることを考えると上出来です。
エコカー減税が受けられないのが不思議なくらい(笑)

今年は本当に素晴らしい車に出会うことが出来ました。
そして、同じルノー車を持つ皆さんと仲良くしていただきました!本当にありがとうございました。

皆さん、良いお年を!
Posted at 2011/12/31 11:04:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

袖森ワンスマ無料「カルガモ」走行会

ルノ夫さんお誘いの、ワンデースマイル主催走行会の体験ファミリー走行枠でメガーヌRSのカルガモ走行をしよう、という企画に参加して来ました!

一応ランチタイムの11:30頃に集合ということだったので
1時間前の10:30に着いたら・・・
 
 

ポツ――――ン(´д`)
 
誰もいなかったので、
本気で日付間違えたかと焦りました(汗)


しかし、暫くするとベローヌルノ夫さんが現れて、その後続々と!
  
 

メガーヌRSは4台!!
先代メガーヌRSやルーテシアRS、ルーテシアV6、ウインドまでいましたよ。

ルノー車以外も沢山来てまして、総勢約50台の賑やかな走行会となりました。

昼食を取って、早速カルガモ走行です!
 


ESPをSPORTモードにセットして、グローブだけはしました(笑)
 


黄色いS2000を先頭に、付いて行きます。前にいるのは、vvtetuvvさん
2番目なので、カルガモっぷりが分からなくてすいません。
ルノ夫さんが撮られた動画をご覧になるのがベストです(´∀`*)

実はこの時、
タイヤはスタッドレス。
所詮体験ファミリー走行だし、スピードでないし大丈夫っしょー。
と思ってたら、結構厳しかったです(汗)

袖森を走るのは初めて。
どのコーナーも基本フラットで、逆バンクっぽくなっている所もあり、
そこそこスピードが出ていたので、ちょっとヒヤヒヤ(;・∀・)
おろしたてのスタッドレスタイヤが削れるか削れないかのギリギリで走りました(ちょっと削れた)
袖森、恐るべし。

その後は、ワンスマ袖森ライセンス所有者の方々の無料スポーツ走行枠。皆さんの勇姿をバッチリ収めましたよ!




(上で写っている方には、写真の整理ができ次第、メールでお送りししますね!)
Posted at 2011/12/25 23:51:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年12月24日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2011

カービュー・イヤー・カーに投票しました。今年1月発売の我らがメガーヌRSが入ってないのが残念ですが。
私が選んだ車はこちらです。


国産車部門:スズキ / スイフトスポーツ
選んだ理由:
スイフトと言えばコレ!蛍光イエロー!
日本仕様は無難に5ドアになりました。待ち望んでいた人も多いのでは?


輸入車部門:ルノー  / ウインド
選んだ理由:
キャンペーンでレンタルしたけど、乗りやすくてオープンを存分に楽しめた!(10/19の日記参照
もっと売れて欲しいなぁ。


エコ賞部門:日産 / リーフ
選んだ理由:
エコカーの極み。インフラが整備されれば爆発的に売れそう。
フロントマスクは何とかして欲しいと思うけど。
Posted at 2011/12/24 00:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2011年12月11日 イイね!

皆既月食



帰国しました(´∀`)

帰りは時差ボケがそうでもないので、メガーヌを街灯のないところまで走らせて、皆既月食撮影。

天体撮影なんて何年ぶりかなぁ。
αに望遠レンズくっつけて、トリミングして結構大きく撮れました♪
Posted at 2011/12/11 01:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ヴォルビック http://cvw.jp/b/1313164/28129550/
何シテル?   10/24 23:31
スカイラインからルノー メガーヌRSへの乗り換えを機会に、気持ち新たにブログをスタートすることにしました。 前車スカイラインでは色々と弄って遊んでいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メガ娘さん リアスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 21:28:30
車高調取付(リア) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:17:26
結構な部品点数でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 19:19:57

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
フランス発、左ハンドルMTハッチバッククーペ。 まず見た目に惚れました。このジャンルで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親父から譲り受けました。 SSSとかいうやつです。詳しくは知りません( ´゜д゜`)エー
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車に乗ってから走りに目覚めました(`・ω・´)シャキーン! これ一台で、サーキット ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation