
日曜日にDVDを取り付けました
(^^ゞ
でも、エンジンをかけるとノイズがひどい…
オルタネーターノイズが発生するようになりました。
( ̄  ̄;)
原因は、一般的にアースの取り方が悪い?らしいのですが
さてっどうしようかな?
調べてみたら、RCA接続(PINコードでの接続)だと特に起こりやすいそうで。
なので、光ケーブルに交換してみました。
すると…
とってもクリアな音!!
最初から、こう接続すればよかったなぁ~
本当は電源やアースラインをバッテリーから直でとればいいらしいです。
今は+電源のみバッテリーからアンプに入れているけど、その他はそんなことしてないので、後でまた見直しが必要です。
ホントオーディオは難しいね!!
( ̄  ̄;)
そういえば、DVDとヘッドユニットで2DIN使用してしまったため、フロントモニターの行き場所がなくなってしまった…
今は助手席側のエアコンの吹き出し口を外して取り付けてます。
なので、ここから風を出すことが出来ない…
f( ̄∇ ̄;)
Posted at 2006/05/16 22:16:38 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記