• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴォルフィードのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

これで鉄粉落ちるかな

これで鉄粉落ちるかな日産純正 強力鉄粉除去クリーナー

今日は試せないが
金曜日までには


これでダメならどうしよう
Posted at 2009/06/01 18:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークⅡ | クルマ
2009年05月26日 イイね!

鉄粉取りに励んでいましたが・・・

ルーフ1つで粘土が変色しましたうちのマークⅡ

およそ3年の間、線路から3mのところにいましたから

しかもその間鉄粉取りは全くせず

手で触っただけで鉄粉の感触が味わえる


そんなうちの車を自分で鉄粉取り
(ワゴは業者任せw)

ルーフ→ボンネット・・・途中で粘土終了

そんなばかな

粘土を買いに行かないと
・・・その前に次はいつする暇があるのだろうか
Posted at 2009/05/26 18:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークⅡ | クルマ
2008年12月10日 イイね!

ブロアモーター交換

マークⅡのエアコンから「ブォーーーン」という鳴き声?がたまに発生します。
どうやらブロアモーターなるものが悪さしているらしいので
思い切って ヤフオクで落札→昨日がんばって交換 してみました。

ついでにエバポレーターに家庭用エアコンスプレーを吹きかけて・・・・・

・・・・・森林のニホイ?

おかげでうちのマークⅡ車内が森林になりました。
でも山に入ってもあんなにおいしなかったような。
Posted at 2008/12/10 08:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2008年12月04日 イイね!

劇的ビフォーアフター(後編) その2

劇的ビフォーアフター(後編) その2 リフレッシュ前の写真と比べると
ウインカーレンズの色に近づくことができました。
(昨日の写真では明らかに色の差が)

また、ヘッドライトの明るさも回復することができました。

今回も予算内に納めることができました。
費用 1,000円弱 / 予算 2,000円
Posted at 2008/12/04 23:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2008年12月04日 イイね!

劇的ビフォーアフター(後編)

劇的ビフォーアフター(後編)まぁ、なんということでしょう

反射板の境目がはっきりとわかるではないですか。

匠の手でよみがえったヘッドライトは12年の時を経て
新車時の輝き・・・とまではいきませんが、10年くらい若返ることができました。


Posted at 2008/12/04 23:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記

プロフィール

心機一転 RRを降りスティングレーへ乗り換えましたヴォルフィードです。 RR同様にあまり大きな「変化」は求めずに、「進化」を目指す予定。 ブログは停...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
平成21年式 ワゴンRスティングレー TS 2011年9月からスティングレーユーザーに ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ティアナ AXIS J31型 2007年 詳細は時間があるときに更新します
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成18年式 ワゴンR RR-DI 車両引き渡し時:26397㎞ 2008年11月21 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成13年式 ムーヴ エアロダウンRS 11万キロ目前でしたが、RRへの乗り換えのため ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation